投稿者「nakagawa」のアーカイブ

鱧骨切り特訓講座の復習  Koさん(130-1)

もうおろすのは素晴らしく上手いですね。 あと豚骨の部分であなたにもう一段上のことをお教えしたいので次の授業で骨切りも出刃も持ってきてください。
刃が砥げていないと出来ないことなので 必ず持ってきてくださいね。
2本めが皮半分まで刃がおりずに終わっているのは 9寸の長い刃渡りを使い切れていないのと包丁砥ぎがキレキレでは無いことが原因でしょう。
大きくなった包丁の質量を利用して力不要で骨と皮を切るのは やはり包丁砥ぎの鋭さが問われます。
って、私は凄いレベルの要求をしているんですよね。 難しくても無理でも良いです。
いつかできるようになった時に「あ〜!このことだったのね」と気づいてくださればOKです。  とにかく今は伝えられるだけ伝えたい  その思いでいっぱいなのです。
1ページの厚さが薄くなりましたねぇ。 目で厚さを追っていない。 耳で切るというのが出来かけています。

気になったのは、おろしてから骨切りまでに時間を置きすぎているのではないかということです。
また聞かせてくださいね。

カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 4件のコメント

満足コース8月の復習  Hoさん(3-3)

美味しそうにできました 分厚い太刀魚がふっくらと南蛮漬けになっています。
色鮮やかな野菜たちも甘くて歯ざわりよくて美味しかったでしょう。 合格です
美味しそうにできました 烏賊の間を刃がすっと通過したのがわかります。
包丁を立てる意味がわかりましたね。
気軽に烏賊を買って帰れるようになりました  すばらしい。  合格です

カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

小豆玄米炊飯投稿   Saさん(142-3)

美味しく炊けています 小豆も大粒に炊けて柔らかいですね。
腰のあたりの重だるさがスッキリしたという 効果がはっきり実感されたのは素晴らしいです。 正しく炊けている証です。
もっともっと毎日御夫婦で召し上がってください。
そして「少量炊きが意味無いじゃ〜ん(笑)」と笑い話にしてください。62点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 2件のコメント

小豆玄米炊飯投稿   Saさん(21-9)

美味しく炊けています。 夜炊きですね  撮影も上手にできました。
あとはほんの少しの残圧コントロールだけですね。
新鍋の気密性の高さに驚くでしょう。 以前のピピカシャンはもう鳴りません。
今回からは「ピピぷす」を目指してください。
皮感もお通じチェックも合格なので 素晴らしいです    62点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 2件のコメント

小豆玄米炊飯投稿   Taさん(152-1)

美味しそうに炊けています  小豆も柔らかく赤く大粒に膨らんでいます。
ひょっとして鍋からジャーに移す時にご飯を切り込んでまぜていませんか?
小豆と飯肌が荒れているのでそう感じました。 チェックしてみてください。
蒸らしの残圧はピピプスを目指してください。  60点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする