料理教室むそう塾」カテゴリーアーカイブ

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期自由人コース4  10月

蓮根 キャビア 歯鰹 ルッコラ

今月の自由人コース4は私の中でも人気絶頂のお店に課外授業に行ってきました。
キレと真面目さと冒険心と伝統を重んじる心がある素敵なお店でした。
みんな勉強になりました。
すこし紹介しましょう

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 6件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第3期自由人コース2  10月

生蕎麦

今月の自由人コース2は日本蕎麦を打とうという日でした。
長い綿棒や塗の麺鉢やおおきな面打ち台は邪魔になるので使いません。
みんなが持ってるギアでまかなう むそう塾魂を発揮しました。
旬の松茸と秋鱧のスペシャル温蕎麦も食べました。
楽しい一日でした。
すこし覗いてみましょう

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾  第13期 上級幸せコース  10月

金平牛蒡

今月の上級幸せコースは基本の基本 これだけは覚えてほしい理解してほしいという献立を揃えてあります。 ことことと弱火炊きの本質をお伝えしました。
すぐに明日から役に立つ献立ばかりです。
すこし覗いてみましょう。

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第15期幸せコース 10月

中川式玄米松茸御飯

今月の幸せコースは 旬を迎える栗と松茸を使ってマクロビオティック京料理をお伝えしました。
無理と言われている玄米の炊き込みご飯が普通に炊ける秘密を陰陽を踏まえてお教えしました。 すこしでも陰陽に興味を持っていただくきっかけになれば嬉しいです。
すこし覗いてみましょう。

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント

自由人コース  10月の復習 Isさん(120-2)

美味しそうに仕上がりましたね  きれいに皮も渋皮も剥けています 丁寧に繊細な仕事ができています   合格です

ジャキジャキさせないでつやつやに仕上がりました タイミングも掴めましたね
合格です

美味しくできています ケーキの接合部はほとんど繋がりましたね。 クリームが薄く挟まったのが惜しいです   合格です

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント