今日の東京は、とっても風が強くて寒いです。
でも、日差しは確実に春です。
立春を過ぎると、夕日が沈むのも遅くなるし、ひょんなところに春の気配を感じますね。
中でも一番春を感じるのは、やはり「光」ですね?。
日差しが明るいです。
眩しさがあります。
希望を感じます。
風が強い分、空の塵はどこかに吹き飛んで、真っ白な雲が恋してしまいそうなほど綺麗です。
* * * *
21年前のきょう、私は夫に喫茶店でこう言いました。
私:「結婚しようか」
夫:「うん、いいよ」
こうして二人の結婚生活は4月1日からスタートしました。
結婚生活といっても、一緒に住み始めただけですが。
いつの間にか子供が産まれ、育て、父親・母親をこなし、そろそろ夫も私も、一人の人間としての生き方を再考する年齢になりました。
人生の途中でマクロビオティックという考え方に出会い、私はすっかり魅了されました。
幸い夫も共感してくれたので、とても恵まれたマクロビオティックライフを送ることが出来ました。
2005年8月から始めたブログも思わぬ展開になりました。
今では、ブログが生活の中心的存在になっています。
でも、ずっと抱えていた想いを、きょう整理しようと思いました。
ふっと気がついて見ると、きょうはバレンタインデーだったのね?。
あの輝く恋しい雲に、私は心を動かされたようです。
* * * *
「美風ゼミ」で初めての人とお会いする時、よくこんな言葉を頂戴します。
「美風さんって、もっとコワイ人かと思いました。ちゃんとマクロをやっていないと怒られるかと思いました。でも、全然違いました?」って。
あれれ。
どうも私は、カチッとマクロビオティックを実践している人のように思われているようです。
私とお会いしてくださった方は、私がいかにいい加減な人間かお分かりですよね?。
ブログって(特に私のブログは文字だけなので)、やはり全体像は伝わり難いんだな?って、実感しました。
それと同じように、私がマクロビオティックでお伝えしたいことも、ブログだけでは、なかなか正しくお伝え出来ません。
それで、それを解消するために、「美風ゼミ」を始めたいきさつがあります。
各地で何回か「美風ゼミ」を開催して思うことは、やはり「悩んでいらっしゃる方が多い」ということです。
「マクロビ井戸端会議」の時もそうでしたが、混沌とした情報の中で、よけいな悩みを抱え込んでいる人の何と多いことか。
マクロビオティックの答えは、一つではありません。
逆にいうと正解はありません。
もし、あるとするならば、それは「その人にとって最も適したものを選びとる考え方」だけです。
だからこそ、マニュアル世代に育った人達にとっては、そこはかとなく難しいもののように思えるのでしょう。
私は、そんな人達のお手伝いをしたいと思いました。
マクロビオティック情報の交通整理をしたいと思いました。
その場が「美風ゼミ」です。
その「美風ゼミ」の連絡網にもなるこのブログ。
もっと柔らかい記事も書こうと決心しました。
そうね?、日々の暮らしのちょっとしたこと。
エッセイ的なこと。
あ、時には、エロマクロビオティックになるかも知れません(^^;)
顰蹙(ひんしゅく)を買っちゃうかな?。
でも私は人生において、この“エロ”が、限りないエネルギーを持ち、人を変えることを知っているので、どうしてもこれは外せないテーマなのです。
エロをどのように受け止めてくださるかは、あなた次第と言うことでご容赦を。
* * * *
夕べ、私がブログを始めた時からの友人と、お電話でアレコレお話ししました。
二人が目指している方向はとても似ていて、最初から気の合う間柄でした。
話の内容は多岐にわたり、それぞれの立場で頑張ろうといって励まし合ったのですが、やはり声を聞くのはいいものです。
どんなにメールがあっても、密に連絡をとっても、生の声には叶いません。
一声聞いただけで今の状況が手にとるように解るものです。
どうせなら、声だけより、肌に触れるちょっとした時間があれば言うことなしです。
握手だけでも泣き出す人がいるくらいですから。
人間の原点は、やはりスキンシップなんだと思います。
だから私は、今年も肌の触れ合いを求めて、各地にお邪魔したいと思います。
去年は色々な試みを実践に移してみました。
その結果、これからの方向性が見えて来ました。
それと同時に、私の本当にやりたいことも絞られて来ました。
今年は、内容を選んで、本当にやりたいことにのみ時間を割こうと思います。
* * * *
ずっとずっと気になっていたこと。
それは、ブログを開設していながら、すぐコメントのお返事が書けないことでした。
私の今までの人生は、「人と交わる喜び」で貫かれていました。
心と心が通い合って、信頼関係が築けることの喜びは、最高の宝物です。
この喜びは、ブログ上であっても何ら変わりません。
それなのに、パソコンに向かう時間がとれないまま時間が経過して、失礼なことの連続でした。
お年賀状を頂きながら、お返事も書けない日々が続いたり、メールのお返事もすぐ出来なかったり、まったく私としては不本意なことばかりです。
告知記事ばかりが続く私のブログは、仮死状態のように思えます。
イキイキとしたブログにしたいです。
そのためには、原点に戻る必要があると思います。
「丁寧に毎日を生きる」。
これしかありません。
うまく行かない時には、必ず原点に。
これはすべての基本です。
改めて、丁寧な暮らしをしよう。
上質の時間を紡ぎだそうと思いました。
春の素晴らしい空を仰ぎながら、宇宙の秩序に感謝します。
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 夫がMacデビューしました!
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.7現在)
- これから開催予定の講座案内(2025.7.7現在)
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (192)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,186)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (193)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-