<Ka(86-4)さん>
おお、ダイニングセットの良い候補が見つかりましたね。
本当にあなたはまとめ上手ですねぇ。
助かります。
エクセルも拝見しました。
過去記事をよく読んでくださっているのが分かります。
【椅子のSH】
ご主人様は172cmとのことなので、40cmでもOKですよ。
テーブルの高さとのバランスが大事なので、必ずじっくり座ってみてください。
また、SHは一番高いところから測ってもらってください。
でも、そんなに傾斜の強い椅子はあまり良くないのですが・・・。
【椅子の数】
2脚ずつ違うデザインはどうかというご質問ですが、これはおすすめできません。
統一感が取れずに陰性さが入り込んでしまいます。
【テーブルの材質と大きさ】
テーブルと椅子はできれば同じ材質と色の方がまとまりますし、落ち着きます。
家具選びのときには材質が気に入ってもデザインが気に入らないことが多いのですが、先に椅子を決めてその材質と同じものでテーブルをオーダーすることも出来ます。
今は狭い家やこだわりの人が多いので、割とオーダーを受けてくれるところが増えて来ましたよ。
【来客用のお布団】
狭いところで置く場所がない人なら持たないことをおすすめしますが、あなたのところは広いので持っていてもよいかもしれません。
でも、もっと空間を有効にお使いになりたいのなら、処分することがあっても良いかと思います。
【お皿の枚数】
セット物が多くて、どんどん狭くなるようなら4枚、ゆとりがあれば5枚で良いのではないでしょうか。
【奥様用の椅子とテーブル】
往々にして主婦は台所が居場所になってしまうのですが、今の時代はパソコンを持っていたり、働いている主婦が多いので、きちんと自分用の机を持って、家に自分の居場所を作るべきです。
そのようにして初めて、パソコンにも住所が与えられ、氣の流れがスムーズになるのです。
なお、主婦用の椅子は置く場所にもよりますが、アームなしの方が出入りしやすいです。
パソコン操作に向くように、椅子の高さや角度がフレキシブルに対応できるものがいいですね。
最後になりましたが、見た目だけですと私もこの椅子が良いデザインだと思いました。
ただ、背もたれ部分のアーチがどの程度のカーブなのか、ちょっと気になります。
可能なら、次回からは会社名や品番をリンク出来るようにしていただくと、より詳しくアドバイスできます。
材質やメーカーや細かな寸法が判明しないと危険なので。
▽▲ 過去の「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」は、こちらからご覧ください。▽▲
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材