講座のご案内・連絡事項」カテゴリーアーカイブ

「中川式アジア料理講座 第7弾」のメニューが決まりました

お待たせしました。
「中川式アジア料理講座 第7弾」のメニューが決まりました。
メニューは次のとおり。

 
 

・スンドゥブチゲ 実習
・ポッサム
・海老マヨ
・韓国風おひたし
・韓国風おすまし
・フルーツ羹

 
 

「スンドゥブチゲ」と「ポッサム」は試作済みで、これから残りの4品を試作します。
いつもアジア料理シリーズは、パワーがつくと大人気なのですが、私はすでに試作済みの2品だけでも実感しています。

それはやはり豚肉の栄養分のおかげだと思います。
お肉は焼いた旨味に惹かれる人が多いのですが、茹でたり蒸したりするとさっぱりするだけでなく、とてもやわらかくなって食べやすくなります。

特に高齢者は歯が悪くなると、お肉を噛み切れないからと敬遠してしまう人がいるのですが、むしろ高齢者ほどお肉をおすすめします。
代謝が低下しがちな高齢者は、上手に栄養を取らないと、免疫力が下がってしまいます。

ということで、体力のない人や高齢者には特にこの講座をおすすめします。

 
 

(中川式サムジャン 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

中川式お寿司を作れるようになりましょう 今年はチャンスです

むそう塾のお寿司は文句なしに美味しい!

これは、中川さんからお寿司を習ったことのある人は、誰でも同じお気持ちだと思います。
私もお寿司が好きで、ずいぶん色々なお店に行きましたが、中川さんのお寿司はとにかく優しい美味しさなのです。

言い換えると、お味がやわらかいのです。
お寿司を食べ終わっても喉が渇かないのはもちろん、ずーっと心地よさが持続します。
これはお寿司屋さんではなかなか味わえない感覚です。

昨日、中川さんが修業された「萬亀樓」さんでお料理をいただいて、その後の感じが中川さんのお料理をいただいた後に似たものを感じたのでした。
たくさんのお料理をいただいたのですが、とても心地よくて、お食事中も尖った味がありませんでした。

塾生のおはるちゃんも同じで、「ANAクラウンプラザホテル京都」でお茶を飲んでいても、その話でもちきりでした。
日々が穏やかであるために、穏やかなお食事をいただくのは、マクロビオティックの考え方でもあります。

そのお料理の手法を用いたうえに、さらに陰陽で絞りをかけたお寿司を作ると、みんなで大絶賛する「中川式お寿司」になるのが納得です。
一般的なお寿司屋さんは、そういう作り方ではないので、食後の感じも大違いだったわけです。

 
 

*   *   *

むそう塾には「上級幸せコース」があって、ここで初めて中川式のお寿司を習います。
まずは「玄米ちらし寿司」に始まって、翌月に巻き寿司を習います。
巻き寿司は白米なので、玄米と白米と二種類のすし飯を習います。

さらに秘伝コースに進むと、秘伝のすし飯があるのですが、どのすし飯も本当に美味しくて、これだけで中川式のお寿司の差を感じます。

では、むそう塾ではいったい何種類のお寿司を教えているのか数えてみましょう。

1 玄米ちらし寿司 (上級幸せコース)
2 巻き寿司 (上級幸せコース)
3 玄米稲荷寿司 (玄米稲荷寿司講座)(単発)
4 鱧の棒寿司 (秘伝コース)
5 鱧寿司 (秘伝コース)
6 鯖寿司 (秘伝コース)
7 笹巻き寿司(粽寿司を含む) (秘伝コース)
8 鰻の棒寿司 (中川式お寿司講座 第1弾)(単発)
9 鯵の棒寿司 (中川式お寿司講座 第1弾)(単発)
10 小巻(鰻きゅう) (中川式お寿司講座 第1弾)(単発)
11 小巻(干瓢) (中川式お寿司講座 第1弾)(単発)
12 小巻(鉄火) (中川式お寿司講座 第1弾)(単発)
13 小巻(梅紫蘇) (中川式お寿司講座 第1弾)(単発)
14 にぎり寿司 (中川式お寿司講座 第2弾)(単発)
15 てまり寿司 (中川式お寿司講座 第2弾)(単発)
16 錦糸玉子巻寿司 (中川式お寿司講座 第2弾)(単発)
17 箱寿司 (中川式お寿司講座 第2弾)(単発)

 
 

なんと、17種類もありました!
しかもどれも、他ではなかなか味わえない美味しさばかりです。
秘伝コースのお寿司の美味しさに泣いて、「教えてほしい!」と中川さんに懇願した1期生のお気持ちがよ〜く分かります。

 
 

*   *   *

お寿司はお寿司屋さんに行けばいいとか、買ってくればいいと思っている方もおられるでしょうが、ご自分で作れたらもっと美味しくて、もっとお安くなります。
そして、満たされた気持ちになれます。
しかし、上級幸せコースに進まないと、この美味しいお寿司シリーズの扉は開けません。

ただ単に美味しいだけでなく、お寿司を作れるというのは、日本人として物凄く自信がつきます。
そして、ご家族様に大喜びされること間違いなしです。

ぜひ、上級幸せコースでお寿司を習って、お寿司上手な人になってください。
幸せコースを修了したままになっているちょっとご無沙汰の塾生さんも、もう一度受講してしっかり各メニューを学び直したい人も大歓迎です。

今年は上級幸せコースで学ぶチャンスです。
このチャンスをぜひゲットなさってください。
お申し込みはこちらの記事から。

 
 

(鱧の棒寿司 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

有次さんの旧店長さんが、このお寿司を1.5万円〜2万円と評価したほどのお寿司です。
本当になかなかこのレベルの棒寿司にはお目にかかれません。

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, 料理人 中川善博の陰陽料理, からだ | コメントする

中川式珈琲豆のすごいところ 胃が痛くならない


(塾長珈琲豆 焙煎:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

きのう、塾生さんとiMessageをしていたら、中川さんの珈琲豆が凄い!と感動のご報告がありました。

今日は中川さんのコーヒー豆で初めてコーヒー淹れました。
胃がすごく楽でびっくりしました。

調子に乗っていつものコーヒー豆でコーヒー淹れたら半分で飲めなくなりました。
中川さんのコーヒー豆すごいですね。

私の雑な淹れ方でも美味しかったので、中川さんに淹れ方教わったら最強ですね。

 
 

*   *   *

そうなんです。
私は一般の珈琲を飲むと胃が痛くなるので飲まないのですが、中川さんの珈琲は飲めるのです。
胃が痛くならないのです。

中川さんによると、珈琲豆の厳選、煎り方、淹れ方の違いによるそうなのです。
特に豆についてはいくつも問題があるので、塾生さんには品質のよいものを選んでほしいと思っています。

「お宝さんDIRECT」の一番人気は、糠漬けと珈琲豆かもしれません(笑)

なお、4月30日に「中川式ハンドドリップ珈琲実習講座」があって、あと1席だけ空いています。
最高の美味しさを引き出す技術を、実習で身につけましょう。

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, うれしかったこと | コメントする

中川式鉄火味噌が出来上がりました

昨日、鉄火味噌が出来上がりました。
蓮根の節が多めの陽性仕上がりです。

最高品質の材料を、最高の技術で手作りした鉄火味噌は、どこのお店にも売っていません。
むそう塾だからこそ作れる驚きの美味しさです。

 
 

鉄火味噌の体験談のカテゴリーにこんな記事もあります。
食べ物の力と鉄火味噌の力 2017.11.21

 
 

「お宝さんDIRECT」を希望、としてメールをどうぞ。
事前にご連絡いただければ、教室でお渡しすることもできます。

 
 

*   *   *

【注文できる人】
①むそう塾の幸せコース在籍以上
②現在コースに通っていなくてもOK
③2022年度幸せコース申込者
④むそう塾が特別に許可した人

【注文先】
中川善博
メールアドレス:order.musojuku@gmail.com
<メールの記載事項>
・お名前
・塾生番号
・郵便番号
・住所
・電話番号
・個数

【代金の支払方法】
1)代金の支払時期:品物を受け取ってから
2)鉄火味噌代金:22gで5,000円(消費税込)
3)送料の支払先:受領時にヤマト運輸へ
4)代金の支払先:PayPay銀行のジョブズ口座へ

 
 

(中川式鉄火味噌 料理:京料理人 中川善博&スタッフ麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 


(中川式鉄火味噌 料理:京料理人 中川善博&スタッフ麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

中川式鉄火味噌が出来上がりました

昨日、鉄火味噌が出来上がりました。
無農薬の食材であるのは当然ですが、蓮根も節の部分を多めにして陽性力を高めてあります。
蓮根、人参、牛蒡と、最高の品質を求めて、それぞれのお店に買いに行っています。

塾長みずから包丁を持って、塾生さんの健康を願って、心を込めて作り上げました。
皆様の健康に役立ってくれますように。

このような体験をされた方もおられますよ。
鉄火味噌の体験談(1)がんの手術後に鉄火味噌を食べ、「散歩いかなきゃ」 2013.9.10

 
 

「お宝さんDIRECT」を希望として、メールをどうぞ。
事前にご連絡いただければ、教室でお渡しすることもできます。

*   *   *

【注文できる人】
①むそう塾の幸せコース在籍以上
②現在コースに通っていなくてもOK
③2022年度幸せコース申込者
④むそう塾が特別に許可した人

【注文先】
中川善博
メールアドレス:order.musojuku@gmail.com
<メールの記載事項>
・お名前
・塾生番号
・郵便番号
・住所
・電話番号
・個数

【代金の支払方法】
1)代金の支払時期:品物を受け取ってから
2)鉄火味噌代金:22gで5,000円(消費税込)
3)送料の支払先:受領時にヤマト運輸へ
4)代金の支払先:PayPay銀行のジョブズ口座へ

 
 

(中川式鉄火味噌 料理:京料理人 中川善博&スタッフ麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

(中川式鉄火味噌 料理:京料理人 中川善博&スタッフ麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする