<陰陽2?1さん>
エクセルの文字は1文字残らず拝見しています。
頑張ってますね?。
本を見ながら台所に立つあなたを想像して、1年前のあなたが別人のように感じました。
少しずつ少しずつ前進していますから、あれこれ悩まないでね。
進歩って自分では分からないものです。
混沌とした時期があっても、必ず進むべき道は用意されるものです。
今は手応えがなくても、ふっと振り返ったときに自分の足跡を確認できるようになりますよ。
「今」を大切にね。
<陰陽2?8さん>
素晴らしい!
ご主人様がお味噌汁でしゃきっとされて来たようですね。
ねっ?
男性には陽性さが必要でしょ?
それからお菓子。
一時期頑張って休んでみましょう。
体の変化を知るのに最適ですからね。
このような食べ物は癖なのです。
体が本当に欲しているのではなく、単なる習慣であることが多いですから、買い物の段階から買い方を変えましょう。
それらのことが食生活の変化に繋がります。
ご長男さんが蓮根を食べてくれたなんて、嬉しいですね?。
私まで嬉しくなりましたよ。
体調についてですが、気になる症状はすべて胃腸系統なので、早く消化吸収の良い玄米ご飯を炊けるようになってください。
玄米ご飯がパスポートレベルになったら、これらの問題は少しずつ改善されて行きますからね。
気になるのは旬でないものが使われていることです。
たとえばキュウリ・トマトなど。
マクロビオティックならずとも、お料理の大原則ですね。
旬の表を活用してください。
糠漬けはもっと量を食べても平気です。
キュウリは入れないで、旬のお野菜を漬け込んで陽性化して召し上がってください。
次にご質問の件です。
献立はお料理の数をこなしておくことが一番です。
陽性云々もありますが、慣れが一番ですね。
慣れてくると体が自動的にお料理を選びます。
それが一番体に合った献立になります。
決して頭で陰陽の奴隷になって決めないように。
ご家族のメニューは、ご家族の体調を観察しておきながら、あなたのメニューと関連づけて作ると楽です。
あまり難しく考えなくても結構ですよ。
疲れますから。
お寿司は使うお酢と甘味料にもよります。
また、にぎり寿司なのかちらし寿司なのか、どんな材料を使うのかによって陰陽は大きく変わります。
エクセルの表から判断すると、出前とのことなので、一般的なにぎり寿司なのでしょうか?
そうであるなら、お寿司の陰陽を良く考えてごらんなさい。
粘りのあるすし飯・砂糖・酢・上に乗るお魚、間のわさび、これらを考えると、あなたはお番茶を選びますか?
緑茶を選びますか?
私が答えるとマニュアル人間になってしまうので、ご自分で考えてください。
答えは簡単ですよ。
実は、あなたにはいっぱい期待しているんですよ。
こんな文章を覚えていらっしゃいますか?
>○○さんは笑顔が美しいですよね。
>私は○○さんのその笑顔が曇らない生活をされたら、
>それだけでマクロビオティックだと思います。
「愛クラス」終了後に、あなたにお送りしたメールの一文です。
どうか、あなたの笑顔が曇らない毎日を送ってください。
<陰陽2?6さん>
頑張ってますね!
水分もぐんと控えて、偉い!
アドバイスを実行してくださって、ありがとうございます。
血糖値が低下した日の昼食ですが、ご飯のでんぷん質が足りなかったことが考えられますね。
焼きおにぎりになっているので、消化吸収もうまくいかなかったことが一因ではないでしょうか?
あなたには温かいお弁当を持参してほしいです。
ぜひ、ランチジャーをご使用ください。
それからシジミのお味噌汁を可能な限り飲んでください。
葱味噌のお味は、土曜日に中川さんにチェックしてもらってください。
中川式葱味噌の方があなたには合います。
今までの努力は徐々に効果が出始めています。
あなたは一気に快調になりたいところでしょうが、長年のツケがありますので、そうは問屋がおろしません。
快調な日もイマイチな日もあって、気がついてみると快調な日が多くなっていたという具合です。
それでも必ず毎日快晴!なんて日が来るようになりますから、諦めないで引き続き頑張ってください。
あなたが真剣である限り、私もあなたを応援していますからね。
きょうご紹介した「からだの自然治癒力をひきだす生きかた」を、ぜひお読みください。
この本からあなたが得るものはたくさんあると思います。
今後のあなたの変化を楽しみにしていますよ♪
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.7.27現在)
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.23現在)
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
- 耳障りの良い言葉 耳触りの良い言葉 耳聞こえの良い言葉
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 「茄子の油焚き」と生姜にマクロビオティックの陰陽を思う
- 夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー
- 薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験
- 誕生日に赤いケース Xiaomiデビューしました!
- 前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より
- 夫の誕生日を家族全員で祝えました
- 「Xiaomi 15 Ultra」さん こんにちは♪
- 夫がMacデビューしました!
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
最近のコメント
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,182)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,187)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (558)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (332)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (200)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
美風さん
本当にありがとうございます。
イマイチな日があっても落ち込まないようにしていきます☆
この、ネガティブさが・・・
でも、毎日小さな気づきがあるのです。
それを発見すると、
”あ~~もうちょっとがんばろう!”と
今朝美味しい玄米ができたのも、
ここをこうすれば・・と
いうのを感じられたのではと思います。
ぼー!としていた頭が回転してきてます。
「からだの自然治癒力をひきだす生きかた」
早速購入して帰ります!
中川さんに葱味噌教えてもらうのも楽しみです。
焼きおにぎりは、ご飯があまってきた時の対策でした。
ランチジャーも購入しました☆
早く”毎日快適、笑いが一杯”の日が来るよう
必死です(私なりにですが!!)
これからも宜しくお願いします!
美風さんの初めのコメントのダメだしで
かなり焦りましたが、
自分でも、今変化を大いに感じてます。
ありがとうございます!
>焼きおにぎりは、ご飯があまってきた時の対策でした。
なるほどー。
氣が入っていないおにぎりだったのね。
いわゆる残り物処理だったわけでしょ?
納得です。
一食一食、気持ちを込めて向き合いましょう。
元気な時には感じないことでも、体調が悪い時にはまともにダメージを受けてしまいます。
今は大切な時期ですから、「氣」のあるもので体と対話してください。
あなたも陰陽1-6さんに続いて、大きく変化してください。
待ってますよ~。
美風さん、こんばんは。
いつも温かく見守ってくださってありがとうございます。
少しずつ進歩してるんですね~。ほっとしました。
確かに一年前は、今の自分は想像もつきませんでした☆
「からだの自然治癒力をひきだす生き方」
ご紹介いただいた前書きを読んで、
イノチの輝きを大切に、最大限に生かすことがマクロビオティックなんだな~と思いました。
みなさんとともに、前進しますね♪
2-1さん、こんにちは。
はい、大丈夫。
進歩していますからご安心を。
あなたの真面目に生きる姿が、あなたの人生に反映されないはずがありません。
「人は誰でも幸せになる権利がある」のです。
頑張りましょう。
強くなりましょう。
美風さん、こんばんは。
温かいお言葉、ありがとうございます。
メールの文章、覚えています。
毎日を笑顔で過ごす事、これが一番大事な事なのですね。
その為のマクロビオティックでした。
お菓子は、この一ヶ月やめていたのですが、甘えが出てしまいました。
またしばらく頑張ってみます。
献立の件もありがとうございます。
まずはちゃんと作れる料理を増やしていくことから始めてみます。
お寿司は、一般的な握り寿司の事です。
簡単ですと言われると・・・汗が。
わさびは陰性、お酢とお砂糖は極陰で、粘りのある寿司飯は普通の白米よりは陽性だけど陰性、お魚が極陽でも全体としては陰性かなと思います。
が、お醤油もつけますね。お寿司やさんでは、普通緑茶。なので、陽性なのでしょうか??
ただ、今の私は、陰性なので、今は番茶の方がよかったかなと思いました。
出来の悪い塾生ですみません(汗)
今後はまずは自分で考えてみるようにします。
今後もよろしくお願いいたします。
美風さん
コメントありがとうございます。
焼きおにぎりが、
氣が入っていないおにぎり・・・
そういう意味で他にも心当たりが。
そうか・・・深いなーと思いました。
一つ一つ丁寧にと心がけます。
私もお味噌汁を時間かけて作ってみます。
とりあえず、汁・・でした
ありがとうございます。
私もどんどん変わっていきます☆
なかがわさんにネギ味噌の作り方教わりました!
とっても、美味しかったです♪♪
美風さん
そうですね。
まだまだ強さが必要ですね。
ゆっくり自分と向き合って
ネギ味噌作って頑張ります。
ネギ味噌はお弁当のお味噌汁になって便利です☆
2-8さん、こんばんは。
お菓子、頑張ってみてねっ!
お寿司のことは難しく考えないのよ(笑)
簡単だっていったでしょ^^
あなたは、お番茶でお寿司を食べたことがありますか?
もしあったとしたら、美味しかったですか?
今回はこの質問だけさせていただきます。
あらあら、今頃何を寝ぼけたことを言ってるの?
マクロビオティックのお料理とは、氣をいただくことですよ。
氣を込めないお食事は、単なるエサです。
空腹を満たせばいいのだったら、それはマクロビオティック料理ではありません。
「むそう塾」では、そんなことは一度も教えた覚えはありませんよ。
しっかりしてください。
お味噌汁も「とりあえず、汁・・・」って、何ですか。。。。。
もう泣けて来ます。
本当にいつになったら核心部分を解ってもらえるのかなぁ?
そんなことでは、いつまで経ってもひとり立ちは出来ませんよ。
>私もどんどん変わっていきます☆
ほんとかなぁ?
ぜひ私の勘違いだったと思わせてください。
ところで、私がご紹介した本を一冊でも読んでくださいましたか?
あなたには基礎的なところでの認識不足を感じます。
もう一度初心に戻って、マクロビオティックのマの字から勉強し直してください。
よろしくお願いします。