ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期自由人コース4 11月
- 自由人コース5 10月の復習 Ohさん(15-10)
- 「単発煮物講座 第4回」11月22日
- 自由人コース5 10月の復習 Saさん(21-9)
- 船舶免許 海技と知識 更新講習2024
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日
- 満足コース11月の復習 Hoさん(3-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第16期幸せコース 11月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期自由人コース月2 11月
- 秘伝コース11月の復習 Haさん(29-4)
- 自由人コース2 10月の復習 Kaさん(36-6)
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) 鱧納め
- 満足コース11月の復習 Saさん(142-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第10期秘伝コース 11月
- 満足コース10月の復習 Hoさん(3-3)
- 「おせちの苦手克服講座 魚編」 11月4日
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期 上級幸せコース 11月
- 自由人コース5 10月の復習 Hoさん(3-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期自由人コース 11月
- 秘伝コース10月の復習 Haさん(141-1)
- 満足コース 10月の復習 Saさん(142-3)
- 上級幸せコース10月の復習 Miさん(144-2)
- 自由人コース10月の復習 Kiさん(81-2)
- 自由人コース 10月の復習 Miさん(103-1)
- 自由人コース 10月の復習 Itさん(113-1)
- 自由人コース2 10月の復習 Kiさん(124-4)
- 上級幸せコース10月の復習 Miさん(149-3)
- 満足コース10月の復習 Hoさん(100-1)
最近のコメント
- 船舶免許 海技と知識 更新講習2024 に nakagawa より
- 船舶免許 海技と知識 更新講習2024 に えりんこ より
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日 に nakagawa より
- 満足コース11月の復習 Hoさん(3-3) に nakagawa より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に nakagawa より
- 秘伝コース11月の復習 Haさん(29-4) に nakagawa より
- 「秋から冬の極上お弁当講座」11月18日 に Ryoko より
- 満足コース11月の復習 Hoさん(3-3) に おはる より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に おはる より
- 秘伝コース11月の復習 Haさん(29-4) に kyoro より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に nakagawa より
- 2024年 鱧骨切り特訓講座の復習 塾長鱧納め 手本動画 に Namika より
- 満足コース11月の復習 Saさん(142-3) に nakagawa より
- 満足コース11月の復習 Saさん(142-3) に こまめ より
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) 鱧納め に nakagawa より
- 鱧骨切り特訓講座の復習 Itさん(113-1) 鱧納め に 香 より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に じゅんじゅん より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に おはる より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 11月 に あみ より
- 自由人コース5 10月の復習 Hoさん(3-3) に nakagawa より
- 自由人コース5 10月の復習 Hoさん(3-3) に おはる より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期自由人コース5 10月 に nakagawa より
- 満足コース10月の復習 Hoさん(3-3) に nakagawa より
- 「おせちの苦手克服講座 魚編」 11月4日 に nakagawa より
- 「おせちの苦手克服講座 魚編」 11月4日 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期自由人コース 11月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期自由人コース 11月 に nakagawa より
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年7月
カテゴリー
- 塾長の技 包丁使い (5)
- 塾長の技 鱧骨切り (2)
- 塾長の技 桂剥き (2)
- 塾長の技 だし巻き玉子 (1)
- 塾長の技 包丁砥ぎ (1)
- 塾長の技 料理動画 (5)
- シリット 圧力鍋の使い方 (3)
- 料理教室むそう塾 (2,683)
- 中川式玄米の炊き方指導 (4,500)
- 塾生さんのだし巻き玉子 (19)
- 塾生さんの桂剥き (2)
- 塾生さんの包丁使い (6)
- 漬け物 (222)
- 技術 technique (9)
- 今日の復習 (7,225)
- 出し巻き投稿 (911)
- 桂剥き道 (3,835)
- YouTube集 (23)
- Silit製品販売 (25)
- KMS なかがわ (472)
- 京都 (200)
- Mac iPhone iPad (78)
- 料理 (68)
- 和え物 (146)
- 汁物 (103)
- sakana (6)
- 焼物 (139)
- 煮物 (393)
- 蒸し物 (22)
- 麺類 (152)
- 油物 (45)
- 炒め物 (10)
- 酢物 (20)
- 飯物 (132)
- 拘り (114)
- 思い (115)
- 甘い物 (193)
- 今日の瑠璃茄子2012 (24)
- 瑠璃茄子への道 (130)
- へびろて (2)
- マクロビオティック (94)
- アグリ (80)
- ソトメシ (21)
- レジニススム (31)
- 京まくろび (340)
- 今日の弁当。 (145)
- 塾生のお弁当 卒業作品 (4)
- Tプラス販売 (5)
- 善右衛門的。cafe (84)
- 未分類 (604)
- 珈琲・コーヒー・Coffee (50)
- 写真 Photographed (7)
- おせち投稿 (79)
- おせち投稿2018-2019 (23)
- おせち投稿2019-2020 (26)
- おせち投稿2020-2021 (26)
- おせち投稿2021〜2022 (25)
- おせち投稿2022-2023 (25)
- おせち投稿2023-2024 (36)
- 塾生さん鱧骨切り (597)
- 小豆玄米炊飯の炊き方指導 (72)
- 煮物コース基礎力強化桂剥き (214)
musooyajiのtweet
-
「煮物コース基礎力強化桂剥き」カテゴリーアーカイブ
煮物コース秋冬編 基礎力強化桂剥き投稿 59 Saさん(83-1) 5回目
[youtube width=”880″ height=”440″]https://youtu.be/a6gUNUvPZH4[/youtube]
まだまだ刃を砥石に押さえつけていますね。残酷な音と可哀想な深い傷がそれを教えてくれています。 痛いよー痛いよーと私には聞こえますよ。
温かいやわらかな手で愛撫をするように、砥いでください。
少し合谷が上を向きましたね。その持ち方で良いでしょう。
今度は前に注意したこちょこちょ剥きが復活してきました。 こちょこちょ刃を上下するからブツブツ切れるのです。面圧が当てられないからです。
ゆーっくり長く上げるのです。その間ゆーーっくりたっぷり送るのです。牽くのです。
煮物コース秋冬編 基礎力強化桂剥き投稿では剥けるのはあたりまえ。薄さにこだわって剥いてほしいと指導しています。
力んだり右手で剥き進んでいる限り薄くは剥けません。それにはやく気づいた人から上手になっていくのです。
刻みはストロークが遅いです。 もっともっと速く刻んでください。
でないといつまでも田舎のおばあさんのタクワン刻みと呼ばれてしまいます。
もっともっと速く! 良いまな板を使っていますね。
カテゴリー: 煮物コース基礎力強化桂剥き
1件のコメント
煮物コース秋冬編 基礎力強化桂剥き投稿 58 Tsさん(79-2)3回目
[youtube width=”880″ height=”440″]https://youtu.be/kM1_AKm_Ac8[/youtube]
赤ペンの練習法を教えてもう何ヶ月になるでしょう。
でも未だに赤いペンが踊っていますよね。 これはあなたが赤ペンの練習をしてこなかったということを身体が教えてくれているのです。 自分を動画にとって見ることもしてこなかったから今はじめて自分がこんなに揺れ揺れふわふわなのに気づくわけです。
ペンがぱたぱたするのは体幹が固定されていないからです。
前後させている時、方も胸もウエストも腰もみんな前後に揺れているでしょう?
固定されているのは足の裏だけ。という上体では同じ動きを繰り返すのは至難の業です。
左手の小指が立っていますね。祇園のおねいさんじゃないんだから立てないように。おかめさんへのアドバイスを読んでいませんね。 読みましょう。
砥ぎを見て欲しい時は結果の刃の画像を添付しましょうね。 動画のURLだけポイッと送ってきても動きの修正点くらいしかアドバイスができません。
丁寧に練習しましょう。
カテゴリー: 煮物コース基礎力強化桂剥き
1件のコメント
煮物コース秋冬編 基礎力強化桂剥き投稿 57 Niさん(79−1)3回目
[youtube width=”880″ height=”440″]http://youtu.be/vjpgxSas2nA[/youtube]
面圧のオンオフが激しすぎますね。 上げきったあとに次に上げるための準備、リカバリーのために刃を下げます。その時当然左手の送りも次にたっぷり送るためにリカバリーします。 その間の面圧が0になるのです。 そうすると刃先が自然に浮き上がりそこからまた向き始めるので段差=縦線が発生します。 はやくこれに気づいてください。
右手で剥きすすめる癖があるので面圧オンのままリカバリーできないのです。
ここが解決すべき点です。 前から言うている部分ですね。
縦線横線を完全に消しましょう。
もっともっと薄く剥けます。
砥ぎや赤ペンの動画が付いていないのでわかりにくいですが砥石に押さえつけている傷が刃にあります。 以前に力んでいた時の痕であればよいですが今でも力んで押さえつけてるのでしたらすぐに直しましょう。
カテゴリー: 煮物コース基礎力強化桂剥き
1件のコメント
煮物コース秋冬編 基礎力強化桂剥き投稿 56 Saさん(83-1)4回目
[youtube width=”880″ height=”440″]https://youtu.be/Zvn1I_6Xv10[/youtube]
砥ぎはまだまだ残酷な音がしています。 もっともっと赤ペンをして、赤ペンと同じ力加減で包丁を前後させましょう。強烈な擦過音はさせてはいけません。
包丁を横から握っているので大根に面圧を当てにくくなっています。だから包丁が右に進むのに薄さが安定しないのです。もう少し親指側に左手をねじって合谷が真上に来るように持ち方を直しましょう。
包丁と右手薬指中指で大根を挟んで落ちない力加減、これが面圧です。
刻みは小指が変なことになっていませんか? まさかグリップから外れている??
まさかねー そんな持ち方は教えていないから、どうなっているのか確かめてください。
まずはキャッシュカードの厚さに剥こうと始めましたが。マッチ棒半分はおろかマッチ棒の幅よりも厚く剥けています。
それではこの煮物コース秋冬編 基礎力強化桂剥き投稿の課題から外れすぎです。 もっともっと練習をして薄く薄く剥いてください。
カテゴリー: 煮物コース基礎力強化桂剥き
コメントする
煮物コース秋冬編 基礎力強化桂剥き投稿 55 Saさん(64-5)です
[youtube width=”880″ height=”440″]http://youtu.be/A5m4E8GntJs[/youtube]
刃がゆれなくなって来ましたが、まだまだ押さえています。
左小指が反ってたっているとそれ以外の指も直伸して力が入ることが多いので小指を立てないようにしましょう。
泥が出るようになるには押さえすぎないことと一定の速度で前後させること。正しい面を砥石にあてがうことです。
どれひとつ抜けてもピーナツバターのような泥は出ません。
カテゴリー: 煮物コース基礎力強化桂剥き
1件のコメント