ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「おうちレストラン 第2弾」のポトフで驚いたこと
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- これから開催予定の講座案内(2025.8.12現在)
- 「おうちレストラン 第2弾」が超美味しかった!
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/8/12現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.8.12現在)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」開催のご案内
- 「2025 おせちの苦手克服講座 魚編」開催のご案内
- きょうは「おうちレストラン 第2弾」の初開催日
- 京都には夜がある 鴨川とネオンと今の私
- 「猛暑が続くと便秘患者増加、大腸に回る水分不足が原因」という記事
- 要介護申請の調査などで忙しい日々
- 「おせちの苦手克服講座」の日程が決まりました
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」8月2日が終わりました
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました!
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意!
- 銀座アスターの「炙りチャーシューと蒸し鶏のサラダ」が美味しかった
- 悪夢は早期死亡リスクを高めるという情報が
- 夫の転院日が決まりました 多くの人に助けられて感謝しています
- 満足できるお食事の量と陰陽バランス 塾生さんのケース
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
最近のコメント
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に しょうこ より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ひろこ(99−1) より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ゆこ より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に kyoro より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン、 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に めぐ より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,188)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (207)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (425)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,189)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (175)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (307)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (560)
- こころ・想い (530)
- 食べ物あれこれ (334)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (202)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「うれしかったこと」カテゴリーアーカイブ
マクロビオティックには帰るところがある
昨夜から「中川式小豆玄米ご飯の炊き方秘伝講座」の受け付けを開始しました。
お申し込みの中に懐かしい人のお名前が。
もう何年もお会いしていない人が2名いらっしゃいました。
こういうのって、嬉しいですねぇ。
何を召し上がってもいいのですが、陰陽バランスを取ろうと思うと、主食を立て直すのが一番楽なので、玄米ご飯の講座を選んでくださったのが嬉しかったのです。
常々陰陽を意識していてもいなくても、新しく習う「小豆玄米ご飯」を炊いてくださったら、きっと体が答えを出してくれるはずです。
それにしてもマクロビオティックっていいなあと思うのは、体調のことで困っても、精神的なことで悩んでも、ちゃんと「帰るところがある」ということです。
その帰る場所は、いたってシンプルな「中庸」なところです。
ここに帰りさえすれば、体も心も穏やかでいられます。
(加賀屋 京都店)
伊勢丹京都店の8階にある加賀料理のお店です。
久しぶりに来ました。
手前の緑の器は酢の物で、右側は鱧の皮です。
陰陽的にバランスが取れていて、いいなあと思いました。
中川さんの「塩むすび」が最高に美味しかった!
先日、「自由人コース2」の授業で、初めて中川さんの「塩むすび」をいただきました。
実は私。「おむすびで何が一番好き?」と聞かれたら、迷わず「塩むすび」なのです。
その次が「塩鮭」、次に「梅干」の順。
ですから、塩むすびが登場した時には大喜び!
(´~`)モグモグ
「ん!」
「美味しい!」
なんとも言えない絶妙な塩加減です。
しかもまろやか。
後で作り方を知って納得でした。
塩むすびのためのご飯の炊き方だったのです。
私の人生で間違いなく一番美味しい「塩むすび」でした。
食べ終えるのが惜しくなるほど、本当に美味しかったのです。
中川さんによると、本当は海苔がなくてもいいのですが、手で持つときに指にご飯粒がくっつかないように、そして、この後連続でいただくお菓子の陰性とバランスを取るために海苔を巻いたそうです。
(塩むすび 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: うれしかったこと, マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 食べ物あれこれ
コメントする
うれしかったこと
来年度の幸せコースに、男性のお申込みがあった。
塾生さんのご主人さまが申し込んでくださった。
遠くから通ってくださる。
お仕事があって大変でしょうに、何とか時間を作ってくださることがうれしい。
そして何より、男性目線でむそう塾を評価してくださったことがうれしい。
来年の幸せコースは、塾生さんのご主人さまが2名になる。
実はもうお一人受講を迷っておられるご主人さまがいらっしゃる。
奥様との日程の関係で、思うようにならないかも知れないけど、男性が多いクラスというのは受講しやすいかもしれない。
なんだか、来年は面白い年になりそうだ。
(京料理人 中川善博が焙煎したコーヒー豆 マクロビオティック京料理教室むそう塾)
仙台育英 須江航監督の優勝インタビューを観て思ったこと
人は生まれ育った環境の影響を受ける。
肉体的にも、精神的にも。
その影響の主なものに気候がある。
たとえば雪の降る地方と、雪の降らない地方では、決系的に気温の差がある。
これをマクロビオティックでは「陰性」「陽性」という言葉で説明している。
夏の甲子園で、仙台育英が悲願の初優勝を果たした。
須江航監督の優勝インタビュー動画を観て泣けた。
言葉を選ぶときの気配りさが見事だった。
コロナに翻弄されながらの優勝は、本当に大変だったと思う。
心から祝福したい。
この優勝に関して、東北が一つになって喜んでいる。
もともと東北は一つという意識が強い。
東北6県に北海道を加えた「北日本」は、雪が降る地方なので気候が似ている。
だから私もまた、東北の人と相通ずる気持ちを感じる。
雪や寒さは時には人の命を奪うこともある。
そのため、雪国の人たちは助け合う気持ちが強い。
私が生まれ育った北海道でもそうだった。
なんというか、根っこの部分で人と人がつながっているように感じるのだ。
私がマクロビオティックを教わった先生のお一人に、岩手県出身の先生がおられた。
寒い地方の話をするとき、「あのさあ、僕たちが子どもの頃は、りんご箱に手を突っ込んで・・・」と懐かしい光景を私の目を見て話された。
寒い地方の連帯感のようなものだったのだろう。
これは環境がつなぐ人と人の温もりなのだろう。
マクロビオティックの集まりで何度もお邪魔した仙台。
本当にお世話になった。
その想い出とともに、東北の熱い喜びに私まで熱くなったのだった。
(教室の掛け花 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
余談だが、岩手県はりんどうの出荷量が日本一なのだそうだ。
お母さんの食べ物は赤ちゃんに影響することを実感します
きょう、とても嬉しいお知らせがあって、私の頭の中はすっかり赤ちゃんのことでいっぱいになっています(笑)
こちらの記事にも書きましたが、玄米を食べて食べ物に気をつけているお母さんが連れてきてくれる赤ちゃんは、本当に静かで感心するのです。
何人もの塾生さんが赤ちゃんを連れて授業に来てくれました。
そのとき、教室のテーブルに赤ちゃんを寝かせてもらうのですが、どの子も本当に静かで穏やかです。
こちらの赤ちゃんは、京子さんのお子さんなのですが、本当に静かで、起きていても寝ているかと思うほどでした。
オムツやオッパイで泣いたとしても、可愛いやさしい声でお知らせする感じです。
ギャーギャーイヤな声で泣きません。
満ち足りた感じが、こんなに小さい赤ちゃんからも漂って来るのです。
上手に育てておられるなあと、心から感心したものです。
お顔はこの頃はパパ似でしたね。
今はどんな感じになったでしょうか?
お母さんが作ってくれる玄米ご飯はもちろんのこと、体によいお料理をどんどん召し上がっているようなので、どんなふうに成長してくれるのかとても楽しみです。
パパが子育てにとても協力的なので、そういう精神的な安定感がお子さんにも影響していると思っています。
可愛い可愛い孫のような気持ちで見ている私です。
カテゴリー: うれしかったこと, 子育て・野口整体・アトピー, からだ
コメントする