投稿者「nakagawa」のアーカイブ

自由人コース1 5月の復習  Igさん(130-2)

素早い投稿で良いですねぇ 上手にできています もうすでにオーブンと仲良くできているでは無いですか  良い出会いでしたね 永く活躍してくれますように  合格です
絵に書いたような理想的な断面です 縦横比も完璧ですね  どんどん焼いて覚書無しでもすすっと焼けるようになりましょう さらに味が上がります    合格です
見事な焼き上がりです  美しいクラックの底から覗くエメラルドグリーンが鮮やかです
合格です
こちらも理想的な断面です  空洞が空くギリギリ限界のエアリーさが出せています
どうしたことでしょう 以前から自分でケーキ焼いていたのですか?  でもオーブン購入の相談を受けたのはついこの前ですからパウンド歴って短いですよね?
才能が迸っています   合格です

カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

上級幸せコース4月の復習  Haさん(141-1)

美しく炊けました 盛り付けも撮影も素晴らしいですね 透過率の高いガラス器の撮影がここまでできるなんて驚きです  合格です
スクープしたおからのたいたん  ちゃんと見ておられたのですね
この盛り位置が正統派の正しい盛り付け位置です
次回は右に1.5センチオフセットして盛り付けてみて下さい  学びがあるはずです
合格です
美味しくできています  ぶりぶりのアサリが見事ですね    合格です
美味しそうです  ディルの置き方が まるで日本画のようです 赤の差し色も効いています  アーティストですねぇ   合格です
上手に牛蒡を「揃え」られています これが実は難しいのです  春夏きんぴらも完璧ですね    合格です
シャキシャキの野菜の美味しさがうどんと絡まって口に運ばれる幸せを感じられる出来上がりです     合格です

カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期上級幸せコース  5月

あんかけうどん  塾長手本

上級幸せコースも始まりました
幸せコースを修了された6名がそのまま進級して下さいました。
本当に嬉しいことです。
このメンバーで1年間美味しいごちそうの嵐を楽しみましょう。
宜しくお願いいたします。

少し覗いてみましょう
(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期 自由人コース 5月

抹茶のパウンドケーキ

今日から自由人コースの5期が始まりました
また1年 楽しくて美味しくて「こんなに楽しくていいのー?」という授業を皆さんと過ごします
このメンバーで真剣に遊びます どうぞ宜しくお願いいたします。
いい笑顔です
今日から新学期 教室のヒノキのまな板も新調です 香りが素晴らしい
まずは放課後(前)レッスンです  炊飯あり 包丁砥ぎあり 秘伝の八寸の指導ありでした 真剣にお教えしました きっと伝わったと思います
地鶏の切り分け方をお教えしています
今日は一日ケーキを遊びますので 陰陽バランスを崩さないように先に優しい陽性な鳥なんば蕎麦を召し上がれ
なんと!全員お汁まで完食です ありがとうございました

普通に茶道に使う抹茶をふんだんに使います
丹波大納言小豆をふっくらみずみずしく炊いておきます
型に流して焼きましょう
焼けました  抹茶パウンドケーキです
これくらいの高さが出るように焼いてください
抹茶パウンドケーキと日本茶
ほっこりしますねぇ  抹茶の香りがいいです
そして ケーキを焼く人の特権 焼き立てホカホカの抹茶パウンドケーキを食べます!
おいしー! 次はバナナを準備しましょう 切り口鮮やかに 何を切るにも直角に断面滑らかに
パウンド型に流します
焼けました バナナパウンドケーキです
焼き立てバナナパウンドケーキです
塾長コーヒーを淹れましょう
美味しいねぇ  最高です こんなに楽しんでのんびりしていいのかしら・・♫
そしてもう終わりかと思いきや デモで焼いたバナナパウンドケーキが焼けました
今度はホカホカでは無く アツアツで食べてみますか?  「は〜〜い!」

お疲れさまでした。
ついに始まりましたね
大人が真剣に遊ぶ場です 病気や怪我だけはしないように
健康に注意して本気で遊びましょう
また来月 京都で集いましょう

 
 

 

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 4件のコメント

秘伝コース4月の復習  Kaさん(93-4)

頑張って完成しましたね  盛り付けも正しくできました   合格です
なぜ巻がゆるいのだろう?と底面チェックをすると なんと巻き方が陰陽逆でした
動画を視ながらスロー再生して一緒に巻いていたら逆にはならないはずなのですが・・
もう一度私の動画を視てくださいね ほどけるには緩むには理由があります。
接着剤を使わずに緩まない自然物による包装には古代からの文化があります そこには人知らずとも陰陽の理が備わっていたのです。
これを秘伝コースの最終課題にしたのはそれを理解してほしいという思いからでした。

上、外転   下、内転

カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント