検索結果: 美風ゼミ

原点

今日の東京は、とっても風が強くて寒いです。
でも、日差しは確実に春です。
立春を過ぎると、夕日が沈むのも遅くなるし、ひょんなところに春の気配を感じますね。
中でも一番春を感じるのは、やはり「光」ですね?。
日差しが明るいです。
眩しさがあります。
希望を感じます。
風が強い分、空の塵はどこかに吹き飛んで、真っ白な雲が恋してしまいそうなほど綺麗です。
             *    *    *    *
21年前のきょう、私は夫に喫茶店でこう言いました。
私:「結婚しようか」
夫:「うん、いいよ」
こうして二人の結婚生活は4月1日からスタートしました。
結婚生活といっても、一緒に住み始めただけですが。
いつの間にか子供が産まれ、育て、父親・母親をこなし、そろそろ夫も私も、一人の人間としての生き方を再考する年齢になりました。
人生の途中でマクロビオティックという考え方に出会い、私はすっかり魅了されました。
幸い夫も共感してくれたので、とても恵まれたマクロビオティックライフを送ることが出来ました。
2005年8月から始めたブログも思わぬ展開になりました。
今では、ブログが生活の中心的存在になっています。
でも、ずっと抱えていた想いを、きょう整理しようと思いました。
ふっと気がついて見ると、きょうはバレンタインデーだったのね?。
あの輝く恋しい雲に、私は心を動かされたようです。
             *    *    *    *
「美風ゼミ」で初めての人とお会いする時、よくこんな言葉を頂戴します。
「美風さんって、もっとコワイ人かと思いました。ちゃんとマクロをやっていないと怒られるかと思いました。でも、全然違いました?」って。
あれれ。
どうも私は、カチッとマクロビオティックを実践している人のように思われているようです。
私とお会いしてくださった方は、私がいかにいい加減な人間かお分かりですよね?。
ブログって(特に私のブログは文字だけなので)、やはり全体像は伝わり難いんだな?って、実感しました。
それと同じように、私がマクロビオティックでお伝えしたいことも、ブログだけでは、なかなか正しくお伝え出来ません。
それで、それを解消するために、「美風ゼミ」を始めたいきさつがあります。
各地で何回か「美風ゼミ」を開催して思うことは、やはり「悩んでいらっしゃる方が多い」ということです。
「マクロビ井戸端会議」の時もそうでしたが、混沌とした情報の中で、よけいな悩みを抱え込んでいる人の何と多いことか。
マクロビオティックの答えは、一つではありません。
逆にいうと正解はありません。
もし、あるとするならば、それは「その人にとって最も適したものを選びとる考え方」だけです。
だからこそ、マニュアル世代に育った人達にとっては、そこはかとなく難しいもののように思えるのでしょう。
私は、そんな人達のお手伝いをしたいと思いました。
マクロビオティック情報の交通整理をしたいと思いました。
その場が「美風ゼミ」です。
その「美風ゼミ」の連絡網にもなるこのブログ。
もっと柔らかい記事も書こうと決心しました。
そうね?、日々の暮らしのちょっとしたこと。
エッセイ的なこと。
あ、時には、エロマクロビオティックになるかも知れません(^^;)
顰蹙(ひんしゅく)を買っちゃうかな?。
でも私は人生において、この“エロ”が、限りないエネルギーを持ち、人を変えることを知っているので、どうしてもこれは外せないテーマなのです。
エロをどのように受け止めてくださるかは、あなた次第と言うことでご容赦を。
              *    *    *    *
夕べ、私がブログを始めた時からの友人と、お電話でアレコレお話ししました。
二人が目指している方向はとても似ていて、最初から気の合う間柄でした。
話の内容は多岐にわたり、それぞれの立場で頑張ろうといって励まし合ったのですが、やはり声を聞くのはいいものです。
どんなにメールがあっても、密に連絡をとっても、生の声には叶いません。
一声聞いただけで今の状況が手にとるように解るものです。
どうせなら、声だけより、肌に触れるちょっとした時間があれば言うことなしです。
握手だけでも泣き出す人がいるくらいですから。
人間の原点は、やはりスキンシップなんだと思います。
だから私は、今年も肌の触れ合いを求めて、各地にお邪魔したいと思います。
去年は色々な試みを実践に移してみました。
その結果、これからの方向性が見えて来ました。
それと同時に、私の本当にやりたいことも絞られて来ました。
今年は、内容を選んで、本当にやりたいことにのみ時間を割こうと思います。
             *    *    *    *
ずっとずっと気になっていたこと。
それは、ブログを開設していながら、すぐコメントのお返事が書けないことでした。
私の今までの人生は、「人と交わる喜び」で貫かれていました。
心と心が通い合って、信頼関係が築けることの喜びは、最高の宝物です。
この喜びは、ブログ上であっても何ら変わりません。
それなのに、パソコンに向かう時間がとれないまま時間が経過して、失礼なことの連続でした。
お年賀状を頂きながら、お返事も書けない日々が続いたり、メールのお返事もすぐ出来なかったり、まったく私としては不本意なことばかりです。
告知記事ばかりが続く私のブログは、仮死状態のように思えます。
イキイキとしたブログにしたいです。
そのためには、原点に戻る必要があると思います。
「丁寧に毎日を生きる」。
これしかありません。
うまく行かない時には、必ず原点に。
これはすべての基本です。
改めて、丁寧な暮らしをしよう。
上質の時間を紡ぎだそうと思いました。
春の素晴らしい空を仰ぎながら、宇宙の秩序に感謝します。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 12件のコメント

明日は旧暦の元旦

先日は雪の降りしきる中を大阪に行きました。
岡部賢二先生の講座を受けるために、正食協会に行ったのですが、顔見知りの人が9人もいて、歓声とともにご挨拶をしました。
「美風ゼミ@大阪」にご参加くださった方もいらして、とっても嬉しかったです!
そして、帰りには京都によって4日に帰宅したばかりなのですが、今日はこれから四国の高松に行きます。
山村塾で望診のお勉強をしてきます。
きょうもお天気が怪しいようです。
どうか雪になりませんように。
飛行機は新幹線より雪に弱いので、欠航する場合があるからです。
でも、マクロビオティックをしていると、これが不思議。
ちょっとしたタイミングで、いい方へいい方へと導いてくれるんですね?。
こんなことを、マクロビオティックを始めたばかりの頃に先生からお聞きした時は、「なんかなぁ??」と信じられなかった私です。
でも、マクロビ生活を続けるうちに、そんなことが何回も起きるようになって来ました。
すると、体験の積み重ねが自信になり、「氣」の流れが変わってくるのも実感できるようになりました。
ググッとスパイラルに巻き込まれていく感じが、よく分かります。
「あ?、このことだったんだなぁ?」と、最近はつくづく思います。
明日は旧暦の元旦。
何かのけじめをつけるためにも、きょう一日を有効に活用しようっと♪
では、行って来ま?す♪
参考記事
お正月と旧暦の話 (2006年1月1日の記事)

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 8件のコメント

マクロビオティック料理を食べたくない時

「親子de美風ゼミ@東京(第1回)」を終えて の記事にいただいたコメントにお返事を書いていましたら、また長くなってしまいました。
ふと、他の人にも当てはまるかも知れないと思いましたので、記事にさせていただきます。
サラママさんは、何年も前にマクロビオティックに出会って、かなりストイックに実践されていました。
しかし、第2子の妊娠とともに、大きく好みが変わって、以前のようなマクロビオティック料理を食べたいと思わなくなりました。
玄米よりお酒をほしいと思ったり、超陽性な第1子の子育てで悩んでいたり、たくさんの悩みをかかえながらも真剣にマクロビオティックに向き合おうとしている人です。
まずは、サラママさんのコメントからお読みください。
*    *    *    *

 

先日はありがとうございました。
最近マクロビとはほど遠い食生活なので、参加を迷っていましたが、行ってよかった!
美風さんに、「切羽詰まった状況にならないとマクロやらないかもね」と言われて、ありのままを受け入れてもらえてホッとしました。
非難されるでもなく・・・そんなことするわけないのですが、なんかオドオドしてたんです、こんなに勉強する機会をくださってるのに申し訳なくて。
かな?り脱線した食によって、また気づきがあるはず。
もうちょっと遊んでから、またマクロビに戻ると思います。
子供たちよ、こんな不真面目な母をゆるしてぇ?。

 

*    *    *    *
<私からのお返事>

 

サラママさん、大丈夫よ?♪
マクロビオティックに出会ったからといって、ずっと続けなければいけない義務はないんですよ?。
やりたければやる。
やりたくなければやらない。
ただそれだけです。
自分の体が本当に欲している時には、自然に行動が伴うものです。
その時が来るかも知れないし、来ないかも知れない。
でも、それが自然なのではないかしら?
理論的に納得できても、体が受け入れ態勢になっていないだけなのでは?

 

マクロビオティック食を受け入れるためのお勉強をするのではなく、いかに自然の懐に抱かれるかの方が大事だと思います。
身も心も解き放って、宇宙の懐に抱かれた時、本当の子育てが出来るだろうし、サラママさんも楽になると思います。

 

サラママさんにとって必要なことは、向こうからやって来ます。
ちょうどいいタイミングで。
マクロなんて忘れてごらんなさい。
好きなように生きてごらんなさい。
それだって立派な人生ですよ。
サラママさんが本当にマクロビオティックにご縁があるなら、いつかコトンとマクロに帰りたくなる日が来るはずです。

 

私とサラママさんが出会ったのは、マクロビオティックがきっかけだけれど、サラママさんがマクロ料理を食べないからといって、何ら私との関係が変わるわけではありません。
いつまでもお友達だし、むしろ愛しくなります。
あ?、涙が出ちゃった。。。
・・・・・・・・・・。

 

そんなふうに悩む時期もあっていいんです。
スカッと楽しむ時期があってもいいんです。
すべては、起こるべくして起きているのですから、現実をありのまま受け入れましょ。
そんなふうに生きているうちに、フッとある日突然変化が起きたりします。
だって、宇宙は変化しつづけているんですから、私達人間も変化するんです。

 

すべては宇宙に委ねて、今の自分を好きになりましょう。
今の生活を楽しみましょう。
「今」をしっかり楽しんで初めて、将来の楽しみが訪れるんですよ。
今を肯定して、笑顔のサラママさんになってください。
思いつめたサラママさんだと、その素晴らしい美貌が泣きますよ。
美しさはお化粧ではなく、ハリです。
心のお化粧を取り除いて、すっぴんのサラママさんで勝負しましょう!
サラママさんには、充分その能力があるし、むしろあり余っているくらいなのですから。

 

繰り返します。
何を食べたって大丈夫!
ハリがあれば、人間は元気に生きて行けます!
またお話ししましょう♪

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 19件のコメント

「尾形妃樺怜先生のお話し会」の申込開始!

毎回大好評の「尾形妃樺怜先生のお話し会」。
すでに口コミで定員になりそうですが、尾形先生のお話がとっても素晴らしいので、募集させていただきます。
この会の趣旨は、「無双原理をきちんと身につけて、生活に活かしてほしい」というものです。
尾形先生のお話によって、迷いが吹っ切れたり、生活を見直したり、理論を深めたり、参加者それぞれの胸に響いていることを毎回実感しています。
また、尾形先生にご相談された方からは、尾形先生のアドバイスに従って玄米ごはんの炊き方を変えたら、体が変化して来て嬉しいと喜びのメールも届いています。
ひとりぽっちでマクロビオティックをしていると、気がつかない間違いをしていることがよくあります。
そんな時、このお話し会を上手に利用して、気づきの場にされることをお薦めします。
*    *    *    *

◆主 宰 者    尾形妃樺怜 (リマ・クッキングスクール初級主任講師)
◆会の内容   「無双原理の立場でディスカッション」
・子育て
・生活上の疑問
・お料理
これらを、無双原理をつかって考えてみます。

            ●毎回、下記のお食事を用意します。
(但し、試食時間は15:00すぎ)
             ・マスタークックの土鍋で炊いた玄米ごはん
・マスタークックの土鍋料理を一品
・お茶 or 汁物一品


◆日   時    2008年2月8日(金) 13:00?16:00
◆場   所    東京都新宿区新宿5-4-1 新宿Qフラットビル3階 301号室
健康綜合開発株式会社 (東京厚生年金会館となり)
TEL 03?3354?3948

◆交   通
    地下鉄丸の内線「新宿御苑駅」より徒歩5分
地下鉄都営新宿線「新宿三丁目駅」より徒歩5分
●「東京厚生年金会館」を目印にお越しください
ウェルシティ東京(東京厚生年金会館)への地図を参照してください。
◆参 加 費         1,700円
◆定   員    20名

 

◆お 子 様         お子様の同伴も可能ですが、節度ある態度でお願いします。
・目にあまる場合は、一声かけさせていただきます。
・お料理はお子様の分のご用意はありません。
◆お申込み    こちらのフォームから
●携帯でフォームにリンクできない場合は、下記までメールをください。
ogata@bifu.co.jp (コピーしてお使いください)
お問合せ    マクロ美風の下記アドレスまで
ogata@bifu.co.jp(コピーしてお使いください)
締    切      2008年2月5日(火)23:00
*    *    *    *

私も毎回、尾形先生のおそばでお手伝いをさせて頂きますので、皆さんとの新しい出会いを楽しみにしております。
関連記事
カテゴリーの中で、「尾形妃樺怜先生のお話会(無双原理を学ぶ)」をクリックしてください。
◆尾形妃樺怜先生の著書
なんでも土鍋!四季の料理術
毎日のマクロビオティックレシピ140
ナチュラル COOKINGレシピ
こちらも申込受付中!

 

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 3件のコメント

甘いものと人生、どちらが大事?

「甘いもの」。
この影響で苦しんでおられるかたが、日本全国にどれくらいいらっしゃることか・・・。
いや、世界規模でも・・・。
多くの人を体調不良に陥れる可能性のある甘いものは、ホッと一息つける格好の嗜好品でもあります。
でもその食べ物が、体にどのような影響を及ぼすかを知って食べている人はどのくらいいるでしょうか?
ほとんどの人が「気分的」に摂っているのではないかしらね?
そう、それでいいんです。
だって、嗜好品なんですから。
しかし、嗜好品って習慣性があるんですよね?。
あの香り、甘さ、歯ざわり、舌ざわり、のど越し・・・。
このように書くと、ヨダレの出る人も多いのでは?
嗜好品って厄介ものです。
習慣性があるから。。。
アルコール・タバコ・コーヒー・麻薬・・・。
甘いものをこれらと同列に考えたことがありますか?
              *    *    *    *
甘いものは、摂り方によっては人生を狂わせます。
体をボロボロにします。
麻薬と同じですね。
甘いものと人生、どちらが大事でしょう?
甘いものに対しては、しっかりとした認識が必要なのに、学校では教えてくれません。
スーパーやデパートでは、お野菜より圧倒的にお菓子売り場の方が広い面積を占めます。
こんな光景は異常です。
でも、それを当たり前として育ってしまった今の若者達。
その人達に、私は声を大にして叫びたい。
甘いものについて一緒に考えよう!
子育ては真剣勝負です。
やり直しがききません。
味覚を育てる大事な時期でもあります。
だからこそ、しっかりした情報を手にして、毎日毎日を大切に生きましょう。
そのためにも、甘いものは最初に越えてほしいハードルです。
宣伝のようになってしまいましたが、甘いものに対する熱き想いが、ついついこぼれてしまいました。
2月1日(金)に開催する「親子de美風ゼミ@東京」でも、甘いものについて取り上げます。
ご一緒に考えてみましょうね。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 13件のコメント