「塾生の声」Ta(42−2)さん

「塾生の声」のつづき。


【Ta(42−2)さん】
(3期幸せコース修了 神奈川県 2012.12.31記)

【育ち直しの場】
私は、幼い頃から自分に自信がなく、ずっと欠落感と不安を心に抱いていました。
20代の頃に読んだとある本に、胸に響いた次の文章があります。
『人の育ちのよしあしを言う前に、まず自分の育ちを問うことです。
(略)もし、育ちがよくないと思ったら、死にものぐるいで努力してください。育ち直してください。』
それ以来、“自ら育ち直さねば”と、ずっと意識しながら生きてきました。

好きな料理、自己啓発や家事の基本など、さまざまな情報を得て、考えたり実践したり。

でも、教室や講座の類には、ほとんど出向くことはありませんでした。
自分が求めているものは、どうもそこにはないようなので、時間やお金を費やす気になれなかったのです。
本やインターネットがあれば十分ではないか、と思っていたこともあります。

30代の終わり頃から、さまざまなトラブルの末体調を崩し、どん底まで落ち込み、
とにかくなんとか元気になりたい一心で、マクロビオティックにたどりつきました。
ほどなくむそう塾の存在と愛クラスを知りましたが、
とても厳しそうな玄米投稿、京都までの距離、費用等々で、受講を決断するまでは迷いました。
しかし、美味しくて体によい玄米ご飯を炊きたいのはもちろんのことですが、直接の動機を超えた、
私が長らく欲していたものがあるように感じたので、思い切って申し込んだのでした。
その後幸せコースにも通わせていただき、果たして、想像以上の学びの場でした。
お料理の作り方や陰陽理論のみならず、生き方そのものについて考えさせられます。
食生活に大きな土台と柱ができて、体調も安定するにつれ、
「これできっと大丈夫」
というゆるぎない安心感が得られました。

今にして思えば、心は、不安定な身体の表れでもあったことが納得できます。
疲れやすく、しょっちゅうお腹をこわしたり風邪をひいたり、長年アトピーに悩むようでは、
前向きに思うように生きようとしても、息切れして憂鬱になってしまいます。
それでも必死で頑張り、その方向性を間違えると、苛立ちや焦燥感がつのり、
それがまた体に響いて、悪循環にはまってしまうんですね。
情報があふれかえり、一生かかっても試しきれない数の健康法が湧いて出る中、
ぶれない物事の見方と実践する方法を得られたのは、この上ない幸運であり、大きな転機となりました。

むそう塾生になってから毎日、美風さんと中川さん、そして塾生の皆さんから、数え切れない教えと刺激を受け、
まだまだ受け取って消化しきれていない自分の器もひしひしと感じています。
心の拠りどころとなる“育ち直しの場”にご縁をいただけたことがありがたく、
「あきらめずに求め続けて、生きてきてよかった」
と、心から思います。

 
 

【夫婦でむそう塾生になってみて】
愛クラスを受講すると決めたとき、軽い気持ちで「一緒に行ってみる?」と夫に尋ねたのですが、
まあ興味はないだろうし、「俺はいいよ」と言うだろうなぁ、と思っていたので、二つ返事で「うん、行こうか」と言われ、驚きました。
自分はなんとしてもパスポートにたどりつこうと思っていましたが、夫はどうかな、飽きたり挫折しないかな…とやや心配したものです。

その後二人ともパスポートをいただき、基本的には私が炊飯し、週末は夫に頼む日々が始まりました。
「今日はかたいね」「昨日よりおいしいね」「寒くなったから、浸水時間がかかるよ」などと話しながら、炊いたご飯をいただきます。
炊飯もご飯のおいしさも、慣れても飽きることのない、奥の深いものでした。
話題と興味は尽きることなく、ご飯やむそう塾にまつわる話しをしない日は、一日もありません。
来る日も来る日も、ひたすら炊いては食べるにつれ、二人とも体調が良くなっていきました。

私が幸せコースに進み、夫には単発のモバ味噌や糠漬け講座に参加してもらううちに、子どもを授かりました。
私の体調や出産の都合により、夫に幸せコースや修了式の代理出席をさせていただき、とてもありがたかったです。

出産後は、入院先に玄米ご飯とモバ味噌を届けてもらい、退院してからは、ほぼ毎日夫に炊飯してもらいました。
その分、私は味噌汁やおかずを作る余裕ができました。
保温ジャーを3つに増やし、夫の帰宅時間に合わせて私が浸水だけしたり、
ハードな育児を乗り切るために、とにかくご飯を切らさないようにしています。

最初は、炊飯は私がメインで、夫には手伝ってもらう程度のつもりだったのです。
「いざというとき、便利で助かるだろうな」と期待したとおりにもなりましたが、
夫が私のサポート役であるというのは、私のまったくの思い上がりで、失礼なことでした。
気がついてみれば、今の炊飯役メインは夫で、私はダメにしてしまった糠床を夫はキープしているし、
なんだかんだと京都に行った回数は同じくらいだし…

何よりうれしいのは、私が夫にお願いして炊飯してもらっているわけではなく、夫が自ら楽しみながら炊いていることです。
食に興味がなく、偏食で小食で、ご飯よりパンが好きだった人が、ここまで変わるなんて!

毎日、「おいしいねえ」と食卓で向き合えるのが、この上なく幸せです。
元々、何でもよく話す仲の良い夫婦でしたが、この先ずっと生活の基本となる事柄を共有できて、よりしっかりと安定したように思います。
すべては、とにかくご飯がおいしく体によいからこそで、
むそう塾を開設し、その炊き方を伝授し、フォローし続けていただけることに、感謝します。
これからは、子どもにも食べさせ伝えていきます。
何歳になったら愛クラスに行かせられるか、楽しみです。

 
IMG_6726

(向かって右側がTaさん)

 


カテゴリー: 中川式糠漬け, むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) | コメントする

「塾生の声」Na(65−2)さん

「塾生の声」のつづき。


【Na(65−2)さん】
(第65回愛クラス受講 東京都 2012.11.11記)

私が”むそう塾”を知った契機は美風さんのブログに出逢ったことから始まります。

その頃の私はマクロビオティック難民でした。
流産を機に始めたマクロビオティック。
それまでの自分の”乱れた食生活”を後悔し、流産した自分を責め続けていました。
”母体作り”という目的の元、猪突猛進にあらゆることを試していました。
『○○を食べてはいけない』『○○を食べなさい』等の色々な理論や概念に囚われすぎて、
友達との外食も億劫になり、家族に無理に玄米食を押し付けたり、
周りの人が心配するほど痩せて、生理も止まってしまっていました。
健康な母体を作るために始めたマクロビオティックの筈が、生理が止まってしまい、
『何故生理が来ないのか?』という不安と『ずっと来なかったらどうしよう?』という恐れを
抱きながら、どうにか体調を改善したい、生理を再開したいという思いで
無我夢中に情報を探していた時に美風さんのブログに出逢ったのです。

美風さんのブログを読み始めてから、
『生理が止まるには必ず理由がある、生理が陰陽どちらの影響で止まっているのかを判断し、
それに合わせた食生活に変えるべき。』
という記事内容に釘付けになりました。

『生理が止まっても大丈夫』と色々な方に何度も言われ続けたものの、妊娠を希望していた私は、
不安が拭い去られず、腑に落ちなかったのですが、美風さんのブログは見事にその不安を解消して
くれました。

その後、メール相談をした時も『合わなくなったらそれをサッと止める。この見極めが大切です』
とビシッと言って頂き、この人なら信用できる!会いたい!指導を受けたい!そう強く思いました。

待ちに待った『愛クラス』当日、美風さんとお話をしていく中で『味噌汁』のご指導を頂き、
『鰹出しの味噌汁を飲みなさい』と言われてとても驚きました。
今まで、何が正しくて、何を信じて、誰を信じていいのか分からず彷徨っていた私は
色々な先生を渡り歩きましたが、『動物性を止めなさい』と言われたことはあっても、
『動物性を摂りなさい』と言われたことはありませんでした。
美風さんに『今のあなたの体質には”陽”が足りないから必要よ』と言って頂き、
自分の心がすっーと楽になりました。

『あなた、お料理好き?』と聞かれたことで、
『自分はこれまでマクロビオティックの理論に囚われ過ぎて、本来の食べることの幸せや料理をする楽しさを
知らないうちに失くしてしまっていたんだ』
と改めて気付く切っ掛けになりました。
美風さんの言葉は後から後から、心にズシッと響き色々な事を気づかせてくれる不思議な魅力を持っています。

 

中川さんは”愛クラス”当日、本当に”母”のように丁寧に温かく指導して頂きました。
使用する米や塩の指導もして頂き、私にあったオーダーメイドの炊き方を真剣に教えてくれました。

『まさか、マクロビオティックのスイーツだから大丈夫と思って頻繁に食べてないよね?』
と言い当てられた時はドキッとしました。

『スイーツを食べるなら、満足できる高価で質のいいものを少量摂りなさい』と指導を受けた時
自分がいかに偏ったマクロビオティックの概念でこれまで生活していたのだと改めて気付かされました。

玄米投稿が始まってからも『私の体質にあった炊き方』が出来るまで、
根気よく丁寧に指導してくれました。
メールやコメントからもその”温かさ”や”愛”が伝わってきて、
仕事で疲れて心折れそうな時も、その”思い”がやる気と根気に繋がりました。

その過程で中川さんの素材に対する”愛情”が私にも伝導したようで、
仕事中も毎日、自分の子供のように玄米のことを考え
『早く会いたい』と思うようになり、帰って直ぐに玄米を触る生活が続きました。

今までなんとなく炊いていた玄米。
こんなに炊飯に向き合ったのは人生初であり、炊飯ってこんなに深いものなんだと気づかされました。

玄米投稿の途中で『全部一度には叶いません。1つずつ進化して行きましょう。』
というコメントを頂き、その言葉を見てハッとしました。
これは今までの私の人生を表していた言葉そのものだったからです。
いつも”全てを焦って手に入れようとしていた自分の生き方”を改めて気が付かされ、
向き合わされた一言でした。
それから、少しずつ自分の中で何かが変わり、ゆっくりじっくり玄米に向き合えて
パスポート取得に繋がったのだと思います。
これまで多くの人にオーダーメイドの炊飯を指導してきた中川さんの洞察力はやはり素晴らしいです!

パスポートを頂いた時、『これが幸せを呼ぶ玄米だ!』と感極まって涙しました。
まずは『幸せを呼ぶ玄米』を炊くことが出来るようになったので、これを毎日食べ続けて、
今度は必ず元気な”玄米ベイビー”を産み、幸せな家庭を絶対に築きます。
中川さんから頂いた言葉通りに”全部を叶えようと焦らずに、1つずつ進化”していきます。

お二人に出逢えたことは、私の大きな転機となり、そして『財産』となりました。
この素晴らしい出逢い、機会を本当にありがとうございました。
これからも末永く宜しくお願いします。
そして、一人でも多くの人にこの”幸せを呼ぶ玄米”が伝導していきますように!

412A4323

 


カテゴリー: むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) | コメントする

「塾生の声」Na(24−7)さん

「塾生の声」のつづき。


【Na(24−7)さん】
(2期幸せコース・1期上級幸せコース修了/4期幸せコース受講中 兵庫県 2012.11.11記)

☆幸せコースを受講しての感想(基本の大切さを学ぶ)

1期の塾生さんたちの様子をブログで見て、「絶対受講したい!」と思った幸せコース。
美味しい玄米を炊きたいと思っていたのはもちろんですが、幸せコースの受講資格を得る為に、
パスポートの取得に必死だったことを思い出します。
幸せコースで一番印象に残っているのは、切ることの大切さです。
中川さんが切る野菜の艶やかに輝く断面を目にした時も、口にした時にも衝撃が走りました。
切り口の滑らかさ、舌触りがこんなにも味に影響するとは思いもしなかったのです。

同じ大きさに切りそろえることも大切で、例えばきんぴら、太さと長さがマチマチだと食感はもちろん、
見た目でも「美味しさ」が違ってくるのです。
味は調味料で加減するものだと思っていた浅はかな私、最初の段階である切ることがダメならば、
後からどんなに取り繕ってもダメだと気付かされました。
ほんまもんを知ってしまうともう元には戻れない・・・やるしかないのです。
そう言えば、クラスメイトに「きちんと切ると美味しくなった気がするね」と言ったら、
「気がするんちゃう!ほんまに美味しくなってるねん!」とつっこまれたなぁ・・・(余談です)

切ることの次に印象深いのがお出汁の取り方です。
上質の素材で丁寧に取ったお出汁の美味しさ。
お出汁の香りでほわっと安らぎ、ごくんと飲み込んだ後、舌の奥がじゅわっとする旨味。
私がそんなお出汁が取れるとは思ってもみませんでした。
顆粒出汁ではもちろん、無添加で材料にこだわった出汁パックでもあのお味は出せません。

忙しい現代では時間を短縮することに重きが置かれることがしばしばですが、決して省いてはいけないことが
あるのだと教えてもらいました。
結婚当初は「味噌汁は無くてもいい」と言っていた夫が、「味噌汁が美味しいねぇ」「体が温まるねぇ」と
言ってくれるのが本当に嬉しいです。
揚げ物が苦手ではなくなったので、度々食卓に登場するようになったことも、夫にとっては嬉しいことのようです。

基本的なことこそ大切だと丁寧に教えてくれて、出来るまでとことん面倒を見てくれる。
復習しやすいよう、手に入りやすい食材と調味料を使い、洗い物を無駄に増やさないように考え抜かれた工程。
プロの料理人だけど、一般人の目線で見て、日常生活に無理無く落とし込めるようにしてあるのがすごいと思います。

正直、受講料を見て「ドキッ!」とすることはあります(笑)
でも、実際受講してみて後悔したことや、「この内容でこの受講料は高いなぁ」と思ったことは一度もありません。
それどころか「こんなに教えてもらっていいの?」と思うことがしばしば。
どんな質問、疑問にも、納得するまで教えてもらえることがありがたいです。
毎回、受講前はワクワク感、受講後は満足感でいっぱいです。

全てにおいて生かすも殺すも自分次第だということ、お料理を通して他にも多くのことを教えていただいています。
本当は一度で習得するのがベストですが、のんびりな私は4期幸せコースを再受講し、我流の修正と新たな発見を
月に1回楽しんでいます。
まだまだな私ですが、これからもよろしくお願いいたします。

 

412A4062

 


カテゴリー: むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) | コメントする

「塾生の声」Is(27−9)さん

「塾生の声」のつづき。


【Is(27−9)さん】
(4期幸せコース受講中 宮城県 2012.11.3記)

<むそう塾に寄せて>

私とマクロビオティックの出会いは子供のアレルギーがきっかけでしたが、学んでいくうちに自分自身を充実させてくれる哲学としてどんどんはまっていきました。ご縁があって美風ゼミに参加することができ、美風さんに惚れ込んでしまった私は京都に伺う事を決心し、むそう塾とのご縁をいただく事になりました。2011年の震災の際には被災地在住の塾生のためにご支援いただき、美風さん、中川さんだけでなく塾生の方々からの『安心』という贈り物を受け取り、感謝しています。

今年念願の幸せコースに通わせていただいています。こんなに美味しいお料理をいただけて幸せにならにはずがないと毎回感じます。そして学ぶほど、通うほどにお二人の底知れない懐の深さを感じ、むそう塾のスケールの大きさを感じます。塾生が理解できるよう噛み砕いてお伝え下さっていますが、その土台にはずっと幅広く分厚い経験・理論が隠されていると思います。とても12回の講座で学びきれないような濃い内容の授業を考え抜かれたカリキュラムで伝えようとしてくださっています。

その想いに必ず応えたいと思いますが、ままならない事もあり、自分の未熟さを知り、それがまた学びになっています。 お二人のお人柄、生き様に触れ、人間はこんな風に生きる事が出来るのだと知る事ができました。私の一生の財産です。そして、むそう塾を信じ選んだ自分をえらい!と密かに思っています。 人生はこんなに楽しいと教えてくださったむそう塾。お二人への感謝の気持ちを自分の中でじっくり育てて、私の周囲へ伝えていけたらいいなと思っています。 これからもどうぞよろしくお願いします。

IMG_4611 2

 


カテゴリー: むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) | コメントする

「塾生の声」Mo(8−3)さん

「塾生の声」のつづき。


【Mo(8−3)さん】
(1期幸せコース修了/2期上級幸せコース受講中 東京都 2012.11.1記)

マクロビオティックを始めたきっかけは、自営業を営む夫の健康管理です。 私が初めて通ったマクロビオティックの教室は、完全穀物菜食を忠実に行う事が基本的な考え方でした。 忠実に実行した結果、私については重だるい事が当たり前の体調が改善し、夫についてはメタボ寸前だった体重が劇的に減りました。 始めてから一年経つ頃には、マクロビオティック生活にもある程度は慣れました。 しかし、日々の暮らしの中でいろいろな違和感を覚えることがたくさんありました。

例えば・・・ マクロビオティックをしない人と自分の間に無意識に線を引くようになり人づきあいがやりづらくなること、完全穀物菜食にこだわりすぎるあまり外での食事が楽しめないこと、ケミカルなものを避けるがためにおしゃれを楽しめないこと・・・など。 私をとりまく世界が日々狭くなっていくように感じ、息苦しさを覚え、いつしか自分から女性らしい輝きや楽しみが失われていくようでした。 夫についても、玄米を食べることが苦手なことは変わらず、なんとか美味しく玄米を食べてもらいたいと、私なりの工夫をしてみたものの、なかなか思うようにはいかない日々が続きました。

そのような日々が続く中、ある時「むそう塾」の存在を知り、愛クラスに参加しました。 愛クラスに参加して、ブログによる玄米投稿の指導を受けることで、次第に玄米をおいしく炊くことができるようになり、玄米を食べることが苦手だった夫が、2食に1食は玄米を食べてくれるようになりました。 そればかりでなく、玄米投稿の指導を通して、中川さんの京料理の職人が持つ高い技術と鋭い感性に触れるとともに、美風さんの長年にわたるマクロビオティックの経験から発せられる言葉に触れ、マクロビオティックの認識が自分の中で少しづつ変わっていきました。

さらに、玄米投稿で合格のパスポートをいただいた後、「幸せコース」に参加し、私の中のマクロビオティックに対する考え方が決定的に変わりました。 私が「幸せコース」で学ばせていただいたことは、 伝統的な和食の精神と技術はそのまま、中川さんがそれを陰陽をふまえた調理プロセスに再構築し、それを学ぶことで本当の意味で美味しいお料理ができるようになること。 お料理をする際の心の持ちようが、生き方にもリンクすることで、日々の生活に良い循環が生まれること。 単なる陰陽の考え方にとどまらず、「氣」「中庸」を意識して暮らすことにより、物事の本質を見極める目を養い、生きていく上で最適な判断ができるようになること。

これまでの、表面的で頑なで息苦しいマクロビオティックではなく、私が知りたかった本当の意味でのマクロビオティックが「むそう塾」にはありました。 おかげ様で、心身ともに健康で元気で充実した日々を過ごすことが出来ています。 今は「上級幸せコース」を受講しています。 幸せコースよりさらに進んだ上級コースを修了したとき、自分はどのように変化しているのか、今から楽しみです。

 
412A3712

 


カテゴリー: むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) | コメントする