中川式糠漬け」カテゴリーアーカイブ

中川式糠床の混ぜ方について

今年も中川式糠漬けの季節になりました。
むそう塾からは「幸せコース」「中川式糠漬けクイック講座」「中川式糠床の宅配」の三つを通じて、多くの方のもとに糠床が届きます。
下記のポイントを間違わないで管理をしてください。 
<幸せコースの皆様へ>
幸せコースの皆さんには「糠床のタネ」をお渡ししています。
それを教えられた手順でラウンドストッカーに6分目くらいまで増やします。
それまでは「糠床を育てる時期」ですから、中川さんに教わった混ぜ方の1番目を主にします。
乳酸菌を増やす時期だと解釈してください。
混ぜ方の2番目と勘違いしないでください。
この混ぜ方を間違うと真逆のことをしていることになり、糠床が死に至ります。
必ず「今はどんなことが要求されているのか?」の判断を正確にしてから手を出してください。
<中川式糠漬けクイック講座・中川式糠床宅配の皆様へ>
クイック講座と糠床宅配の皆様には、すぐ漬けられる糠床が届きます。
そのまま糠漬けをお楽しみください。
混ぜ方は糠床の状態を判断しながら、1番目と2番目を使い分けてください。
(糠床宅配の方には覚え書きが同封されています。)
幸せコースの方にもクイック講座の方にもまったく同じデモをして、お一人おひとり練習もしていただきました。
その時に最初に混ぜた方が1番目、後で混ぜた方が2番目です。
しっかり思い出して、何のための混ぜ方なのかをきっちり認識してください。
この混ぜ方は中川善博が編み出した独特の方法です。
秘伝ですから不明なときには中川さんにメールで確認してください。
なお、足し塩や足し糠をするときに軽く混ぜるのは、1番目と2番目の混ぜ方とは目的が違いますので勘違いをされないように。
<中川式糠床宅配の方へ>
本来は今日あたりに発送できる予定だったのですが、ここ数日肌寒い日が続いたためもう少し日にちをいただいて、より濃厚な状態にしてお届けしたいと思います。
今後の気温次第なのですが、もう少しお待ちくださるようお願いいたします。

カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

中川式糠漬け


彼女(麗可ちゃん)は糠漬けの前科3犯(笑)
でも中川さんは前科5犯(!)
誰に教えてもらうでもなく、お婆ちゃんが漬けていた光景を想い出しながら糠漬けと向き合ううちに、中川式の糠漬けが確立したそうです。
糠漬けで失敗するのは微生物のことをよく知らないからです。
発酵の仕組みを知って、それに合う環境を調えてあげれば糠床は順調に育ちます。
まずは糠床って生き物なんだということを理解しましょう。
今月は糠漬け月間です。
幸せコースの4クラスにはすべて糠床のタネをお渡ししました。
最初のクラスからはもう「美味しい!」の声が届いています。
きょうは今年の「糠漬けクイック講座」第1号の日です。
前科のある人ない人が集まって糠漬けの漬け方、糠床の管理の仕方を学びます。
皆さんが美味しさと健康を手に出来ますように。
 

カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント

「中川式糠漬けクイック講座」追加開催のご案内

申し訳ありませんが、都合によりこの講座は中止いたします。
糠床の状態を最高に熟成させたものをお届けするために、本年度の糠漬け講座は5月13日と27日のみに限定することになりました。
あしからずご了承くださいませ。(5月8日 22:53追記)
そろそろ開催日が近づいております「中川式糠漬けクイック講座」ですが、これからクイック講座を開いてほしいというご希望がありますので、追加開催をすることになりました。

下記の要領で開催しますが、すでに「中川式糠床宅配」をお申し込みの際にクイック講座の開催をご希望された方には優先的にお席をご用意させていただきます。 
該当者は次のとおりですが、ご都合はいかがでしょうか?
お手数ですがコメント欄にその旨をお書きください。なお、糠漬けが初めての方は必ずクイック講座からスタートしてください。
<糠漬けクイック講座優先申込該当者>
・Mi(29−1)さん
・Ka(17−4)さん
・Ko(11−14)さん
*   *   *
 

【講座名】 
「2012年度 中川式糠漬けクイック講座」
【開催日】 
2012年6月10日(
【会場】 
「なかがわ」京都市左京区孫橋町18
【内容】
・糠床に触ってみよう・食べてみよう
・糠漬けの理論説明(覚え書きあり)
・中川式糠床の作り方・材料の切り方
・糠床の管理方法の説明
・中川善博特製の糠床を宅配(野田琺瑯の10リットル容器付)
・メールによるフォロー付 
・マクロ美風の話「腸を整えることの意義」
・福ZENのお食事付  
【タイムテーブル】
11:00  開場    
11:30?12:30 昼食                        
12:30?13:00 自己紹介
13:00?14:00 マクロ美風の話(質疑応答含む)
14:00?16:00 糠漬けの実践
16:00?17:00 相談タイム
17:00 記念撮影・解散
【定員】 
10名
【受講資格】
むそう塾の塾生番号をお持ちの方
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
・52,500円(消費税を含む)(野田琺瑯の10リットル容器・宅急便代込み)
・宅配希望からクイック講座へ変更する場合:10,500円(消費税込み)
 
【受講費の支払期限】 
仮受付メールが届いてから7日以内
【申し込み方法】
こちらのお申込みフォームから
中止につきフォームを外しました 5月8日 22:53追記)

【締切】 
定員になり次第
【キャンセル料】
・入金前:0%
・開催日の15日前?8日前:受講費の50%
・開催日の7日前?当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)

【お問い合わせ】 
こちらから
【企画・責任】 
中川善博およびマクロ美風
【受付手続き】
1 申し込みフォームから申し込む(携帯からでも申し込み可)
2 申し込みフォームから送信すると直ちに自動返信メールが届く(受信お知らせメール)
3 マクロ美風から仮受付メールが届く(定員に達した場合はその旨のメール)
4 受講費を振り込む(仮受付メールから7日以内)
5 入金を確認してマクロ美風から受付完了メールが届く
【受付手続き2の自動返信メールが届かない場合の原因と対処】
1 メールアドレスの入力間違い→申し込みしなおす
2 携帯電話でパソコンからの受信拒否設定をしている→設定を解除して申し込みしなおす
3 セキュリティソフトの関係で迷惑メール扱いになってしまうことがある→迷惑メールフォルダを見る
以上

 

 

カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪ | 6件のコメント

アトピーと糠漬け

私は生まれてまもなくから重度のアトピーでした。
まだアトピーなんて病名もない時代に。
両親は私のアトピーを治すために沢山のお金をかけてくれました。
高い新薬を次から次に使って、私の身体は薬漬けになりました。
でも最後に私の身体を治してくれたのは温泉だったのです。
小学校に入学するときには綺麗になっていました。
しかしお化粧をするようになってから顔にポツポツが出来て塗り薬をつけました。
街の薬局で購入した「フルコート軟膏」です。
そうこうするうちに膝の裏や肘の内側にもアトピーが出てきました。
薬屋さんは何も言わなかったので、ステロイドと知らずにのん気に塗っていました。
でも、たまたま友達のつき合いで行った野口整体で、薬とは無縁の世界があることを知りました。
その日を境に私は薬の世界にサヨナラしたのです。
以後、私の身体に薬は一滴も入っていません。
しかし39歳で初めて出産してみると、息子は生後1ヵ月からひどいアトピーになり、息子より重症のアトピーは見かけなくなりました。
その後は過去の記事にもあるように、息子のアトピーを治すための闘いが始まったのです。
妊娠前から野口整体を知っていた私は、何とか薬に頼らないでアトピーを治そうとしました。
そしてやはり最後は温泉で劇的に治りました。
ところが息子と私の違いは性格です。
息子はストレスに弱いのです。
ストレスの多い日が続くと顔や首筋が怪しくなって来ます。
洗剤を使う仕事をすると手がズルズルになって来ます。
どんなにマクロビオティックの食事をしても追いつきません。
そんなとき私は息子に厳格なマクロビオティックをする気にはなれませんでした。
恩師のアトピーの治し方はしっかりと学びました。
でもわが子にはそれが出来ないのです。
可哀想で。
マクロビオティックを自問自答した日々でした。
*   *   *
アトピーになる人は総じて腸が弱いとマクロビオティックでは言われています。
詳しい説明は長くなるので割愛しますが、皮膚の状態に目を奪われていて、腸の状態に気がまわっていない人がほとんどだと思うのです。
マクロビオティックでは腸を改善するためのお料理がたくさんありますが、それらのお料理が出来ない場合には、腸に乳酸菌を届けることを意識されたら良いと思います。
腸には発酵食品全体が良いので、お味噌やお醤油はもちろん糠漬けも最強の味方になります。
しかしこの糠漬けが問題です。
巷では糠漬けと名前はついていても、糠まぶしの塩漬け状態の物がかなり多いからです。
糠漬けといえるためには糠床がちゃんと発酵していなければなりません。
今の住宅事情では糠床を望ましい環境にするのはなかなか難しいのですが、それでもむそう塾では理想の糠床を維持して、それを上手に越冬させている人もおられます。
沖縄のむそう塾生さんも北海道のむそう塾生さんも上手にキープされております。
ところで、この春から環境が変わってアトピーが頭をもたげて来た息子に、しっかり漬けた古漬け状態の糠漬けを毎日薬代わりに3切れほど食べるように言いました。
私が京都に行って不在なので食生活が乱れがちですが、それでも私が京都から帰宅すると糠漬けの効果が出ていました。
古漬けは乳酸菌がギュッと濃縮して入っているので、効果も出やすいのでしょう。
むそう塾生が糠漬けでアトピーの改善が図られているのは珍しいことではなく、もう日常的に糠漬けの威力を身体で確認されています。
特に何年も越年させた中川さんの糠床には強力な乳酸菌がいて、塾生の間では愛情を込めて「中川菌」なんて呼ばれています。
真冬でも乳酸菌たっぷりの糠漬けを食べて、放射能なんかに負けない体づくりをするため、中川さんは愛情を込めて糠床を育ててくれています。
順調に発酵を続けていて、あとは皆様のところにお届けする日を待つだけになりました。
「アトピーは外から治そうとするのではなく中から改善する。その結果皮膚の表面が変わって行く
。」

皮膚は主に腸ののぞき窓であることをお伝えしたくてこの記事を書きました。
私たち親子のアトピー体験は、きっと皆様のお役に立てると思います。

カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪, 子育て・野口整体・アトピー | 2件のコメント

糠漬け用の米糠と精米機のご案内

明日から5月。
むそう塾は糠漬け月間を迎えます。
幸せコースの講座で糠漬け、2回の糠漬けクイック講座糠床の宅配と続きます。
立春から少しずつ増やして来た中川さんの糠床は、部屋中にとっても良い香りが立ち込め、濃縮された美味しさが「間違いなし!」です。
すでに幸せコースの米糠についてお知らせしましたが、糠漬け講座や糠床宅配でお送りする方々にも米糠を少し入れておきます。
ただしこちらは箱の隙間を埋めるような感じなので、その後の米糠の補充は次の精米機を利用されると便利です。
たまに白米か分搗き米を召し上がって、その時の米糠を糠床に入れるとバッチリです。
出来立ての米糠は新鮮なので、酸化もしていなくて体に良いばかりでなく糠床も喜びます。
精米機には色々なタイプがありますが、かつてお勧めしたこの精米機は多くのむそう塾生さんもお使いで、とても評判が良いです。
パウダー状の最高品質の米糠が手に入ります。
象印の家庭用精米機「BT-AE05-HL」で、amazonなら半額程度で購入出来ます。
マクロビオティックだから精米機は不要なんて思わないで、糠床のためだけに購入されても後悔はしないと思います。

カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする