マクロビオティック京料理教室 むそう塾」カテゴリーアーカイブ

「米が主食の国のほうがCOVID-19感染率低い」渡邊昌氏の論文

まだまだ新型コロナのことで不安に思っておられる人が多いのですが、玄米を食べて元気に頑張っている周りの人たちを見ていると、この情報に納得する部分があります。

渡辺先生は先の記事でも取り上げたように、玄米に対する研究がたくさんおありで、なおかつご自身も玄米を召し上がっておられますので、なおのこと身近に感じられます。

後日のため、記事を転載させていただきます。

 
 

「米が主食の国のほうがCOVID-19感染率低い」論文がアメリカのオンライン研究誌に掲載

食品産業新聞社ニュースWEB2020年08月17日17時04分

 
 

米消費とコロナ感染者数の「負の相関関係」(横軸:国民1人あたり米消費量(kg)/縦軸:人口100万人あたりコロナ感染者数)

(画像はこちらからお借りしました。)

 
 

米を主食とした国のほうが、小麦を主食とした国より、COVID-19(新型コロナウィルス肺炎)の感染率が低い、との統計的解析結果が明らかになった。渡邊昌東京農大客員教授(元国立がんセンター研究所疫学部長、メディカルライス協会理事長)と飯沼一元(株)ライステック社長(工学博士)の連名による論文「Low COVID-19Infection and Mortality in Rice EatingCountries」のなかで明らかになったもので、論文は去る6月25日、アメリカのオンライン研究誌「Scholarly Journal of Food andNutrition」に掲載された。

 
 

論文によると渡邊教授らは米の消費量とCOVID-19感染者数(6月6日時点)の相関を、5大陸19か国(カナダ、アメリカ、メキシコ、アルゼンチン、イギリス、フランス、イタリア、ドイツ、スペイン、ロシア、中国、日本、インド、インドネシア、韓国、南アフリカ、トルコ、サウジアラビア、オーストラリア)で統計解析。横軸に国民1人あたり米消費量(kg)、縦軸に人口100万人あたりCOVID-19感染者数をとってプロットすると、「負の相関関係」にあることが分かった(決定係数0.5916)。また横軸を小麦消費量に置き換えると、「正の相関関係」にあることが分かる(決定係数0.4879)。 小麦消費とコロナ感染者数の「正の相関関係」(横軸:国民1人あたり小麦消費量(kg)/縦軸:人口100万人あたりコロナ感染者数)
小麦消費とコロナ感染者数の「正の相関関係」(横軸:国民1人あたり小麦消費量(kg)/縦軸:人口100万人あたりコロナ感染者数)

(画像はこちらからお借りしました。)

 
 

論文のなかで渡邊教授らは「米食者は腸内細菌がよく、免疫機能が高くなり、感染を抑制しているのではないか」と推定。今後のCOVID-19対策として、「特に玄米食や米糠の利用、全粒粉の普及など食生活の工夫や、農業政策にも目を配っていくことが望まれる」と指摘している。また「キスをする習慣(欧米)やマスクをする習慣(アジア)などを加味(補正)して計算すると、よりハッキリとした相関関係が浮かび上がってくる」とも。

〈米麦日報2020年8月17日付〉

 
 

論文:Low COVID-19 Infection and Mortality in Rice Eating Countries

日本語訳で読むことも可能です。

 
 

<マクロ美風より>

新型コロナに関しては、まだ断定的なことは言えないのですが、渡辺先生が書かれておられることは、私たちマクロビオティック界の人間としては、ごく当然のことと受け止めています。
免疫機能と腸内細菌は不可分の関係にありますし、むそう塾としても日夜そのことをお伝えし続けてきました。

ですから、やっとそれを論文として発表していただけたんだなあと、感慨深い思いになります。
「特に玄米食や米糠の利用、全粒粉の普及など食生活の工夫や、農業政策にも目を配っていくことが望まれる」というところは、待ってました!という感じです。

むそう塾を始めた時から大事にしてきたことは、新型コロナにも対処出来るものだと確信しています。

 
 
カテゴリー: 玄米の炊き方講座, マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 新型コロナウイルス, からだ, 食べ物あれこれ | コメントする

中川式ラーメン 今年も感動の美味しさ!

今年も上級幸せコースの「中川式ラーメン」の授業が終わりました。
二日間続けて上級幸せコースの授業があったのですが、2日目もやっぱり安定の美味しさでした。
以前は上級幸せコースが3クラスの時があって、その時も3日続けて食べたのですが、毎日感動の美味しさでした。
この澄んだ透明感が美味しさの秘密です。

 
 


(中川式ラーメン 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

スープの美味しさに子どもも喜んで飲んでくれます。
この器は結構重いのに、真剣に持ってくれています。
嬉しいなあ。

 
 

私たちも飲み干しましたー!
気持ちの良いクラスですね〜。

 
 

すぐ作れるようにするためのストックの仕方もお教えしましたので、ご家庭でお店より美味しいラーメンを召し上がってください。
感動の復習投稿をお待ちしています!

 
 
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 食べ物あれこれ | コメントする

オーガニック全粒粉のレーズンパンが完成! 私好みです!

昨夜、焼き上がったばかりのパンを中川さんが届けてくれた。
自転車に乗って嬉しそうに「今度は美味しいかも!」と手渡してくれた。
まるで少年のようだった(^o^)

その前に、「明日いただきに行きますよ〜」とメールしたにも関わらず(笑)
きっと少しでも早く味見をしてほしかった出来上がりなんだなと察して、もう23時を回っているというのに、すぐ試食をした。

ん?
合格! 文句なし💯
中川さんにiMessageをすると、やったー! ヽ(^。^)ノ
私も嬉しかった。

前日のパンよりやわらかさがあるのは、焼き立てだからと思って、今日もう一度同じパンを食べてみたら、昨夜より落ち着いた味になっていて、昨夜よりも美味しさが増していた。
噛みしめるたびににじみ出てくるやさしい味に癒やされる。

パンは焼き立ての時には香りはよいけど、味は時間が経ってからの方が美味しいというのを実感。
ついに私好みのレーズンパンが完成!

あとは自由に大きさを変えるだけ。
そして体の反応をチェックするだけ。

これは塾生の皆さんに教えてあげたい。
オーブンのある人は待っててね♪
(もしこれから購入予定の人は、中川さんに相談してから機種を選ぼう。)

 
 


(オーガニック全粒粉レーズンパン 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 食べ物あれこれ | 4件のコメント

中川式に到達するまでもう少し! 全粒粉レーズンパン

今日は中川さんが焼いた全粒粉のレーズンパンを試食しました。
私の希望は、型に入れないで、コッペパンのような形にすることと、レーズンをもう少し多くすることです。

でも、中川さんは「レーズンが多いと胸焼けする」と言い張るのです(笑)
もしかしたら、レーズンパンって、レーズン多め派と少なめ派がいるのでしょうか?
あなたはどちら?

焼き上がりのパンの状態はバッチリで、もう4分の3を食べてしまいました(汗)
さすがに全粒粉の噛みごたえがあって、でも硬くない、重くないという仕上がり。
いいなあ、この噛みごたえ。
噛むたびにほんのりとした甘味がして幸せになります(^o^)

 
 


(全粒粉のレーズンパン 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

中川さんはこんなふうに包丁で切る形をイメージしていたのですが、私は手でちぎって食べたいのです。
(小さい山の方は私用に焼いてくれたそうで、こちらをもらって来ました。)

 
 

このコッペパンのような形が私の希望です。
(ああ、このコッペパンが美味しかった〜)

 
 

ということで、今日は全粒粉レーズンパンへのマクロ美風の好みをお伝えした一日でした(笑)

あ、そうそう。
一口レーズンパンもあったら、お子さんも食べやすいだろうなあ。
むそう塾ベビーたちがこれから喜んでくれると思うわ。
(昔Pascoの商品にあったけど、今もあるのかしら?)

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 料理人 中川善博の陰陽料理 | コメントする

全粒粉パンが次々と! 美味しすぎます♪ そのあとで

【全粒粉コッペパンのかつドッグ)

 
 

最近の中川さんは、全粒粉パンに凝っています。
以前、中川さんの全粒粉食パンがすごく美味しかったので、全粒粉パンのサンドイッチを食べたいと希望したのでした。
そうしたら、作ってくれましたよ〜♪

 
 

【全粒粉パンの鱧フライサンド】

 
 

【全粒粉パンの麗可サンド】

 
 

【全粒粉コッペパンの玉子サンド】

 
 

パンがとっても美味しくて、(´~`)モグモグ(´~`)モグモグ
病みつきになります〜💖
違う角度からもパチリ!
パンの肌から全粒粉の美味しさが伝わるといいなあ(人´∀`)

 
 

 
 

最近はすっかりパン職人化している中川さんですが、本来は京料理がホームグラウンド。
【活け鮎の塩焼き】

 
 

【鮎にゅうめん】
これがとても美味しいので、習った人はぜひ今のうちに作ってね。
子持ち鮎にならないうちに。

 
 

とまあ、連日美味しいものをいっぱい食べたあとは、何日か食事を制限します。
水分は摂りますが、お食事を一日1食程度にして胃腸を休めてあげます。
胃袋がからっぽな状態を長く作ってあげるため。

体力のある人はお食事を抜いてもいいのですが、パワーのない人はお食事を抜かないで量を減らします。
低血糖になりやすい人はお食事を抜かない方がいいです。

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 食べ物あれこれ | 2件のコメント