「中川式七草粥」の復習投稿より 授業の前後での違いに驚き

1月7日の「七草粥」の前に、七草粥の作り方を動画や写真でアップしていたのですが、満足コースの1月の授業では、中川さんが目の前で作り方を見せて、実際にそれを召し上がっていただきました。

すると、あちこちから「美味しい! 私のと違う」との声が(笑)
そうかも知れません。
まだ本物を召し上がった経験がないのですから。

1月7日の七草粥 Tweet 「むそう七草」を見ても、色や量、そしてお粥の表情も違います。
ということは、きっと中川さんが伝えたかったお味とは少しズレていると思うのです。
それを感じているので、満足コースの授業で正しい七草粥をお教えすることにしたのです。

*   *   *

先日、授業を受けてから、ご自宅で復習された友紀さんが復習投稿メールを送ってくれました。
その投稿文がとてもよかったので、ここで記事にさせていただきます。
満足コースに通っていて、本当によかったですね。
いくつものポイントに(。゚ω゚) ハッ!とされたことでしょう。

 
 

中川さん、おはようございます。
塾生番号120−2、◯◯友紀です。
満足コース(1月)の復習投稿(七草粥)です。

昨日、教室で中川さんの作った七草粥をいただいた時、自分が今まで作ってきたものと全くの別物だったことに衝撃を受けました。
「美味しい、おいしい」と家族みんなで今まで食べてきた中川さんレシピ風の七草粥が、どれだけ本物と程遠い出来上がりだったのか!
私が作ってきたものは、ものすごく味がぼんやりしていました。餡を注いだときに七草が散らばらない秘訣も分かりました。

今朝、家族みんなで改めていただきました。
主人は、「全然違う、こっちの方が美味しい」、娘も「前のと違う〜」と言って大絶賛でした。
娘は、盛り付け前にキュッと並んだ七草を見て、「クリスマスツリーみたい」と言って喜んで、「自分でお粥に◯◯〜」と言って盛り付けていました。
やっぱりお粥はほっこりして良いですね。普段から、たまに作ってほっこりしようと思います。

本物の七草粥レシピ、授けてくださってありがとうございます。
ずっと作り続けていきます。
満足コースに通ってよかったです!

以上です。

 
 


(授業後の友紀さんの七草粥)

 
 


(授業前の友紀さんの七草粥)

 
 

ほっこりしたい時に、七草ではなくてもお粥を召し上がってみましょう。
銀餡が美味しくて、体の中から温まるのが実感できるはず。

 
 
カテゴリー: うれしかったこと, マクロビオティックの指導現場からシリーズ パーマリンク

コメント

  1. 友紀 より:

    美風さん
    記事にしてくださり、ありがとうございます。
    授業で初めて中川さんの七草粥をいただいた時は、こんなに味が違ったのか!と本当にビックリしました。本物は、サラサラしたお粥に銀餡のトロミが絡まって、本当に美味しくてうっとりしました。
    今までブログ記事を参考にして、それなりに美味しく作っていたつもりでしたが…別物でした。
    授業中は、美味しく作るポイントがいくつもあって、何度もハッとしたり、なるほど〜と納得しました。
    こんなに美味しいお粥なら、年に1回食べるだけではもったいないので、普段からほっこりしたい時に作ろうと思います。そんな風に思える、一生もののお粥のレシピに出会うことができて、満足コースに通っていて、本当に良かったです!
    ありがとうございます。

    • マクロ美風 より:

      友紀ちゃん、こんばんは。

      面白いもので、同じ情報でも受け手によって結果が変わって行くんですよね。
      だからこそ、フォローをして、あくまでもお伝えしたとおりに再現していただこうと思っています。
      お料理の味はほんのちょっとしたことで変わってしまうからです。

      でも、友紀ちゃんはそれを体験されましたので、教室での授業の一つひとつが貴重に思えるはずです。
      満足コースはお味でも、知識でも満足していただけるコースなので、残り少なくなりましたが、存分に楽しんでください。

      これから秘伝→自由人と楽しみがいっぱいありますね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です