現代版マクロビオティック食事法(1)序

<自分の生き方を定めて責任をもつ>
マクロビオティックに限らず、今は様々な食事法が提案されているため、情報過多から混乱している人も多いと思います。
割と多いのは、何かを売るためだったり、資格を与えたりする方法で食事に関する情報を出していることです。
これらの場合は受け売りの内容も多いのですが、正しくないものも含まれていて、体調に合っていない場合には危険なこともあります。

私はマクロビオティックが大衆的になっていくにつれ、今こそ「惑わされない中心軸」をもつ必要があると思っています。
健康は考え方に支配されるので、まずは健康に対する自分の考え方の結論を出しておくのが良いと思います。
言い換えると、「自分の生き方を定めて責任をもつ」とでもいいましょうか。
どんな生き方をして、体にはどんな責任のとり方をするのか?
その辺が定まったら、のびのびと大らかに生きましょう。

*   *   *

<自分で出来ることを増やしておく生き方>
私たちは小さい時から、他人に迷惑をかけないように教えられて来たはずです。
その迷惑の中には「健康を損なう」ことも入るというのが私の考え方です。
体調が悪いときには自分だけが困るのではなく、家族や同僚にも影響を及ぼしてしまうことがあります。
誰しもそんなことを故意でしているわけではないのですが、結果として迷惑をかけてしまうことがあります。

どこかで「体調が悪い時にはお医者さんに治してもらう」とか、薬を飲めば良いとか思っていると、それは自分の健康に責任をもっていないことになります。
たとえば生活習慣病というのは、まさに自分の体に責任をもっていない結果だと思うのです。
なるべく病気にならないように、自分で出来ることを増やしておく生き方の方が気持ちが良いですね。

それでも人間は病気になることがあります。
ひとたび病気になると、完全に元の状態に戻ることは不可能だと思っておきましょう。
(再生できるものは除きます。)
病気によっては何割かは戻りますが、100%完全に戻るわけではないのです。
ですから、まずは健康を損なわないために、空気も含めて口にするものから気をつけましょう。

*   *   *

日々私たちが口にするお食事は、空腹を満たすだけでなく、その人の血液をつくり細胞をつくり、精神をもつくります。
その精神は人間関係をもつくります。
ですから、まずは食べ物から手をつけるのが最も効率が良くて、効果的な方法です。

そのためにはマクロビオティックの陰陽を用いた食べ方がとても参考になります。
ただ、マクロビオティックに関してはとても誤解が多いので、私はあくまでも現実を直視して、一人ひとりの体調を判断してアドバイスをするようにしています。
ですから、ブログでは最大公約数的なことしか書けないのですが、一般的にこのようなことを意識してお食事をされたらいいなと思うことを次回から書いていきます。

 
 

%e4%bf%a1%e6%bf%83%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%89%e3%80%80%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%93%e3%82%aa%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e4%ba%ac%e6%96%99%e7%90%86%e6%95%99%e5%ae%a4%e3%80%80%e3%82%80

 
 

(シナノレッド)

甘酸っぱくて本来の林檎らしい味がします。
早生種なので今が食べ頃。
お肉を召し上がる人にはぜひ召し上がってほしい果物です。

 
 

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当

 
 
カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ, むそう塾スタイル パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です