新年会の予告

もう12月!
速すぎる!
私の生活リズムは新幹線並みだわ!
これではいけないね?。。。
ということで、ゆったりした気分になりたくて、新年会の予告です。
東京では1月29日(日)に例のオフィス東京で開催します。
京都は1月9日(月)。
京都では例年と違って「ふんわり会」形式にします。
会場は例年の所が取れないので、中川さんのお店でこじんまりと開催します。
ふんわり会は久しぶりの開催なので、新年会ということにこだわらず、相談ごとのある人のご参加もお待ちしています。
どちらも思い思いの時間の過ごし方で、楽しい一日にしましょう。
詳細は後日ご案内しますので、日にちを空けておいてくださいね。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

2012年度「幸せコース・上級幸せコース」お申し込みの御礼

「2012年度 むそう塾 幸せコース」「2012年度 むそう塾 上級幸せコース」にご予約をいただいた皆様の正式なお申し込みが終了しました。
お申し込みくださいました皆様、ありがとうございました。
しっかり準備をして5月に笑顔でスタート出来ることを心待ちにしております。
なお、現在は幸せコースで1名のキャンセルが出ております。
これからパスポートを取得される方にもチャンスがありますので、どうぞ楽しみに玄米投稿に励んでください。
申し込み可能なクラスはC(金曜日)クラスです。
お申し込みはこちらからどうぞ。
Cクラス(金)
<2012年>
5月11日、6月8日、7月13日、8月10日、9月7日、10月12日、11月9日、12月7日
<2013年>
1月11日、2月8日、3月8日、4月12日


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント

「2012年度 上級幸せコース」は満席になりました

「2012年度 むそう塾 上級幸せコース」はただいま最後のお申し込みがありましたので、これでお申し込みを締め切りとさせていただきます。
お申し込みをくださいました皆様、来年の5月を楽しみにお待ちください。
なお、幸せコースはあと1名の予約者がまだ本申し込みをされておりません。
また、幸せコースのCクラス(金曜日)に1名のキャンセルが出ましたので、ご希望のかたはこちらからお申し込みくださいませ。
Cクラス(金)
<2012年>
5月11日、6月8日、7月13日、8月10日、9月7日、10月12日、11月9日、12月7日
<2013年>
1月11日、2月8日、3月8日、4月12日


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

メロン


裏から見ると

メロンの味そのままをキープ
ちょっとだけ洋梨を忍ばせて
一切の甘味添加なし
動物性の毒消しにもなる


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

シラルガン eコントロールのOリング

シラルガンeコントロール鍋で何度も炊飯していて思うこと。
Oリングの装着を相当注意深くしないと、思わぬところから蒸気が吹き出たり、水がこぼれたりすることです。
もちろん鍋の個体差がありますから一概には言えませんが、私の二つのeコントロール鍋を使って感じたことです。
一つはとてもフタがきつく、もう一つはあっけないほど軽く閉まってしまいます。
その二つの鍋で炊き比べをしたり、わざとOリングの装着の仕方を変えてみたりしました。
すると、少し鍋蓋のステンレス部分とOリングの幅に遊びがあるように思うのです。
それが前述の蒸気や水漏れにつながるような気がしています。
きょうはそれを踏まえて意識的に、本来はここに納まるであろうはずの位置にOリングをはめて炊飯しました。
すると見事に理想的な蒸気の状態がキープ出来ました。
何回か実験してみて、eコントロール鍋におけるOリングの位置やはめ方は、玄米炊飯においてかなり重要だと思ったことでした。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント