マクロビオティックの子育て マクロ美風の場合

連日似たような内容の記事で恐れ入ります。
少しでも疑問の解決にヒントになることがあるならと思って書いております。
ただ、短い文章で伝えるのは難しく、正確性に欠ける場合があったり、読んでくださった方の受けとめ方に差があったりで、正確にお伝えしたい私としてはこのように連続記事になってしまうことをお許しください。

マクロビオティックを実践していると、牛乳や砂糖については厳格に対応して子育てをしたくなるのですが、子供はいずれ社会に出て行きます。
いつまでも純粋培養できません。
息子が赤ちゃんのときに私はまだマクロビオティックを知らなかったのですが、元々食べ物のセレクトは厳しかったので、体に悪いものは取り込みたくないという路線で選んでいました。
子供が少し成長してからマクロビオティックを知って、いくつか変更する商品は出て来ましたが、それでも大枠の考え方は揺らぎませんでした。
私が子育てをするにあたって、マクロビオティックを知ってからも貫いた方法は次のようなものです。

【家では私が良いと思ったもの以外は使わない・買わない・置かない。】
これは夫婦間で一致しておかないと、私の目から見て「う〜ん・・」というような物を夫が好んでいたりするので、子供が小さい時には協力してもらいました。
たとえばコーヒーやお菓子。

【テレビで宣伝している食べ物は買わない】
主に新商品がCMに登場するので、経験的に安全が確認されている食べ物を優先するようにとの趣旨からです。
そもそもそんなにテレビは見せていなかったので、CMの影響も少なかったのですが。

【外で食べるときには好きな物を食べても良い】
アトピーのひどい息子にはこれはかなり勇気のいることでしたが、お食事は気持ちのよい雰囲気で楽しむことがとても大事なので、普通の人と同じような物が食べられる満足感を優先しました。
もちろん食べたあとで痒くなる食べ物もありましたが、それはそれで一つの経験として受け止めることにしました。
そのかわり家ではちゃんと体に合った食べ物で修正しておきます。
このスタイルは今も一家で変わることなく守っています。
外は楽しむところ、家は修復するところみたいな使い分けが定着しているのが面白いです。

とはいってもいつも家での食事が楽しくないというのではありません。
体の要求にしたがって食べようねというだけで、それ以上の縛りはないので自由にリクエストが出てきます。
時には息子がステーキ!なんていったりしますが、そんな時には質の良いお肉でヘルシーな料理方法で焼いてあげます。
もちろん毒消しの野菜はたっぷり食べます。
私と夫はお魚で息子はお肉という献立もあります。
そんな時には白米にしてあげます。
どこよりも美味しい白米ご飯を炊いて、喜ぶ笑顔を見るのが好きです。

こんなふうに外と内の区別を設けるだけで、案外と窮屈なマクロビオティックではなく、むしろ自分の体のことを自分で考えるようになって良かったと思います。
押しつけだと自分で選択する目が育たないのでね。
ですから家の冷蔵庫には牛乳も清涼飲料水も入っていません。
もちろんアイスクリームも入っていません。
冷凍庫にあるのは米糠とか切り干し大根とかお餅とかで、普通の家庭とは大違いです。

今は息子も大きくなったので、夫は大好きなコーヒーを家で飲むようになりました。
そういえばこんな話がありました。
私の尊敬する友人の子育て時期の笑えない話なのですが、長男をしっかり理想通りに育てて成績も優秀で礼儀正しく、さすがだなぁと感心していた時のこと。
お子さんが中学生の時でした。
ベッドの下が引き出しになっていて、そこを開けたらコーラの空き缶がゴロゴロ出てきて、母親はヘナヘナとそこに座り込んだというのです。
小さい時から厳しく制限されていたコーラを彼は飲んでみたかったのでしょう。
中学生というのはそんな時期です。

またマクロビオティックの指導者でご存知の山村慎一郎先生がおっしゃっていた話ですが、当時自然食品店を経営されていて、お客さんに「牛乳はいけないよ」「お肉も良くないよ」なんて食事指導しているのに、奥の台所から息子さんがベーコンを焼く匂いが漂ってきて冷や汗をかいたそうです。
さらには先生の隣でお客さんが見ているのに牛乳を大きなパックごとゴクゴク飲んでみせたりして、それまで厳格なマクロビオティックで育てられたことへの反抗をされたというのです。
またお嬢さんが食べたらしいチョコレートの包み紙がゴミ箱に捨ててあったりして、先生の胸中は複雑そのものだったと話しておられました。

子供ってそんなものです。
制限するとよけいに興味をもつのです。
ですから体にとって何が負担になって何が有益なのかを知らせてあげる程度にしておいて、選択は自分にさせるというのが一番無理のない方法だと思います。
しかし子供が小さいうちはまだ判断力がありませんから、そんな時には環境づくりをします。
見るもの触れるものすべてを安全なものにしておき、できるだけ有害なものから距離をおくような環境にしておくことが大事だと思います。
そうしていても成長するにしたがって、だんだんと毒されていくのです。
でもそれは嘆くことではなく、そうして色々な免疫を身につけながら大人になって行くのだと思いましょう。

子供を管理するのではなく、自分で判断できるように育てること。
これが一番親としてしなければいけないことではないかと思います。
そうして最終的には少々の毒にも打ち勝てる強さを肉体的にも精神的にも備えた大人になってくれたらまずまず一安心といったところでしょうか。
子育ての時期は長いようでも短いです。
その間に特に母親は社会音痴になることなく、いつも最新情報をキャッチできるアンテナを張っておき、自分を磨いておきましょう。
そうして子離れができて、自分の人生を最高の充実感とともに生きましょう。

子供への最高の贈り物。
それは親の生き様を見せることです。
悲しくても嬉しくても困ったときでも、いつでも生の生き方を見せてやること。
その生きる吐息を感じながら子供は人格形成をして行くのです。
堂々と王道を歩む生き方を伝えてやりたいといつも思いながら、私も夫も歩んできました。
お金は残せないけれど、最高の背中は残してやりたいと思い続けてきょうも頑張ります。
皆さんも後悔のない人生を!

027A2845

 
 

 

カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. じんちづ(67-7) より:

    美風さん
    今日は学びをたくさんありがとうございました。
    美風さんの言葉ひとつひとつに愛があり、何度も涙をこらえました。その分は笑いで吐き出せました(笑)
    身体に優しい玄米を食べて、未来の結婚•出産へ備えます。このご縁に感謝いたします。ありがとうございます!

    • マクロ美風 より:

      じんちづさん、お疲れさまでした。

      中川さんの衝撃のひと言、大変失礼(笑)しました。
      ま、その分、あとは私がお品よく(笑)フォローさせていただきました(爆笑)
      ところであなたの陽性さは気持ちがいいですね〜。
      きっとパスポートが早いのではないでしょうか。
      その陽性さはみんなに好かれますので、自信をもって歩んでください。
      応援しています!

      • じんちづ(67-7) より:

        美風さん
        私はウジウジした陰性の強い人間だと思って生きてきました。そのように自分を見ていただけたことは、物凄く自信になります!ありがとうございます!嬉しい〜〜〜!!

        コメント欄お借りします。
        沖野さん、あなたは昔の私に似ていてとても愛おしいんです。いい子いい子してあげたいくらい。美風さんアドバイスの内観に似たことは私も毎日やっています!一緒にやってみましょ♡

        • ok「67-2」 より:

          じんちづさん、ありがとうございます。

          美風さんにメールさせていただいて、ほんの少し気持ちを整理できました。

          すごく辛くて、でも頑張っていた過去、
          それにしがみつかないと自分がなくなってしまいそうでした。

          でも、辛い気持ちを呼び起こすものは、いくらしがみ付いていても、幸せにはなれないことにやっと気がつきました。

          この力は、じんちづさんからもらったものです。

          あの温かい言葉がなければ、うまれなかったものです。

          本当にありがとうね!

          私もこれからは肩の力を抜いて、じんちづさんみたいに、はじけるようなコメントを書けるようになりたいです。

          感謝と楽しい気持ちに満ちた毎日になるように、少しずつ歩んでいきます。

          どうか、このコメントがじんちづさんの心を更に温められることばでありますように・・・

          • じんちづ(67-7) より:

            美風さんコメント欄お借りします。

            沖野さん
            とってもとっても嬉しいコメントをありがとうございまーーす*\(^o^)/*
            温かくて嬉しくて泣けちゃうなぁ(T ^ T)
            しがみつかないと…って気持ち、よくわかります。
            でも沖野さんはお子さんへの愛がある人だから大丈夫だって、みんなわかっています!
            みんなで応援していますよ〜!
            沖野さんに会えたことに感謝します♡ラブ♡

  2. あけねー より:

    美風さん こんばんは。

    いつも大切なことをタイムリーにアップして下さり感謝しています。
    離乳が進んで、今のところ好き嫌いなく何でもよく食べる息子です。
    手づかみ食べが上手く出来るようになった同時に
    自分の食べたいものを真っ先に選び、口に運んでいる様子を見ていると、小さいながらも明確な意志と成長が感じられる今日この頃です。
    以前、美風さんに離乳食のことでご相談させていただい時に
    記事にあるようなアドバイスを頂き、それ以来あまり神経質にならず
    「何を食べても生きていけるように」を肝に銘じながら食事を出すように心がけています。
    これから息子が成長するにつれて、食べ物に関しては特に色々な場面に遭遇することが予想されますが、強制も排除もせずに極力息子に選択出来るような判断力を身に着けさせられたら…と。
    そのためには美風さんが記事に書いて下さったように社会音痴にならずに情報を精査出来るようになっておかなくては!と改めて思った次第です。

    • マクロ美風 より:

      あけねー、おはようございます。

      私は遅い出産でしたから、子育て中に社会から隔離されたような疎外感がなんとも寂しかったです。
      子育て自体はそれはそれで楽しいしやり甲斐もあるのですが、それとは別に社会とのかかわり方がそれまでの仕事の延長線とはいかず面食らったものです。
      寝ても覚めても子供につき合う日々が、それまでの自分の価値観とリンク出来るようになるまでは時間がかかりました。

      あけねーも出産直前まで働いていたので、仕事人間のモードが急には切り替わらなかったことでしょう。
      それでも長い人生の一時期、こうして子育てをするのはあけねーの人間性を限りなく豊かなものにしてくれるので、疲れてもへこたれることなく頑張ってください。
      としくんのあの笑顔を見るだけで癒されるこの時間を慈しみながらお過ごしください。
      それに勝る時間は絶対にありません。

      情報は積極的に収集しようとしなくても、必要なものは向こうからやって来ます。
      能動的に進むより受動の感度を高めておくことが大事です。
      ともすると今はネットで情報を得ようとしますが、そのために子供に背を向けるのではなく、向くべきは子供であることを肝に銘じてください。
      そしてあの素晴らしいご主人に。
      決して情報ジプシーに陥らないようにしましょう。

  3. 沖野 千鶴 「67-2」 より:

    美風さん、今日は本当にありがとうございました。

    子どもたちとよく噛むこと、そして内観、がんばります。

    コメント欄、お借りします

    じんちづさん、今日はたくさんの優しい氣をありがとうございました。

    子どもと主人の為に、堅くなってしまった心を開く力にしていきます。

    • マクロ美風 より:

      沖野さん、昨日はお疲れさまでした。

      懇親会では厳しいことを申し上げましたが、あなたの中にある凝り固まった感情を氷解させない限り幸せはないと思って取り組んでみてください。
      あなたに最初から最後まで必要なことは「感謝」の二文字しかありません。
      これなくしては何も突破できないことを覚悟しましょう。

      もし可能なら、Twitterを始めてみましょう。
      そして毎日感謝したことをつぶやいてみてください。
      つまり感謝日記のようにリアルタイムでつぶやくのです。
      そうしたら私や中川さんや塾生の仲間もその感謝を共有してみんなとつながれます。
      あなたが独りぽっちにならないで、疎外感を払拭できる最高のチャンスです。
      ぜひ実行してみてください。

      • ok「67-2」 より:

        コメントが前後して申し訳ありません。

        Twitterの件、自分なりに考えてみました。
        そして、Twitterはしないことに決めました。

        美風さんの言葉が、そして、じんちづさんの
        心が私の心に染み込んだのは、実際にお会いして
        お話できたからです。

        これは、むそう塾ならではのものだと思いました。

        だから、このコメント欄に精一杯の思いを書かせてください。

        よろしくお願いいたします。

  4. 沖野 千鶴 「67-2」 より:

    美風さん、ありがとうございます。

    「何を考えているんだ」と怒鳴られても仕方のない話を、笑顔で聞いていただいて、アドバイスして頂けたのですから、全く厳しいなんて思っていません。

    頭では分かっているつもり、でも心の芯に入ってくることを拒絶しているのか、昨日も皆さんからたくさんの氣をいただいたのに、私の中に入ろうとした途端、シューっと抜けてしまう・・・

    情けなく、申し訳なく、でも、それすら上辺だけのような、うつろな気持ちです。

    ツイッターの件、ありがとうございます。

    コメント欄、お借りします

    麗可さん、今朝4人で玄米をいただきました。
    100まで数えて、皆でニコニコしながらいただきましたよ。
    ありがとうございました。

     

    • マクロ美風 より:

      人間は急には変われなくても諦めない限り必ず変われます。
      あなたがご自分の人生を大事にして、「今、この瞬間」を慈しんで過ごされることを願っています。

      • ok「67-2」 より:

        美風さん、ありがとうございます。

        まだまだ過去にしばられたままの私ですが、今は下を向きながらでも、とにかく歩いてみます。

        • マクロ美風 より:

          はい。
          前進あるのみです。

          • ok「67-2」 より:

            美風さん、こんにちは!

            とにかく歩いてみたら、4日で思ったよりも遠くまで進めた気がします。

            40日どころか、40年かかるに違いないと思ったのに!!!

            問題は何もなくて、私が勝手に問題だらけだと思い込んでいたようです。

            このまま進んでいきます。

            ありがとうございます。

    • 麗可 より:

      美風さん、こんにちわ
      コメント欄お借り致します

      沖野さん、こんにちわ
      皆さんでニコニコよく噛んで中川式玄米ご飯を食べられたとの事
      とても嬉しいです
      中川式玄米ご飯と中川さんに教えて頂いたお料理の数々のお陰で、我が家の食卓にはいつも笑顔が溢れています
      玄米投稿応援しています

      • ok「67-2」 より:

        コメント欄お借り致します

        麗可さん、応援ありがとうございます!!
        お返事遅くなり申し訳ありません
        主人や子ども達、その他お世話になっている方々と少しずつ向き合っていました
        勇気を振り絞って、愛クラスを受講して本当に良かったです
        ありがとうございます♡

  5. ok「67-2」 より:

    コメント欄、お借りします

    じんちづさん、こちらこそ言葉にできない気持ちで一杯です♡♡♡
    投稿も順調に進んでおられて、私も見習わなきゃ、と思ってますよ~

    美風さん、最近息子が「ご飯いらない!!!」と言います
    彼の言葉にできない気持ちが痛いけど、あせらずに見守っています
    見守れる自分でいられることに感謝します
    私が自分にOKを出さない限り、彼も自分にOKを出せないように思います
    もどかしいけど、頑張って進みます

    • マクロ美風 より:

      okさん、その息子さんの言葉は見守るべきたぐいのものではないのでは?
      早急に対処しなければいけないことなのではないでしょうか?

  6. ok「67-2」 より:

    いつも押し付けにならないように、彼が食べる気に
    なるまで声を掛けながら待っているのですが、
    そういう言葉が出ないように、普段からもっともっと
    関わっていくことも必要だと思います
    夕飯は何事もなかったかのように、ご機嫌で食べていました

    当分は色々な甘えが出てくると思いますが、主人とも相談しながら
    しっかりと向き合っていこうと思います

    いつも、ありがとうございます

  7. ミケ より:

    こんにちは。
    私の場合、子供が保育園で市販のお菓子やジュース等をおやつに出されることもあり、うちではおやつ等は厳選したもののみにして、パンやその他も自分の納得できるものだけを家に置くようにしているのですが、夫の協力が得られません(笑)。夫は、レンジでチンするピザや、市販のお菓子や菓子パンなど買ってきて、そこらへんに置いたり食べたりしています。なるべくそういうものは家には持ち込んでほしくないことを言ってはいるのですが、そのときは一応聞いてくれているようではありますが、実際あまり気にしていないようです。こういう話は、最近他のお母さんからも聞きました。なんでも、夫が娘のことをかわいく思うがゆえに、娘を喜ばすためにお菓子のお土産を買ってくるので、そういう時、つい夫婦喧嘩になってしまうとか。こういう場合、どのように波風立てないよう協力してもらうか悩みどころです。なにかよいアドバイスがあればお願いします。

    • マクロ美風 より:

      ミケさん、こんばんは。

      世の男性たちのかなり多くは食べ物には無関心なのではないでしょうか?
      それはね、男性は食べ物よりもっと大きなこと(多くは仕事)に神経が行っているからです。
      でもミケさんは子育てのためもあって食べ物に関心があるから、ズレが生じているわけです。
      つまり夫婦で関心事が異なることってよくあるのですが、それでもいいじゃないですか。

      子供さんはお母さんの世界とお父さんの世界を知って、幼いながらも社会の縮図を予習するわけです。
      いわゆる純粋培養したがるお母さんと、もっと自由にさせてほしいお父さんの二つの考え方を知るわけです。
      それはそれで良い体験になるので、あなたは気に入らないでしょうが、一般的な食べ物を食べる時はこんなことに注意しようねと教えてあげてください。

      そしてお子さんにはお父さんとの違いを教えてあげましょう。
      大人と子供の違い、男と女の違い、そのうえでそれぞれが異なる食べ物を食べることがあるのだと知ってもらいましょう。

      なお、ご主人の食べ物をコントロールしたいあなたのお気持ちはよく理解できますが、ご主人がそれらの食べ物を欲する理由が私には想像できます。
      ですから物事を一方面からだけ見ないで、多方面から考えてみましょう。
      書きたいことはたくさんありますが、長くなり過ぎますのでこの辺で。

  8. ミケ より:

    ありがとうございます。マクロビオティックで育った子供が大きくなってマクロビオティックに反発するという状態もあるようなので、子供にはあまりガチガチに食べ物を制限しすぎないよう気をつけたいと思います。夫にも(笑)。夫が外でいろいろ買ってくるのは、家での食事が原因なんだろうなと、美風さんのコメントを読ませていただいて思いました。いずれにしても、締めすぎないように心がけます。

    • マクロ美風 より:

      マクロビオティックは排他的なのではなく、あくまで陰陽のバランスを取ることが大命題であることをご理解くださいね。
      誰にも絶対的なものではなく相対的なものです。
      その辺を間違わないようにしてください。
      私もこのことを理解するのに時間がかかりましたから、ミケさんのお気持ちはよく分かります。
      でも必ず理解出来る日が来ますので、諦めずに頑張ってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です