ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「おうちレストラン 第2弾」のポトフで驚いたこと
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- これから開催予定の講座案内(2025.8.12現在)
- 「おうちレストラン 第2弾」が超美味しかった!
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/8/12現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.8.12現在)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」開催のご案内
- 「2025 おせちの苦手克服講座 魚編」開催のご案内
- きょうは「おうちレストラン 第2弾」の初開催日
- 京都には夜がある 鴨川とネオンと今の私
- 「猛暑が続くと便秘患者増加、大腸に回る水分不足が原因」という記事
- 要介護申請の調査などで忙しい日々
- 「おせちの苦手克服講座」の日程が決まりました
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」8月2日が終わりました
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました!
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意!
- 銀座アスターの「炙りチャーシューと蒸し鶏のサラダ」が美味しかった
- 悪夢は早期死亡リスクを高めるという情報が
- 夫の転院日が決まりました 多くの人に助けられて感謝しています
- 満足できるお食事の量と陰陽バランス 塾生さんのケース
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
最近のコメント
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に しょうこ より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ひろこ(99−1) より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ゆこ より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に kyoro より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン、 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に めぐ より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,188)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (207)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (425)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,189)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (175)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (307)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (560)
- こころ・想い (530)
- 食べ物あれこれ (334)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (202)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「その他」カテゴリーアーカイブ
靴磨き
先日デパートの靴売り場を通りがかったらこんな靴が売っていました。
今は靴にリボンや房がついたものが多く並んでいて、クリスマスのための品揃えを感じますね。
見た目には良くても私はついついお手入れのことを考えてシンプルなデザインにしてしまうことが多いです。
特に淡い色目は汚れが目立ちやすいので、入念なお手入れが必要ですしね。
ところで靴磨きのことで懐かしい想い出があります。
横浜に住んでいた頃なのでかれこれ40年近く前の話です。
某英会話スクールのクラス分けテストを受けてから1週間ほど経ったある日のこと。
そのスクールの校長先生からお電話がありました。
勉強方法でアドバイスしたいのでスクールに来てくださいと。
その後の展開は笑えるのですが、アドバイスの後お食事に誘われて靴のことをとても褒められました。
顔のことは何も言わなかったけれど、靴の話が多かったのです(笑)
つまり「あなたの靴は裏が綺麗だから暮らし方がきちんとしているんですね」という内容でした。
その校長先生はお母様から「結婚相手は靴の手入れがちゃんとしている人を選びなさい」と言われていたのに、顔を優先してしまって失敗したというのです。
どうやら離婚した後だったので私に気が向いたようでした。
その校長先生はともかく、お母様のおっしゃることは大事だと思います。
私は息子に「靴のつま先やかかとが綺麗なのは当然。肝心なのは靴の裏側をきちんと手入れすることだよ。自分では見えなくても後ろを歩く人には見えるからね。」と言って育てました。
特にハイヒールの裏側はよく見えます。
どんなにお顔が美しくてもハイヒールの裏側が汚かったらやめておくように言っているのですが、どうなりますことやら(笑)
そんなふうに育てられた息子は毎日自分の靴を綺麗に磨いています(良いのか悪いのか 笑)
この調子じゃ結婚したらお嫁さんの靴を磨いてあげる立場になるんだろうなぁと思いますが(ま、それもいいかも)。
これからの時代は妻がすべての家事を負担するのではなく、上手な方が担当してお互いが気持ちよく暮らせたらいいなって思います。
男女ともに生活の自立ができること。
これが必要不可欠だと思います。
サバイバル時代に生き残るためにも。
選挙における男性と女性
12月の寒空に選挙が始まりました。
雪の舞う中を演説に駆け回る候補者、寒さを堪えて外套を羽織らずに薄着でマイクを持つ候補者。
どちらも寒さで体調を崩すことなく選挙戦を乗り越えてほしいと心から思います。
ところで今回の選挙戦で感じたことがあります。
私のまわりの男性は女性候補の演説をイマイチと感じていて苦戦するだろうと予測するのですが、私はそうは思いません。
女性候補の言葉は「そうだそうだ」と頷ける部分が多く、同調しながら耳を傾けられる内容が多いです。
男性と女性で感じ方が異なるのは当然ですが、それが選挙では勝敗につながるので、候補者はどんな層に一番訴えたいのかを絞って話すのも良いかと思います。
たとえば男性候補が早口でがなり立てるような大きな声でまくし立てる(陽性)と、女性はちょっと退いてしまったりします。
女性はあまり強い物言いには本能的に拒否反応を示しますのでね。
反対にちょっとゆっくり目でも心に染み込む口調で話すと女性は心が開きます。
もちろん話す内容が一番重要ですが。
その辺のところも考えて候補者は話されているかどうかは分かりませんが、明らかに今回の選挙は女性を敵にまわしては勝てません。
戦争(陽性)は男の論理です。
しかしこれからは平和(中庸)に向かうためにも女性(陰性)の意見が大事にされるべき時代です。
今までは男性優先の社会で来ました。
しかしそれではバランスが悪いのです。
もっともっと女性の意見が採用されて実現できるようにすることこそが新しい政治ではないかと思います。
国の将来を見据えて世界の中の日本を考えることはもちろん政治に不可欠ですが、男の論理だけで政治を進めて良いはずはありません。
真の男性なら女性が生きやすいように、女性が働きやすいようにして、子供を産み育てる環境を整えることが最優先されるべきだと考えます。
ですから私は今回の選挙では「ほんまもんの人間」に投票したいと思います。
(京都 東福寺にて)
京都の紅葉
今年の京都の紅葉は、10年に一度というほどの美しさだそうです。
生粋の京都人である中川さんによると、本当の紅葉の美しさは12月の第1週なのだそうですが、12月になるとクリスマス商戦でモミジは忘れられてしまうのだそうです。
きょうで11月も終わり。
紅葉を求めて京都に来られる観光客もそろそろ落ち着くころでしょうか。
(京都 東福寺 通天橋)
お知らせ
旧ブログから新ブログに移行したことに伴い、過去記事へのリンクのURLが旧ブログの方に飛んでしまいます。
それを解消するために過去記事へのリンク先を全部修正する作業をしていただきましたが、一部残っている部分があります。
これからその部分の修正作業をすることになり、その日程が23日(金)〜25日(日)に決定しました。
その間はブログの編集画面を私が開いてはいけないので、記事の更新とコメントの承認ができません。
その間はTwitterやFacebookで発信しますので、そちらを覗いてくださいね。
・マクロ美風のTwitterアカウント:@macro88
・マクロ美風のFacebook
・むそう塾のFacebook
(蕎麦がき)
東福寺のそば
(東福寺のそばの民家)
京都の東福寺。
むそう塾からは近いのに、一度も行ったことがありませんでした。
きょうはブログの記事をアップするときのために、紅葉を撮影しようと思い寄ってみました。
清水寺もライトアップが始まって、今は嵐山や高雄が見頃だそうです。
でも混雑していると嫌なので、あえて近くの東福寺を選びました。
紅葉は7割くらいだったため、スムーズに写真撮影ができて人並みにもまれることもなく、ゆっくりと撮影ができました。
もみじは11月いっぱい楽しめることでしょう。
京都で初めて紅葉を撮影したのですが、どっちを向いても写したくなる景色があって、多くの人が京都へ足を運ぶ気持ちが少し分かる気がしました。
今年の京都の紅葉は何年ぶりかで綺麗だそうです。
今はイチョウが綺麗ですが、桜も紅くなって街路樹も素敵なグラデーションです。
こんな時季にはカメラを持ってあちこちに行きたいものだなぁと思いました。