投稿者「nakagawa」のアーカイブ

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期自由人コース5 1月

穴子寿司2種

今月の自由人コース5は 和食の古典や寿司屋の基礎穴子の扱いをお教えしました。
懐かしい専門料理の仕事の再現もありました。
いそがしかったですが喜んで頂けました。
すこし覗いてみましょう

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 6件のコメント

秘伝コース 1月の復習 Haさん(29-4)

美味しそうにできました 難易度の高い料理もサラッとできるようになりましたね 素晴らしい。  合格です
こちらも難しいのですが 工程も正しくトレースできていて 完成度が高いです。
美味しそうですねぇ 違いのわかる若きライオンにも喜んでもらえて良かったです。
合格です

アクアパッツァも復習してくださいました  豪華ですねぇ。お魚屋さんにも感謝ですね。  ご家族様にも喜んでいただけて作って良かったと感じる瞬間ですね。
合格です

カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

上級幸せコース1月の復習  Koさん(136-1)

美味しそうにできました 素晴らしいですね。 お雛祭りに間に合いました。
お嬢様のお祝いをお父様が作るなんて なんてかっこいいのでしょう!
花蓮根も花びら生姜も素晴らしいです。 盛り付けでいうと盛りのてっぺんに「陽性なもの」椎茸やうなぎをまず据えて、そこから盛りを展開していくと景色がしまります。
次回の参考にしてください。  合格です
よい春のおすましができています  雛の節句に合わせ貝のお吸い物を仕立てるのは決まり事のようなものがあるので一緒にお教えしました。 美味しそうですねぇ。
合格です

カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期幸自由人コース4 1月


イカスミパスタ

1月の自由人コース4は お待ちかねイカスミパスタと バレンタインに最適!ガトーショコラ決定版をお教えしました。
絶対に美味しくなる覚書を作り上げました。 お伝えできたことがとても嬉しいです。
楽しんでお家で作り続けてください。
バレンタインに間に合うガトーショコラ 何台焼いてもすぐに無くなってなかなか「寝かせた味」を楽しめないかもしれませんw
すこし覗いてみましょう

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 4件のコメント

自由人コース5 12月の復習  Saさん(21-9)

上手に揚げられましたね さっぱり味の菊水とよい陰陽が盛り上げられています。
すばらしい   合格です
すばらしい出来上がりです 「好き」が溢れていますね ランチにモバイルまでしてくださってありがとうございます。 きっと伏見に嫁に来ても幸せになれるでしょう。
合格です
美味しくできました  うずらの付焼も完璧ですね 七草粥とはまた違った陰陽を感じて頂けたと思います  作り続けていってください  合格です
美味しそうに焼けています  高さが出にくかったのは 生地温度と混ぜに慎重になりすぎたのでは無いかと推察します 次回作成時にすこし気にしてみましょう  合格です
断面を見る限り そんなに混ぜ方を失敗していませんね 大丈夫です。
合格です

カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント