現在リニューアル工事中の「なかがわ」さんの解体工事に伴うお話です。
「なかがわ」さんのお店は、元々お母様が喫茶店として使用されていて、その当時、メニューに卵料理があったそうです。
その後、お母様の体調が悪くなってお店をお休みにし、中川さんがカフェとして使用するようになったわけです。
先日解体工事で壁を可能な限り剥がして行ったら、ちょこっとゴキブリの死骸があったそうな。
中川さんがお店をするようになってからは、ゴキブリが出現しないので、それはお母様時代の遺物ということになります。
今回リニューアル工事を手掛けてくれている業者さんは、飲食店のリニューアルを数多くこなされているので、解体工事に伴ってゴキブリ群に出会うことは日常的だそうです。
でも、「なかがわ」さんのお店は、お母様の残されたゴキちゃんだけなので、圧倒的に少ないのだとか。
一般的なお店なら、お肉や卵やお魚を沢山使うから、凄い数のゴキブリが潜んでいるのだそうです。
あまりにも酷い現場を見た日の夜は、お食事が喉を通らない日もあるのだとか。
ここで、思い当たることが。
そうなんです。
マクロビオティック料理では、ゴキちゃんの好むものが少ないってことなんですね。
中川さんによると、卵と油の使用量が多いとゴキブリも多いのだとか。
だから、中華料理屋さんはゴキちゃん天国なんですね。
マクロビオティック食をするということは、環境にとっても大いに影響があるという例ですね。
ちなみに我が家はゴキちゃんが出ません。
ゴキちゃんなんて出たら、私、卒倒します。
好き嫌いのない私ですが、害虫とヘビだけはお許しください。
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.7.27現在)
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.23現在)
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
- 耳障りの良い言葉 耳触りの良い言葉 耳聞こえの良い言葉
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 「茄子の油焚き」と生姜にマクロビオティックの陰陽を思う
- 夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー
- 薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験
- 誕生日に赤いケース Xiaomiデビューしました!
- 前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より
- 夫の誕生日を家族全員で祝えました
- 「Xiaomi 15 Ultra」さん こんにちは♪
- 夫がMacデビューしました!
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
最近のコメント
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,182)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,187)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (558)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (332)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (200)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
ゴキちゃんはタマゴと油が好きなのですか・・・
去年の夏、酷暑だったのでいろんな虫がうちにやってきて、ゴキも数匹^^;
アパートだからご近所さんから足を伸ばしてやってきてたのでしょうか??
今年の夏は酷暑でないことを祈っているのですが、どうやらまた暑くなりそうで怖いです。
あらまあ、ゴキちゃんのご訪問はありがたくないわね~。
ぜひ、ホウ酸団子でノックアウトしてもらいましょう。
ゴキちゃんはよそから来るからダメと思いがちですが、そんなことはありません。
アパートであっても、徹底的に対処すれば必ずゴキちゃんなしの生活ができますよ。
経験者は語る!
ホントの話です。
中華食品の工場ではゴキブリホイホイが真っ黒になるくらいだと聞いたことがあります。
ちなみにうちではキャットフードか、肉や魚で猫用ご飯を作っているので、そのあたりに出現します。
急がないと猫に解体、食われてしまいます。
殺虫剤は怖いので新聞丸めて戦ってます~^^;
paruさん、お久しぶりです。
中華料理店って。。。
ギャッ!
楽屋裏はゾーですね(怖っ)
>ちなみにうちではキャットフードか、肉や魚で猫用ご飯を作っているので、そのあたりに出現します。
あの~、猫ちゃんもマクロビオティックで育てると、すっごく毛並みが良くなるの知ってました?
犬なら無駄吠えしなくなるから、ものすごく飼いやすくなるらしいですよ。
そして何より、猫ちゃんもワンちゃんも病気に強くなるそうです。
これは犬猫病院の先生と恩師の貴重な体験談です。
普通?の獣医ではステロイド、いろんな抗生物質のオンパレードになりがちですから、こっそり戦っておりました。
大怪我をしていたのを拾ったのが1匹。
マクロビオティックをやっておられた獣医師さんの手作りご飯の本を参考にしました。
こんにゃく湿布とか玄米クリームやしょうがのすりおろし、葛練りなどやっていました。
犬は人間と共にいる時間が長いので、肉ばかりでなくても大丈夫なように進化してるらしいですね。
猫はそれよりも原始的なようで、納豆などもあまり消化されないままだったり・・・
更に好き嫌いが激しいので子猫の頃からやらないと、食べなれないものは頑固に受け付けないので、
飼う方は小さいうちから~(人間と同じですね)と思います。
生肉も野菜も手作りご飯を食べるのはその拾った1匹だけです^^;
肉魚以外は野菜や玄米粥や海苔や、豆腐にごま油と飼い主のご飯を作るついでにとりわけられますので楽です。
マクロビオティックをやっていると、動物との付き合い方も変わってくるでしょうね。
家族で不思議なスピリチュアル体験もしました。
そのうちブログにでも書きたいと思います。
お~、さすがparuさん、色々試していらっしゃいますね。
かなりマクロな猫ちゃんだこと^^
>マクロビオティックをやっていると、動物との付き合い方も変わってくるでしょうね。
そうですね。
マクロビオティックは自分も他人も一緒、自分と植物も一緒、自分と動物も一緒、自分と物も一緒。
そんな風に自分と物にすら境界を作らないのよね。
それで、自分と机も、自分と自動車も、自分と猫も、自分と犬も同じだと捉えるんですよね。
だから、当然動物との接し方は変わることになります。
大きいですよね~。
うちも何年か前まで頭文字Gが出現してはギャーと逃げ回っていたのですが(すべての生き物の中で唯一これだけが苦手)、特にお台所をキレイにしたわけでもなく(苦笑)特効薬を使ったわけでもない(ムシさんバイバイとかいうスプレーは時々してみましたが)のに、ある日突然パタリと出なくなりました。どうしてだろうとずっと思っていましたが、マクロなお料理ばかり作るようになったからなのですね。納得しました。ありがとうございます。
でも最近家族が卵料理をよく作るようになってきたので、心の準備が必要かも・・・(笑)。
みーまさんもGちゃんが苦手でしたか~。
同類ですね^^
それにしても、冷静なみーまさんがギャーといって逃げ回る姿を想像すると、もう可笑しくって涙が出そうです。
おやおや、卵料理を作られるご家族さまがいらっしゃるんですね。
ぜひ、その後のお話を楽しみにしてオリマス^^;