2010年度「幸せコース」のお申し込みを開始します!

早めに申し込みが出来るようにしてほしいという声に動かされ、来年の予定を繰り上げて、本日からお申し込みが出来るようにしました。
お申し込みにあたってのお願い事項がありますので、よくお読み下さいませ。
お申し込み方法
こちらのフォームから
最新情報はこちらから
お申し込みに際しては、最下段の関連記事を熟読してください。
お申し込み期間
2009年12月17日(木)?満席になるまで
・ゆとりがありますので、慌てないでじっくり検討してからお申し込みください。
・変更、キャンセルは出来るだけご遠慮願います。
振替日
振替日は設けておりませんので、スケジュールをご確認の上必ずご出席出来る日をお選びください。
講座日はこちらの記事をご覧ください。
お申し込みの流れ
 こちらの申し込みフォームから申し込む(この段階では仮受付)
 仮受付の自動返信メールが届く
 クラス編成を行う(第1希望日が満席の場合は、マクロ美風より電話あり)
 クラスを確定したうえで、振り込みのご案内メールが届く
 2010年2月1日より振り込み開始
 振り込みを確認した時点で受付完了
 郵送にて幸せコースの年間スケジュール表が届く(最終的に受付終了)
上記の自動返信メールが届かない場合は、再度、申込みフォームから申し込みし直してください。
受講料のお振り込み期間
2010年2月1日(月)?15日(月)
2月1日以降のお申し込み者は随時
キャンセル料
申込時?入金前迄 : 0%
入金後?2010年2月28日迄 : 受講料の30%
2010年3月1日?2010年3月31日迄 : 受講料の50%
2010年4月1日?2010年4月9日迄 : 受講料の80%
2010年4月10日以降 : 受講料の100%
(ご返金に伴う振込手数料は頂きません)
改めてお申し込みを
こちらの記事にコメントで意思表示をされた方も、改めてお申し込みをお願いします。
こちらが正式なお申し込みになります。
リピートについて
申し訳ありませんが、幸せコースの再受講はお受け致しかねます。
後進の方のためにお席をお譲りくださるようお願いいたします。
ただし、開講直前に万が一空席が出た場合は、リピートをお受けすることもあります。
なお、幸せコース修了者には、特別の一日お楽しみ企画を月曜の休日などを使って開催する予定でおります。
◆お問い合わせ
マクロ美風の下記アドレスまで (コピーしてお使いください)
form★bifu.co.jp (★を@に置き換えて送信してください)
◆企画・責任
中川善博およびマクロ美風
関連記事
東京へ(来年の幸せコースのこと)
2010年度「むそう塾」の講座案内(1)概略
2010年度「むそう塾」の講座案内(2)開催曜日など
2010年度「むそう塾」の講座案内(3)講座日
2010年度「幸せコース」の講座内容詳細のご案内
「むそう塾」の各講座内容についての説明


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

2010年度「幸せコース」の講座内容詳細のご案内

2010年度「幸せコース」の講座内容をご案内いたします。
お料理と陰陽理論が五感で学べるように構成されています。
一生使える“ほんまもん”をお持ち帰りください。
あなたの“幸せ”が拡がりますように。
◆ 2010年度 幸せコース 講座内容 ◆
1<料理実習内容> (11:30?15:30 担当:中川善博)
【5月】<夏までに美味い糠どこを仕込もう>
・中川式糠漬けを覚えよう
・糠漬けに合う野菜と合わない野菜

【6月】<切るということを理解しよう>
(まな板の選び方、包丁の選び方・持ち方・研ぎ方)
・斜め千切りした1本の断面を意識してみよう
・回し切りはこれでOK
・かつらむきに挑戦

 

【7月】<麺類を美味しく作る>
・熱い麺類 (噂のむそう塾カレーうどんはこれだったのか!)
・冷たい麺類の基本を覚えよう
・めんつゆの作り方
・にゅうめんで寒い日はぽかぽか

 

【8月】<和え物、酢の物の達人になろう>
・1+1が3になる
・火通りによる食感の差異
・和えころもの数々
・香りと歯触り
・和え酢のいろいろ
・出し酢 甘酢 からし酢みそ
・海藻・野菜 なにが酢の物になるの?

 

【9月】<加熱しないけど生じゃない>
・加塩とは 加圧とは 乾燥とは  加熱ではない陽を覚えよう
・冬に食べるサラダを作ろう
・本当に美味しい車麩のカツレツを作ろう

 

【10月】<汁物の達人になろう!>
・料理屋の一番出しを覚えちゃおう
・煮え花を見つける
・エマージェンシーなうまい出し
・丹波栗の栗ご飯を炊こう。
・丹波松茸の炊き込みご飯を作ろう

 

【11月】<焚くってこういうことだったのか!>
・味が染みるということは
・落としぶたの有無
・出会いものを考える
・予測調味ができる(時間も調味料である)

 

【12月】<焼くってこういう事だったのか!>
・料理屋のふうわり出し巻きを会得しよう
・野菜を焼くときの心得 いろんな焼くを覚えよう
【1月】<揚げるってこういうことだったのか!>
・天ぷら・フライ・素あげ・揚げ物のいろいろ
・揚げびたしを作ろう
・揚げてから煮る 煮てから揚げる

 

【2月】<盛りつけの達人になろう!>
・茶道・華道・写真・絵画・彫刻・自分の得意を料理に活かす
・美味しそうに見えるメソッドを教えよう
・バランス感覚が最重要

 

【3月】<お魚のことも知っておこう!>
・魚をおろす  お刺身定食を作ってみよう
・魚を焼くって簡単

 

【4月】<お弁当を作ろう!>
・卒業作品としてお弁当を作ろう
・作ったお弁当を料理雑誌のように撮影して修了!
2<座学> (15:30?17:30 担当:マクロ美風)

生きた陰陽を理解できるように、陰陽理論をオーダーメイドで学びます。
身体や心の陰陽の状態をキャッチしながら、勉強を進めて行きます。
一人ひとりの体調に合わせた直接指導付きです。

 

 【5月】 ・マクロビオティックとむそう塾のスタンスについて
・マクロビオティック界の現状を知る

【6月】 ・料理の陰陽

 

 【7月】 ・体質の陰陽
・体調のコントロール法

 

 【8月】 ・体調に合わせた食事法の実践(1)
・主食の摂り方
・水分の摂り方

 

 【9月】 ・体調に合わせた食事法の実践(2)
・甘いものの食べ方
・パン&麺類の食べ方

 

【10月】 ・体調に合わせた食事法の実践(3)
・食事量との関係を知る
・断食について

 

【11月】 ・食事法実践相談会

 

【12月】 ・心の陰陽
・睡眠の陰陽
・生活の陰陽

 

 【1月】 ・人生における陰陽
・人間関係の陰陽
・生き方の陰陽

 

 【2月】 ・中庸が教えてくれるもの
・価値観の陰陽       

 

 【3月】 ・座学のまとめ
・最終相談会

【4月】 ・一人ひとりへの最終アドバイス
・修了式
・記念品贈呈
・修了証書授与
以上

関連記事
東京へ(来年の幸せコースのこと)
2010年度「むそう塾」の講座案内(1)概略
2010年度「むそう塾」の講座案内(2)開催曜日など
2010年度「むそう塾」の講座案内(3)講座日
「むそう塾」の各講座内容についての説明


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

2010年度「むそう塾」の講座案内(3)講座日

2010年度「むそう塾」各講座の開催日をご案内します。
1<愛クラス講座日>

・2010年:5/23、6/20、7/18、8/29、9/19、10/17、11/21、12/19
・2011年:1/23、2/20、3/20、4/17

2<幸せコース クラス別講座日>

【金曜Aクラス】
・2010年:5/7、6/4、7/2、8/6、9/3、10/1、11/5、12/3
・2011年:1/7、2/4、3/4、4/1
【金曜Bクラス】
・2010年:5/14、6/11、7/9、8/20、9/10、10/8、11/12、12/10
・2011年:1/14、2/11、3/11、4/8
【金曜Cクラス】
・2010年:5/21、6/18、7/16、8/27、9/17、10/15、11/19、12/17
・2011年:1/21、2/18、3/18、4/15
【土曜Aクラス】
・2010年:5/8、6/5、7/3、8/7、9/4、10/2、11/6、12/4
・2011年:1/8、2/5、3/5、4/2
【土曜Bクラス】
・2010年:5/15、6/12、7/10、8/21、9/11、10/9、11/13、12/11
・2011年:1/15、2/12、3/12、4/9
【土曜Cクラス】
・2010年:5/22、6/19、7/17、8/28、9/18、10/16、11/20、12/18
・2011年:1/22、2/19、3/19、4/16
【日曜Aクラス】
・2010年:5/9、6/6、7/4、8/8、9/5、10/3、11/7、12/5
・2011年:1/9、2/6、3/6、4/3
【日曜Bクラス】
・2010年:5/16、6/13、7/11、8/22、9/12、10/10、11/14、12/12
・2011年:1/16、2/13、3/13、4/10
3<業態支援プロデュース>
随時

関連記事
東京へ(来年の幸せコースのこと)
2010年度「むそう塾」の講座案内(1)概略
2010年度「むそう塾」の講座案内(2)開催曜日など
「むそう塾」の各講座内容についての説明


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 4件のコメント

2010年度「むそう塾」の講座案内(2)開催曜日など

2010年度の各講座の開催曜日などをご案内いたします。
●「愛クラス」の開催曜日は日曜日にします。
これは、お仕事のある人でも参加できるように、またお子様がいらっしゃる人でも、日曜日ならご主人に預かってもらえるかも知れないので、どなたでも参加しやすいようにと考えました。
●「業態支援プロデュース」は変更ありません。
お問い合わせをいただいた内容によって対応しております。
●「幸せコース」は盛りだくさんの内容になります。
詳しいカリキュラムは別記事でご案内しますが、21年度で実施した「糠漬け勉強会」「お弁当講座」「陰陽ひとり立ち講座」のエッセンスを、幸せコースの中に取り込みます。
これは本年度各講座を開催してみて、東京方面など遠くから通って下さる方が大変多いため、その方々の交通費やホテル代を少しでも減らすために、月に一度京都へお出でくだされば済むように考えました。
若干受講料が上がりますが、どうかご容赦くださいませ。
なお、本年度の幸せコースを受講中の方には、2010年1月?4月のカリキュラムを変更して、来年度と同等の内容になるよう調整をしますので、楽しみにお待ちください。
詳しくは幸せコースの12月の講座でご説明させていただいております。
2010年度のカリキュラムの詳細は、別記事でご案内いたします。
明日になると思います。
お申し込みの時期や受講料のお振り込み時期なども、その記事の中でご案内いたします。

                 *    *    *    *
1<愛クラス> 
(単発)

【曜日】 日曜日(原則として第4週目)
【時間】 11:30?17:30
【日程】 別記事
【プログラム】
      11:30?12:30 お食事
12:30?13:00 自己紹介
13:00?15:30 マクロ美風の話&マクロビオティック相談
15:30?17:00 玄米ご飯の炊き方実演&試食
17:00?17:30 意見交換会

【対象】 制限なし
【定員】 10名
【内容】 「中川式玄米ご飯の炊き方」を習う(中川善博のデモ付)
ブログによる写真指導
・お料理写真の撮り方指導(担当:中川善博)
・マクロビオティックの話&なんでも相談(担当:マクロ美風)
・中川善博手づくりの昼食付
目的】 玄米ご飯の炊き方伝授とマクロビオティック相談

【費用】 25,000円
【特典】 
中川善博が実力ありと認定した人のみパスポートを発行
    
2<幸せコース> (1年間・全12回)
【曜日】 金:原則として第1・2・3週目
土:原則として第1・2・3週目
日:原則として第2・3週目
【日程】 別記事
【時間】 
11:30?17:30
【プログラム】
11:30?15:30 料理実習&試食
15:30?17:30 座学 

対象】 パスポート取得者
定員】 1クラス8名×8クラス
金曜:3クラス・土曜:3クラス・日曜:2クラス
内容】 ・中川善博のプロの味を、素人でも苦労なく出来る料理法にアレンジして学ぶ
(目からウロコのアットホームで楽しい講座)
・四季の料理を基礎からプロ並みのレベルまで学ぶ
(詳細は別記事でご案内予定)
・個メールでの写真指導付
・マクロビオティックの理論&マクロ美風の話
(詳細は別記事でご案内予定)
目的】 むそう塾の精神「幸せの共有」を身につける
費用】 400,000円
特典】 ・むそう塾の「幸せコース修了証」発行
・むそう塾より記念品贈呈
3<業態支援プロデュース> (予約制 随時)
【曜日】 原則として第4週目
内容】 お料理・営業全般のプロデュース(出張も応じます)。
費用】 詳しくはご相談のうえで。

関連記事
東京へ(来年の幸せコースのこと)
2010年度「むそう塾」の講座案内(1)概略
2010年度「むそう塾」の講座案内(3)講座日
「むそう塾」の各講座内容についての説明


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

圧力鍋の新たな安全基準について

2009年12月15日付けの朝日新聞夕刊(13面)に、「圧力鍋・釜に新規制」の記事が載っていました。
ネットでは新聞記事より本文が短くなっておりますが、こちらからお読みになれます。
この記事では細かいところまで書かれていないので、中川さんが日本の総代理店に、取り扱っているシリット社のシコマチックTプラスについて、問い合わせをしました。
それに対する公式なお返事を総代理店からいただいて、中川さんのブログで記事にされております。
どうぞご覧ください。
圧力鍋とひと口に言っても、安価な物から高価な物まで、さらには様々な販売ルートがたくさんあります。
どれを選ぶかが、今まで以上に問われる時代になって来ました。
価値観の多様性とともに、真贋力も問われます。
ぜひ、安全な商品をお選びください。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント