誰でもそうでしょうが、子供が生まれた時にはあれこれ考えながら名前をつけます。
最近ではビックリするような名前も登場して、流行というより親の品格を疑ってしまうこともあります。
戸籍上受け付けられればそれで良いというのではなく、その名前を使って生きる子供の一生を考えてやりたいものです。
ところで今はネット時代です。
それにともなって本名でない名前を使う機会も増えました。
ブログやmixiをはじめとして、TwitterやFacebookでも本名でない名前を見かけます。
かくいう私も本名では登録しておりません。
それは、私を使い分けたいからです。
私の兄弟(姉妹)の名前には全員糸偏がついています。
母が「細くても長い人生でありますように」との意味を込め、また女の子には「糸が嫌いになりませんように」、つまり「お裁縫や編み物が嫌いになりませんように」という願いを込めたと聞かされました。
私も息子にあれこれと考えて自分の好きな文字を使って命名しました。
しかし後々マクロビオティックによるところの姓名判断に照らし合わせてみると、そんなに最高ではありませんでした。
私も夫の名前もそれほどではありませんが、まあまあ程度でしょうか。
* * *
マクロビオティックの無双原理で数の陰陽を解き明かすと、一般の姓名判断とは異なる場合があります。
そこがこの姓名判断の大きな特徴です。
その観点でみると、我が家の3人はそんなに悪くはないけれど、そんなに良くもないといったところです。
もっと良くする方法は知っているけれど、私は親のつけてくれた名前をそのまま使っています。
マクロ美風というハンドルネームで行動することが圧倒的に多いからです。
本名があまりにも悪い人は、ちょっと違う名前を使われるのも一方法です。
気分的にスッキリして気持ちの良い行動や思考になるからです。
しかし、マクロビオティックの先輩でもある知人は、この無双原理の姓名判断で最悪だったのですが、それでもそれを踏まえて飄々と楽しく自由に生きていらっしゃいます。
むしろその名前を楽しんでいるようにも見えます。
名前に支配されなくてもいいし、名前を変えてスッキリするのも自由です。
要は自分の名前にどのようなエネルギーがあるのかを知っておいて、それを踏まえて生きるのが宇宙の法則に則っている生き方だと思います。
そのために参考になる本をご紹介しておきます。
「運命を開く名前のつけ方」
(宇宙法則研究会の自費出版)2,500円
※宇宙法則研究会の連絡先
電話 03-3220-9796
FAX 03-3220-9787
メール uchuken@sage.ocn.ne.jp
亡き大森英櫻先生の業績の一つである無双原理の姓名判断を、このように本にしてくださったことは、英櫻先生から教えを受けた者として、本当に嬉しいことであり、一慧先生の愛を感じます。
あえて自費出版とされたところに、「どこにもない大森式姓名学の本を出そう」とされた拘りを感じます。
商業出版にはない自費出版の良さですね。
私の終生の宝物にしたいと思います。
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 家電製品の買い替え時期と補修用性能部品の保有期間
- これから開催予定の講座案内(2025.1.21現在)
- 「おせちの盛付秘伝講座」開催のご案内
- 美味しい塩蔵わかめがおすすめ!
- 変わろうと思ったら早速変化が! 新しい動きに感動!
- 2025年度 各コースの受講費支払いが始まります
- 私が変化を求めるきっかけになった甥の存在
- 再開催ご希望講座一覧(2025.1.16現在)
- 「おせちの盛付秘伝講座」開催についてのお尋ね
- 育ち方が一生を支配するのは間違いない 新しい自分へ
- 「おうちレストラン 第1弾」受付開催のご案内
- 「背骨は人間の歴史である」 野口整体の言葉より
- 風邪の熱 その後の副産物 お肌が綺麗になりました!
- 風邪が流行っています ミネラル補給はできていますか?
- 「お宝さんDIRECT」の鮮度に驚いた年末
- 七草粥 #musonanakusa
- コロナワクチン非接種者の月経異常は接種者との近接と強く関連している
- おせち作りと驚きの作業効率アップ! うれしかったこと
- 2024年度おせち投稿一覧(マクロビオティック京料理教室むそう塾)
- 明けまして おめでとう ございます
- 2024年の年内授業と大掃除が終わりました
- 「中川式アジア料理 第4弾」受付開始のご案内
- 「中川式カレー講座 第3弾」受付開始のご案内
- 「中川式アジア料理講座 第6弾」受付開始のご案内
- 「mixi1」世代の私が「mixi2」を始めてみました
- 衣がはがれないトンカツに感動! うれしかったこと
- 3つの単発講座の開催日が決定しました
- 単発講座の開催日についてお伺いします 12/18現在
- まな板は何枚もあった方が便利です 家事アドバイス
- むそう塾オリジナルの氣の良い器が入荷しました!
最近のコメント
- 家電製品の買い替え時期と補修用性能部品の保有期間 に マクロ美風 より
- 家電製品の買い替え時期と補修用性能部品の保有期間 に ひろこ(99−1) より
- 変わろうと思ったら早速変化が! 新しい動きに感動! に マクロ美風 より
- 変わろうと思ったら早速変化が! 新しい動きに感動! に 門左衛門。 より
- 再開催ご希望講座一覧(2025.1.16現在) に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座一覧(2025.1.16現在) に ここ より
- 育ち方が一生を支配するのは間違いない 新しい自分へ に マクロ美風 より
- 育ち方が一生を支配するのは間違いない 新しい自分へ に 京子 より
- 育ち方が一生を支配するのは間違いない 新しい自分へ に マクロ美風 より
- 育ち方が一生を支配するのは間違いない 新しい自分へ に おはる より
- おせち作りと驚きの作業効率アップ! うれしかったこと に マクロ美風 より
- おせち作りと驚きの作業効率アップ! うれしかったこと に おはる より
- おせち作りと驚きの作業効率アップ! うれしかったこと に マクロ美風 より
- おせち作りと驚きの作業効率アップ! うれしかったこと に さとこ より
- 再開催ご希望講座一覧(2025.1.16現在) に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座一覧(2025.1.16現在) に ここ より
- 再開催ご希望講座一覧(2025.1.16現在) に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座一覧(2025.1.16現在) に キラキラ より
- 単発講座の開催日についてお伺いします 12/18現在 に マクロ美風 より
- 単発講座の開催日についてお伺いします 12/18現在 に ここ より
- おせちの盛り込みが早くできる「おせち皿」を最低30枚は用意を! に マクロ美風 より
- おせちの盛り込みが早くできる「おせち皿」を最低30枚は用意を! に おはる より
- ごはん・お味噌汁が大好きな子に育っています 嬉しかったこと に マクロ美風 より
- ごはん・お味噌汁が大好きな子に育っています 嬉しかったこと に メロン より
- 「マクロ美風の座学講座」についてのご報告 に マクロ美風 より
- 「マクロ美風の座学講座」についてのご報告 に ちる♪ より
- 料理技術の進化に驚く! 塾生さんの鯖寿司 に マクロ美風 より
- 料理技術の進化に驚く! 塾生さんの鯖寿司 に kyoro より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に kyoro より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,151)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (182)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (205)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (202)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (421)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,175)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (267)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,573)
- 子育て・野口整体・アトピー (305)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (547)
- こころ・想い (526)
- 食べ物あれこれ (326)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (378)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (130)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (113)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (89)
- その他 (185)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
子供の命名の時に色々な本を手にとってみましたが、どの本にも概ね私の名前はよくありませんでした。姓名判断を訪ねても、違和感が拭えず改名には至りませんでした。
ずっと不自由で違和感を感じていました。
改名を考えようと思います。
ありがとうございます。
美風さん、こんにちは。
姓名判断、興味あります。
興味はあるけれど多分一年前だったら
気になってしまって気にしてしまって、
振り回されてしまいそうで、手を出さずにいました。
今ならば、少なくとも一年前よりは振り回されずに受け入れ、
「踏まえて生きる」ができそうな気がします。
わたしも、便乗して注文させていただいちゃいました。
ご紹介、ありがとうございました。
たのしみです♪
美風さん、こんにちは。
私も興味あります。
子ども二人には一生懸命夫婦で考えて名前を決めました。でもマクロビオティックの観点からは違ってくるのでしょうね。
自分の名前も改名は考えていませんが、この本を読んで、陰陽からみた自分や家族の名前を知ろうと思います。
美風さん こんにちは。
姓名判断はいつでも興味津々です(笑)
私の名前はその時代に流行った名前で親は命名したようですが、子供心に正直「嫌だなぁ…」と思ってました。
息子の命名は主人の願いを込めた形となりました。
その文字を使いたいという観点から本やネットで字が持つ意味ですとか画数、親との相性なども調べました。
私も先程、書籍を注文させて頂きました。
ご紹介ありがとうございました。
以前改名出来なかった理由は
改名するについて「お祓い、方災除け」
等の行事があったことで
家族の同意も得られませんでした。
美風さん、こんばんは。
記事ありがとうございます。
料理教室のときに姓名判断のお話をしていたなあと思い出しました。
「マクロビオティックな姓名判断」なんだか興味があります。
いきなりこんなこと聞いて恥ずかしいですが、美風さんは四柱推命ってどう思いますか。
Kiさん、こんばんは。
姓名判断は一つの見方ですから絶対と思わなくても良いのですよ。
私が姓名判断を教わった大森先生がおっしゃっていました。
どんなに最高の名前をつけても努力を怠ったら駄目だと。
それと同じように良い手相の持ち主が努力をしないのもいけないと。
たとえ名前や手相が悪くても、コツコツと努力することがマイナス面をカバーしてくれるのだと先生は教えてくださいました。
姓名判断に頼り切らないようにね。
舞さん、こんばんは。
確かにあなたは振り回される要素が大アリです(笑)
でも、今は支えてくれる人がいるから大丈夫ですね。
赤ちゃんが出来たら、その時には大いに役立ててください。
お幸せに♪
りんのさん、こんばんは。
きっとあなたはどんなお名前でも上手く生きて行かれると思いますよ。
家事アドバイス講座の時にそれを感じました。
良いものを引き寄せられるタイプですね。
大事にしましょう。
あけねーさん、こんばんは。
お子さんのお名前はそれはそれはいっぱいの思い入れがありますよね~。
特に今年そちらの方面で生まれた赤ちゃんには、最高のお名前をつけてあげたいのが親心というものです。
私も彼の健やかな成長とお幸せを祈っています。
Kiさん、こんばんは。
姓名判断に当たって色々なお祓いを勧める人もいますが、それは違った目的をもっていると思われます。
それではご家族の同意は得にくいですよね。
名前を変えるのは人間関係も良くなって、すべてが良い方向に行ってほしいからであって、名前のことでもめるようでは改名は強行しない方が良いです。
人それぞれの想いも大事にしましょうね。
Niさん、こんばんは。
おっとり派のあなたらしいですねぇ。
占い好きなお若い女の子を連想します。
その頃って何でも気になりますよね。
そして、好きな人とのことをちょっとでも肯定している文章に出会うと、その占いが気になるものです。
四柱推命もその一つではないでしょうか。
お忙しい中コメントありがとうございます。
気になります。悪いことのほうが気になっちゃいます。
答えは自分の中からでてくるべきなのに、そういうのもに頼りたくなって、、、きっとそのほうが楽だからなんだろうなとも思います。
美風さん、こんにちは。
お礼が大変遅くなりましたが、ご紹介ありがとうございました。
我が家にとっては、願ってもないタイミングです。
子どもの性別が100%確定しましたので、
熟読して参考にさせていただきます。
りすのんさん、こんばんは。
おお、性別が判るようになったのですね。
お二人で楽しみながらお決め下さい。
これも幸せなひとときですね。