マクロビオティックの指導現場からシリーズ」カテゴリーアーカイブ

「第111回京料理展示大会 だし巻き作りコンテスト」優勝体験記

昨日の「第111回京料理展示大会 だし巻き作りコンテスト」で優勝したむそう塾生の麗可さんが、早速体験記を書いてくれました。
昨日の動画には入っていないコンテストの裏側も参考になります。

<麗可さんの体験記>

2016年12月14日「第111回京料理展示大会」の「だし巻き作りコンテスト」に参加してきました。
実は時々だし巻き玉子を差し入れしていた方に勧めて頂き、昨年応募したのですが抽選の結果は落選、今年もまた勧めて頂いて応募し当選したのでした。

私は、昔から極度のあがり症で、人前で発表などする時は声や手が震えるタイプでした。
そんな自分を少しでも変えたくて、思い切って参加することを決めました。

かつてあった秘伝コースへの進級試験で、中川さんが真正面から、美風さんとクラスメート達が周りから見守る中、だし巻き玉子を巻いた経験があります。
手がブルブル震えてリードを落としたり頭が真っ白になりとても緊張したのが懐かしいです。

満足コースで半年間だし巻きを含む基礎練習をして、その後は「出来るだし巻きはもう練習しなくていいから桂剥きを練習しなさい。」と言われ、お弁当や差し入れ以外では巻くことはなく、動画も撮っていませんでした。

コンテスト当日は驚くほどの人がいて目がクラクラし、胃がキューっとなりました。
会場は寒く緊張で手が冷たくなったので、リードや箸を落とさないように手を温めたり、緊張を少しでも和らげようと、参加者の方と他愛もないおしゃべりで気を紛らわせていました。

鍋、コンロ、箸、リード、液卵など自分以外は全ていつもと違う状態でぶつけ本番だと思っていたところ、開始前に1度だけリハーサルをさせてくださいました。

リハーサルはと言えば、後ろに京料理会の重鎮の方々や、調理師学校の先生方が大勢見ておられたので、ある意味本番より緊張しました。
そのせいか、リハーサルでは失敗作を焼いてしまいました。今から思うとそのリハーサル室の失敗で液卵の特性や鍋の特徴を掴めたんだと思います。

緊張するので観客席は見ず、卵だけを見て卵の事だけを考える、火を無駄にしない、中川さんに教えて頂いた中でも一番大切な事だけに気を付けるぞ!と腹をくくったのを覚えています。
どれだけ時間がかかってもいい、審査基準は速さではなく仕上がりだと事前に説明があったので、慌てずゆっくり丁寧に巻きましたが、終わったら私が1番に巻き終わってました。

優勝者のコメントでは、「お料理教室でだし巻き玉子を習ったけど不器用で全然できなかったので、先生に錦に買いに行ったら?と言われたけど、巻けるようになりたくて練習してきたので本当に嬉しかったです。」このような事を話しました。

コンテスト終了後、審査委員長の方が声を掛けてくださいました。
「あなたが昔下手だったとは信じられない。ヤジにもあったけど京都のだし巻きコンテストなのに手前から巻く「京巻き」をしてたのはあなただけだった。他の人も上手だったけどそれがあなたが選ばれた大きな要因でした。」と言って頂きました。
習った当初はだし巻き玉子を壁やコンロに飛ばしてた話などをしたら、驚かれてました。

審査員の方に、「どこかお店で働いてたの?」
参加者の方に、「お料理教室の先生ですか?」などと声を掛けられたので、「いえいえただの主婦です」と答えました(笑)

いつもと違う環境、違う道具や材料で巻いたことが、とても勉強になりました。
中川さんの教え通りに巻けて、優勝出来て嬉しかったです。

大会出場を勧めて下さった人に報告をしたら、とても喜んでくださいました。
応援してくださった方、お祝いのメッセージを下さった方、ありがとうございました。
幸せコースの皆さん、頑張ってください。応援しています。

麗可

 
 

%e7%ac%ac111%e5%9b%9e%e4%ba%ac%e6%96%99%e7%90%86%e5%b1%95%e7%a4%ba%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e3%80%80%e3%81%a0%e3%81%97%e5%b7%bb%e3%81%8d%e4%bd%9c%e3%82%8a%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88

 
 

(写真は早々と焼き上げて巻きすに玉子を収めた麗可さん 写真中央の赤い洋服の人)

 
 
カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ, マクロビオティック京料理教室 むそう塾, むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) | コメントする

お肌と動物性と中川式玄米ご飯のこと

先日Twitterで久しぶり(数年ぶり)に会話をした人から、こんなTweetをいただきました。

>動物性増えて肌のハリの変化とかどうですか?

う〜ん、ブログを見てくださっている人には、マクロ美風は動物性をバンバン食べていて、どこがマクロビオティックだー!って思われているのかもしれませんね(笑)
でもね、実際はそんなに動物性の量が多いわけではありません。
その時の体調と気持ちで少しチョイスする程度です。
分かりやすく言うと、毒消し出来る範囲内での量ということですね。

お肉好きの多くの人は私より多くの量を召し上がっていると思いますが、私は食が細い方なので、動物性をいただくときでも、そんなに食べれません。
具体的には、ステーキなら50〜70gぐらいでいいですね。
このくらいだと毒消しもできますので、食後にツケを残しません。

しかし動物性の量は個人差が著しくて、何gが理想的なんていえません。
それは消化力や耐性が個々人によって物凄く違うからです。
私からみたら暴飲暴食の範囲に入る人でも、とても健康で長生きする人もいるからです。
健康相談をされればされるほど、杓子定規的な食べ方を伝えることは危険だなと思います。

私はもう40年近くもすっぴん生活をしていますので、今のお肌はまさに「私が食べたもの」で出来ています。
玄米を食べるようになって変わったことはたくさんありますが、一番早く感じたのはお肌の状態が良くなったことですね。
これはお通じが変わるのと連動しているので、当然の結果かなと思います。
つまり、腸の景色が変わったということなのでしょう。

*   *   *

京都の家で久しぶりに玄米ご飯を炊いたある日のこと。
美味しく炊き上がった玄米ご飯を一人で噛み締めていると、とても癒やされて、白米のときとはまた別の奥深い味わいに、しばし感動しながらその幸せな世界に浸っていました。
穀物のもつ穏やかな甘味は、まさに精神安定剤のようであり、これこそが玄米ご飯の醍醐味だと感じていたのでした。

お菓子のようなインパクトの強い甘さではなく、ジワジワと感じさせてくれる心地よい甘味。
この甘味が実は心身の安定につながっているのであって、この甘味まで排除する食べ方は死者をも出して危険ですらあります。
日本人ならお米を食べましょう。
白米でも玄米でもお好きな方でかまいませんが、玄米を白米のようにふっくらと炊く方法をマスターすると、想像以上の良いことが起きたりします。

今朝、ある塾生さんから中川さんに嬉しいメールが届きました。
塾生さんをAさんとしておきます。
Aさんのお父様は、Aさんの作ったお料理を今まで何一つとして召し上がらない人だったのに、Aさんの炊いた玄米ご飯のおにぎりを「夜も食べたい」と仰って、「7個全部をちょうだい」と言ってくれたそうです。

Aさんは、「私にとっては奇跡に近いことが起きました」と書かれていましたが、これはお父様にとっても奇跡に近いことなんだと思います。
きっとお父様のお体(体の声)は、玄米を求めていらっしゃる状態なのでしょう。
玄米ご飯一つでこんなにも親子関係が動くなんて、「むそう塾をしていて良かった」と改めて思えた朝でした。

 
 

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 中川式玄米ご飯

 
 

(中川式玄米ご飯 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック教室教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

 
 
カテゴリー: 塾生さんのメールから心に響いたこと, マクロビオティックの指導現場からシリーズ, マクロビオティック京料理教室 むそう塾, からだ | コメントする

京料理人 中川善博とお弁当投稿指導(OBENTERS™)

%e4%b8%ad%e5%b7%9d%e5%96%84%e5%8d%9a%e3%80%80musobento

 
 

(京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾長)

中川善博 ‏@musooyaji 11月15日
もっとみんな参加すればよいのに 楽しいのに #musobento

 

中川善博 ‏@musooyaji 11月15日
踊る阿呆に観る阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃ損損! って知ってる? #musobento

 

中川善博 ‏@musooyaji 11月15日
俺 死んだらもう診てやれないからね 期間限定無料サービスだからね  #musobento

*   *   *

腕利きの京料理人自らが直接お料理を教えてくれて、なおかつそのお料理を添削指導してくれるなんて、夢のような本当の話を実現したのが、「マクロビオティック京料理教室 むそう塾」でした。

最初にコース制のご案内をした時には、それまでのマクロビオティックの料理教室と違った料金設定に高い印象を持たれたかたもおられました。
しかし、みっちり6時間の授業を受け、帰宅後もマンツーマンの指導を制限なくもらえ、一日に何度メールを送っても必ず返事をもらえて、上達することにとことんつき合ってもらった人は、口を揃えて「むしろ安いくらいです」とおっしゃいます。

まったくお料理が出来なくて、朝からお菓子を食べていたような人が、プロもビックリするような美しい盛りつけやお料理が出来るようになって、なおかつ健康になって行く過程を見ていると、むそう塾の歩みは間違いのない歩みだったと確信します。

むそう塾ならではの特別指導として、お弁当投稿(OBENTERS™)があります。
真面目にお弁当を作る人たちへの中川善博からの応援として、無料で盛込み指導をするものです。
お弁当は一生のうちに必ずどこかで作る必要性のあるものですが、それを安全で安心して、なおかつ健康に貢献できるお料理で作れたら、こんなに心強いことはありません。

むそう塾のどのコースに通っていても、修了していても、お休みしていても、毎朝お弁当投稿をして直接指導を受けながら上達するチャンスがあるのは、なんと素晴らしいことでしょうか。
私だったらきっと毎日投稿するだろうと思います。
なぜなら、同じ時代に生きているということは、ご縁をいただける最高のチャンスなのだから、そのチャンスは絶対活かしたいと思うからです。

このOBENTERS™指導はいつ終わるか分かりません。
いつまでもこの環境が続くと、人は漫然と思いがちですが、本当のところは人の命も環境も明日のことさえ分からないのです。
同時代を生きる人のすべてからご縁をいただけるわけではありませんが、少しでも学びのある人に近づいたなら、それを最大限に活かす生き方が満足度が高いと思います。

あなたの真剣をむそう塾は正面から受けとめて、真剣にお応えします。

 
 

+ – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

 
 
カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ, マクロビオティック京料理教室 むそう塾, プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento | 2件のコメント

お弁当のおかずの注意点と大豆製品のこと

昨日は「2015年版  秋から冬の極上お弁当講座」追加開催の日でした。
講座名どおり、内容は2015年に初めて登場したメニューなのですが、そのお料理がとっても美味しいので、今年も追加開催してまでお伝えしている講座です。
この講座は一連のお弁当講座と同じで、お弁当を作る人のための応援講座なのですが、実際にはお弁当を作っていない人でも、ご自宅で召し上がるおかずとして応用することができるため、OBENTERS™以外の人も多く受講された講座です。

しかし、お弁当というのは作ってから数時間も経って食べるものですし、持ち歩きのことも考えますので、自宅で作りたてを食べるのとは異なった味付けや料理方法になります。
たとえば、塩分は時間が経つと薄く感じる傾向にあるので、お弁当の味付けはご家庭で食べるものより濃くします。
さらにとろみについては、時間が経つととろみが緩くなる傾向にありますので、お弁当のおかずではとろみを濃くします。

また、おかずの水分の残り具合も、他のおかずへの影響を考えて盛込み時に少し絞りますから、絞った状態でも味が美味しく残るように濃さを決めなければなりません。
ですから、最初からお弁当用のお料理の仕方をしますので、美味しいからといって、いつも濃い目の味付けで自宅で召し上がることのないよう、微妙に加減してくださいね。
お料理は目的に応じて仕上がりを微調整することが大事ですし、そのことは家族の体調や好みによって味付けを調整することにもつながります。

むそう塾はマクロビオティックの陰陽を大切に考えながら、マクロビオティック京料理教室として、京料理の堂々の美味しさと繊細さを前面に出したお料理をお伝えしています。
召し上がる人の体にピッタリの陰陽度で仕上げることをしていれば、体調不良になることは考えにくいです。

今日は関東での降雪のニュースが流れて来ました。
11月中の初雪は54年ぶりだそうです。
寒さを強く感じる人は食べ物で陽性のものを摂りましょう。
しかし、陽性になりすぎて寒くなっている人もいますので、冷え一つとっても色々な陰陽があります。

たとえば焦げ目。
これは陽性の代表なので、湯葉をそのまま食べると陰性ですが、こうして焦げ目をつけることによって、グッと陽性さが増します。
大豆製品だから健康に良いのだと思って、お豆腐やお揚げや湯葉や豆乳の摂り過ぎで体調を崩している人が自然食関係には多いのでお気をつけくださいね。

 
 

%e6%b9%af%e8%91%89%e3%80%80%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%93%e3%82%aa%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e4%ba%ac%e6%96%99%e7%90%86%e6%95%99%e5%ae%a4%e3%80%80%e3%82%80%e3%81%9d%e3%81%86%e5%a1%be

 
 

(棒湯葉に焦げ目をつけているところ 料理」京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

 
 
カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ, マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | コメントする

マクロビオティックの指導現場から 旬をいただこう

以前マクロビオティック相談を受けたAさんは、その後むくみが治ってホッとしていたのですが、昨日のメールで次のようなことを書かれていました。

よく菜食主義で元気な方がいらっしゃるとネット上で書かれているので、動物性食品がなくても大丈夫なのかと思っていました。
体調によって食事を変える必要があるのですね。

いかがですか? 怖いですね。
動物性食品がなくても大丈夫なんだと思っていて、体調によって食事の内容を変えることが抜け落ちています。
ネット上の情報は受け取り手によって、いかようにも変化しうることを教えてくれます。
さらに、メールは次のように続きます。

今まで本に書かれていたことを信じ、その通りに実践しても効果はいまいち。

ここが問題です。
本というのも読み手によっては、見落としがあったり、著者の説明不足があったりして、本来著者が伝えたかったことが100%間違いなく書ききれているかというと、そうでない場合も多々あるものなのです。
著者自身が不満足なまま、出版社のご都合が優先されて販売ルートに乗ってしまうケースがかなり多いのです。
つまり、商業出版では出版社の意向が優先されますので、著者が頑なに自説を曲げたくなければ、自費出版するのが一番良いわけです。
では、出版社の意向って何かといえば、ズバリ「売れるか売れないか」です。

そういう背景があるので、情報というのは発信元を精査する必要があるのです。
しかし、若干19歳の女子大学生にとって、それは無理なことだったかもしれません。
昨夜のメールのやり取りで、最後は次のようなことが書かれていました。

夕飯には秋刀魚の塩焼きをいただきました。
脂がのっていて美味しかったです。

ああ、良かったです。
季節の旬をいただくこと。
たっぷりの大根おろしとすだちを添えて。
これこそがマクロビオティックの食べ方なのです。
ちゃんと陰陽バランスも取れて、毒消しも出来ています。
きっとAさんは体でさんまの力を実感してくれたと思います。

本の通りにしていた時、これで大丈夫なのかという不安がありました。

そうでしょうねぇ。
無責任な内容のマクロビオティックの本もゴロゴロありますからね。
そういう意味でも情報発信者は、必ず責任ある内容に限定するべきだと強く思いますし、情報を受け取る側も「この相手は信用できるかな? 責任をもって発信しているかな?」という勘を養う必要があります。
それはネットの世界も本の世界も実社会の人間関係と同じということですね。
私はそういう不安を拭い去るために、こうして日々お一人おひとりと言葉を交わしながら、双方向でマクロビオティックをお伝えしています。

<Aさん関連の記事>
マクロビオティック相談より 2016.10.31
嬉しい連絡 むくみが治りました 2016.11.7

*   *   *

2年前の記事ですが、この記事が目に止まって、マクロビオティックによる体調不良から解消される人が出てくれますように。
この記事に出てくる「関西の某マクロビオティック教室主宰者」は、今はちがった方向を向いていますけどね。
「ゆるマクロビ」と「なんちゃってマクロビ」 2014.11.11

次の記事は反響が大きかったので、つい先日もコメントがついておりました。
私はこの記事のように、切り替え時期を見過ごしてしまったマクロビオティックをしている人を沢山見てきましたので、この記事の内容は間違いだとは思っていません。
体調の変化に合わせて食べ方を変えるのがマクロビオティックであり、思考も食べ方も変えられないのはマクロビオティックではありません。
マクロビオティックの人も要注意!「菜食はなぜ老けるか」 2015.3.20

 
 

%e9%b0%86%e3%81%ae%e8%a5%bf%e4%ba%ac%e7%84%bc%e3%81%8d%e3%80%80%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%93%e3%82%aa%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e4%ba%ac%e6%96%99%e7%90%86%e6%95%99%e5%ae%a4%e3%80%80

 
 

(鰆の西京焼き 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

 
 
カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ, むそう塾スタイル | コメントする