中川さんのブログで「むそう塾 パスポート取得者」とのやり取りがあって面白いのですが、その中に多くの方に読んで頂きたい文章がありました。
<中川さんからFu(24?6)さんへのコメント>
あなたが素晴らしかったのは、ヘタクソなのに毎日どんどん食らいついて来てくださったことですね。
あっという間に上手になりましたね。
慌てる事は無いのですが物事を習ったときはあなたのようにある程度短期間にグッと腹の底に飲み込む事が大事ですね。
だらだらしているとデモの時の感動を忘れちゃうんですよね。
* * * *
とても大事なことです。
せっかく「愛クラス」を受講しても、炊飯間隔を空けてしまうと上達が遅くなります。
Fuさんは8月8日に受講されて、毎日頑張って投稿してくださいました。
その結果、中川さんに公然とヘタクソなんて言われてしまうFuさんでも、立派にパスポートを取得されたのです。
今のんびりと構えているかた、あるいは勝手に長期戦だと思っているかた、そんな考え方ではどんどんデモ時の知識が薄れて行きますよ。
目で覚えているうちに炊き上げてください。
メモではなく、目で舌で覚えているうちが勝負です。
その旬の時期を逃すと、いたずらに長引きます。
頑張ってください!
◆Fuさんはパスポートを取得されたので、晴れて堂々と「むそう塾 パスポート取得者のリンク集」に仲間入りしました。
ご覧ください。
おめでとう!、Fuさん。
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー
- 薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験
- 誕生日に赤いケース Xiaomiデビューしました!
- 前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より
- これから開催予定の講座案内(2025.7.10現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.10現在)
- 夫の誕生日を家族全員で祝えました
- 「Xiaomi 15 Ultra」さん こんにちは♪
- 夫がMacデビューしました!
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,186)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (558)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (196)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
美風さん、みなさんはきっとご自分のスケジュールに合わせようとするので、たくさん理由があり投稿に間が開いてしまうのですね。
愛クラスに参加を決めたご自分の意思こそを最大に考えられると、いかにして投稿していこうか見えてくると思います。
失敗してもヘタでも毎日の投稿にトライしましょう!
がんばって。
目が、舌が覚えているうちが勝負!
ほんとにその通りです。
感動が薄れないうちに。
「自分もこんなご飯が炊きたい!」というワクワク感が薄れないうちに。
繰り返し炊くことが、やっぱり一番の近道だと思います。
手の内に入るまで頑張る。
何事もこれが王道じゃないでしょうか。
そして他の受講生さんが炊いたご飯、中川さんのコメントも、自分が炊くご飯を振り返るのにすごく参考になります。
それはパスポートを取っても同じなんです。
データに振り回されてもダメですけど、されどデータは次の改善点を見つける手立てになります。
だから一緒に頑張りましょ!
はい、わたくしとっても、ヘタクソでありました…。
はじめはなかなか薄焦げができず、水の量を増やしても硬いだけの玄米。
落ち込む日々が続いて、「今日は投稿しないでおこうかな」と思うことも、何度もありました。
それでも毎日玄米を炊いて、
ヘタクソでもがんばるしかないんだと思うことができたのは
8月8日の、むそう塾での感動を忘れることができなかったからです。
わたしは1年間ほど某マクロビオティックスクールに通っていましたが
そこで学んだことと中川式とのあまりの違いに戸惑って
あの日、中川さんにしつこく質問をしてしまいました。
そして、ぴしゃりと
「そこ(某マクロビオティックスクール)でのやり方で炊くなら、中川式を学ぶ必要はないのではないですか。」
と言われてしまいました。
わたしは、知識を深めたいという思いで
いろいろな先生の本を読んだり
たくさんのスクールに通ったりして、ふらふらと浮気ばっかり
ちっとも芯のない人間になっていたことに
中川さんの一言で気付かされました。
もう、ふらふらしたくない。
しっかり中心軸のある、自分の足で歩いていける人になりたい。
これは、食らいついていかないとダメだと思いました。
中川さんを信頼して、しっかり中川式の玄米を炊けるようになりたいと、思いました。
たくさんいた24期生のうち
はじめの頃の投稿はわたしだけだったので少しさみしかったのですが
しばらくして他の方も投稿され始めて、それは本当にとても励みになりました。
また今日もだめだった…と思いながらも、
毎日毎日炊くと、不思議とだんだんわかってくるのです。
なにより、中川さんのご指導は的確です。
思い込みは捨てて、からっぽになって、中川さんを信頼して一生懸命炊いたらきっと、おいしい玄米ごはんに出会えるはずです!
わたしももっともっと、おいしい玄米が炊けるように
これからもがんばっていきます。
みなさまにも、一緒にがんばっていただきたいです!
>失敗してもヘタでも毎日の投稿にトライしましょう!
そうなんですよね。
これがなかなか出来ない人が多いのです。
「今は何をするべきか」。
いつも一番大事なことから手をつけていく癖をつければいいだけなのですが。
さすがrobizoさん!
まったくその通りですね。
パスポートを取得されてからも、日々研究されていらっしゃるrobizoさんに、改めて素晴らしさを感じます。
私も中川さんのコメント文はすべて拝見していますが、いまだに「なるほどー」と思うような言葉に出会います。
何だかあのコメント欄には宝物が詰まっているような気がします。
>データに振り回されてもダメですけど、されどデータは次の改善点を見つける手立てになります。
robizoさんらしい文章ですね~。
素晴らしいアドバイスをありがとうございます。
>「そこ(某マクロビオティックスクール)でのやり方で炊くなら、中川式を学ぶ必要はないのではないですか。」
Fuさん、中川さんの厳しさによく負けませんでしたね~。
これが中川さんの厳しさなんですよね。
言い難いことだけれど、本人のためにはっきり言う。
これに負けるとそこから先がない。
でも、あなたのようにくらいついてくれると、しっかりと芯ができて自分に自信が持てる。
このことを中川さんは伝えたかったのです。
パスポートを一つのきっかけにして、これからFuさんがどんどん積極的な人生を歩んでくださることを希望します。
期待していますよ、Fuさん!