ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 再開催ご希望講座一覧(2025.4.22現在)
- 抹茶チョコレート理論と京都の老舗旅館のお料理問題
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに
- 人は慣れているものから大きく外れない選択をする 京都の例
- これから開催予定の講座案内(2025.4.20現在)
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝
- 「鱧の骨切り特訓講座」受講ご希望者のお伺い
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.4.16現在)
- 「鱧の骨切り特訓 再受講講座」受付開始のご案内
- 「夏休み キッズクラス」受付開始のご案内
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本!
- ご主人様とお子さんからの感謝状に感動!
- 夏休み中のキッズクラスについて
- 人生とは排毒の連続なり 桜の陰陽
- 梅干しの効用 中村篤史医師の記事より
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 野口晴哉の言葉より 食わなければ健康 食えなければ餓死
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」のご感想とお料理
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて
- 夜桜 京都 琵琶湖疏水 十石舟
- きょうは真夏日になる? ちょっと待って!
- きめ細やかな心地よさは癒やしである
- 誰に接するか 誰と話すか どんな場所に身を置くか
- 「ゆるゆる會」について 「自分以外はみんな師」
- 「ゆるゆる會」開催のご案内 同時受付中
- 54年ぶりに指を切りました バンドエイドの進化に驚く
- 春は排毒の季節 でも、毒消しマニアにはならないように
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/3/10現在)
- 「山のきぶどう」 元気になりたい人におすすめ
最近のコメント
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い に マクロ美風 より
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い に mikayan より
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本! に マクロ美風 より
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本! に Ryoko より
- 夏休み中のキッズクラスについて に マクロ美風 より
- 夏休み中のキッズクラスについて に 66-2 みかやん より
- 夏休み中のキッズクラスについて に マクロ美風 より
- 夏休み中のキッズクラスについて に 69-1 姫 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に おはる より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に 舞 より
- 陽性な塾生さんの強運な出来事 に マクロ美風 より
- 陽性な塾生さんの強運な出来事 に 麻莉 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に おたに より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に おはる より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に ここ より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に 京子 より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に マクロ美風 より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に おはる より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に マクロ美風 より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に じゅんじゅん より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に マクロ美風 より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に あみ より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,165)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (188)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (202)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (422)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,178)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (267)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,574)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (554)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (330)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (378)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (130)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (115)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (89)
- その他 (188)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「こころ・想い」カテゴリーアーカイブ
マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座(30) 素敵なご夫婦
マクロビオティックの陰陽に沿って物事を決めると、とても心が落ち着きます。
そして、限りなく安心感が広がります。
これが私がマクロビオティックを知って一番強く実感したことです。
他の方法でも精神的に働きかけるものは沢山ありますが、マクロビオティックの良いところは、食べ物と直結していることです。
人は生きている限り、毎日何かしら口にするのですが、その口にするものを陰陽で考えながら食べていると、とても体調が良いので、なおのこと精神的にも安定してくるからです。
ところで、昨日は埼玉から京都入りして、一日授業だったため、家事アドバイスの記事が書けていないのですが、裏ではメールで急ぎの対応をしていました。
その中で、ぜひ家事アドバイスの記事として残しておきたかったことがあります。
それはご夫婦の素晴らしさです。
心から「こんなご夫婦っていいよねぇ」と思えるのです。
家事アドバイスの内容としては次のようなものです。
ご主人様が赴任先のアメリカから持ち帰ったダイニングセットは、高さがあるために奥様には使いにくいものだったのですが、家事アドバイスでそこを指摘したところ、買い換える決心をされたのでした。
メールのやり取りをしていて、立派なご主人様がついていらっしゃるから大丈夫だなと感じたので、あえてお店の選び方など細かいことはお伝えしませんでした。
買い物は「どこから買うか?」というのも、マクロビオティックの陰陽の流れとしては重要な要素なのですが、それを見事な結果として示してくださいました。
素晴らしい陽性の流れとなりました。
* * *
<Ka(86-4)さん>
ついにダイニングセットが決まりましたね。
4月の中旬あたりの納入まで、楽しみで楽しみで毎日心待ちの生活が続くことでしょう。
それにしても、家事アドバイスにご主人様が全面的にご協力くださって、一緒に家具選びもしてくださって、テーブルと椅子の寸法の決め方にも、ご主人様の愛をたっぷり感じる結果で、私は感動しました。
身長が高いご主人とは身長差があるあなたのために、ご主人様が出した結論。
ダイニングテーブル:H660
夫椅子:SH 400
妻椅子:SH390
というものでした。
当初の予定は、テーブル650、椅子380でした。
素晴らしいですねぇ。
ここには相手に対する愛や思いやりや、感謝やすべてが凝縮しています。
夫婦ってこういうものだと思うのです。
お選びになった椅子に座るたびに座り心地の良さや満足感を感じ、テーブルに触れるたびに樹木のエネルギーを感じ、そのたびに安心感や幸福感に包まれることでしょう。
良質の家具は人間より寿命が長いですから、丁寧に大切に使って、一生その家具と添い遂げましょう。
マクロビオティックの陰陽を常に感じながら暮らしていると、これから家の中心軸はそのテーブルのある位置になって行くことでしょう。
そこから健康が生み出されて行く大事な拠点が出来ましたね。
素晴らしいご夫婦に乾杯!
素敵なご夫婦を見ると結婚したくなりますね。
私もそうでした。
一人でいるのもいいですが、やはりこうして信頼関係を築き合って行く人生は、1+1以上の生き方が出来て生き甲斐があります。
ここに結婚の良さがあると改めて感じたことでした。
選ばれたセットは次のとおり。
【クロステーパー テーブル 30t】
このイメージから高さと色が変わります。
色はWALNUT ウォルナットへ。
【ライトチェア】
このイメージから高さと革の色が変わります。
革の色はブラックへ。
▽▲ 過去の「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」は、こちらからご覧ください。▽▲
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: こころ・想い, マクロ美風の家事アドバイス講座
1件のコメント
私が「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」をする理由
「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」が始まってから12日目を迎えました。
順調に進んでいる人、停滞している人、暗礁に乗り上げている人、そろそろ個性が出始めました。
常々家の中のことには無関心なご家族がいらしても、今回はご家族を巻き込むことになるので、協力を得られるためには、ちゃんとこの講座の目的をご理解していただかなければなりません。
ここにきて、奥様のご説明を納得してくださらないご主人が出てきました。
こういうことはよくあるのですが、そういう時にこそ、それぞれの人間性が浮き彫りになってきます。
1 新しいことを試してみようと思える夫
2 自分の願望を妻に押し付ける夫
3 一緒に考えて積極的に協力してくれる夫
4 夫婦の価値観が一致せず、出費に文句をいう夫
とまあ、色々分かれます。
結論をいうと、それまでの夫婦間がそのまま出てくるわけです。
私に言わせると、「家の中のレイアウトや暮らし方を変えたって命まで奪われるわけじゃないんだから、試してみたらいい」と思えたら幸せなのになあと思います。
試してみて良かったらその方が得だとなぜ思えないのかな?
それから夫婦って、自分のことを優先したがるのはまだ子供で、本当に愛情があるのなら、相手が喜ぶことをしてあげたくなるものです。
それが大人の世界ですね。
喜ぶ相手を見て幸せに浸れる夫婦はうまく行きます。
そこには相手の「感謝」が生まれるから。
感謝の力は偉大です。
* * *
私が「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」をする理由は、「真の生き方が出来るようにするため」です。
人間は雑事にかまけて、ついつい本質から離れて日々を過ごしがちになります。
そうこうしているうちに「生き癖」がついて、物事が思うように進まなくなったりします。
そんな時に大掃除をしたり、お部屋の模様替えをすると気分転換になるのは誰しも感じておられると思います。
それをマクロビオティックでは陰陽の氣の流れとしてとらえます。
限られた人生の中で、「自分」という生き物を最大限に輝かせて生きるために、暮らしから自分を見つめ、相手をより理解し、幸せにつなげてもらうために、この講座があります。
レイアウトがどうのこうのというのは、その手段にすぎません。
目的は「生き方」ですから、そこを目指して「真(まこと)」と向き合ってみましょう。
(春夏金平 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: こころ・想い, マクロ美風の家事アドバイス講座
4件のコメント
「氣の集注」ができると人生が変わります ぜひ陽の氣を!
だいぶ前にも書いたことがあるのですが、家事アドバイス講座をしていると、改めて「氣の集注」ということを実感します。
陽性の流れに乗れる人、陰性の流れにどっぷり浸かってしまう人の違いがくっきりと出てくるからです。
家事アドバイスを受講する動機に、陰性さを少しでも変えたい、麗可ちゃんのように陽性になりたい、と書かれている人が何人もいました。
ということは、相当本気で「変える気持ち」を持続しなければなりません。
片づけということは決断の問題でもあります。
家の中にある物を「要る・要らない」と判断して、結果として必要なものだけを身の回りに置く生活をするようにするのです。
よく、想い出の品々の前に行くと、それを開いて見入ってしまう人がいます。
そんなことをしていたら、どんどん時間が経ってちっとも進みません。
どんな場面でも立ち止まることなく、次々と流れ作業のように決断しなければ、あっという間に最終日がきてしまいます。
そうして、「あ〜あ、私ってやっぱりダメな人間なんだ・・・」と、また元の木阿弥に陥ってしまうのだけは避けてほしいです。
一歩でも二歩でも前進して、次につなげてほしいです。
家事アドバイスの投稿最終日は、3月20日(月) 21:00です。
2月18日からスタートしたので、本来なら3月18日でもよいのですが、3連休があるので、そこで一気に片づけられることも考慮して、日にちを多めに取りました。
この日を漠然と考えるのではなく、カウントダウンしていくのです。
「あと何日」「あと何日」。こういった考え方は人生にも通じます。
長いようでも、人生はそんなに沢山の時間がないのです。
今をギュッと濃厚に生きること。
それが出来ると、処理能力がグンとアップします。
* * *
失敗したこと、気になること、そういうことにばかり気を取られて、本来するべきことに時間を使えない人がいます。
失敗の原因をきちんと分析しておくことは大事なことですが、それにばかり気をとられていると、上手く行くことも思うように行かなくなります。
「氣の集注」ということが起きるからです。
そういう時間の使い方は、マクロビオティックの陰陽でいうなら陰性の連続なので、上手く行かなくて当然です。
でも、こういう人が実に多いんですよね。
お料理をするときにどんな気持ちでしているか?、お掃除をするときにどんな気持ちでしているか?
すべての時間を陽性な気持ちでするか、陰性な気持ちでするかで、結果は大いに異なります。
「氣」という世界を信じない人もいらっしゃるでしょうが、人間は確実に氣の影響を受けます。
意識していなくても無意識にその影響を受けながら生活しているのです。
だからこそ、良い氣の影響を受けながら暮らせるよう、マクロビオティックの陰陽を使って家事アドバイスをしているのです。
過去記事で「氣の集注」について書いたものをリンクしておきますので、( ゚д゚)ハッ!として悪い氣の流れを断ち切ってくださいね。
・陰陽の氣を意識するかしないかで人生は大きく変わります2015.2.25
・氣の集注が生み出すエネルギー(不足を補うのが人生では?)2013.6.20
・氣の集注2012.3.29
(玄米のお茶漬け 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
このお茶漬けは、お茶漬けの概念を覆す逸品 です。
どんなに満腹でもさらりと入ってしまう美味しさ。
これを陽性なお料理と言わなくて何と言おう。
だからこそ、てっぺんの小粒の「アレ」が良く陰陽バランスを取ってくれるのです。
もちろん、「アレ」も秘伝コース伝授の炊き方。
お茶漬けも秘伝コースレベルのお味です。
いや〜、美味しかった(๑´ڡ`๑)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: こころ・想い, マクロ美風の家事アドバイス講座
7件のコメント
昨日できなかったことが今日はできた そんな一日にしよう
人はよく「変わりたい」と口にします。
人によってはあれもこれも望んで色んなことに手を出したりします。
こういう人は陰性ですね。
変わるというのは手広く網をかけるのではなく、「深さ」が必要です。
どこまで本気でその問題に取り組むか。
そこには「覚悟」が必要になります。
深さも覚悟もマクロビオティックの陰陽でいうなら陽性です。
マクロビオティックで陰性タイプに分類される人の中には、問題を深く掘り下げることや、腹をくくるほどの決断ができない人が多いです。
どこかに「怖さ」が出てくるんでしょうね。
失敗するのではないかという怖さです。
でもね、私に言わせれば、失敗してこなかったからこそ怖いのです。
だから、小出しでもいいから失敗の体験をすればいいのです。
そのうちに失敗慣れして怖くなくなります。
失敗から学ぶことがあるからです。
学校での成績は良いのに、失敗を怖がる人は体験が少ない人ですね。
そんな人が大人になると、恋愛も失敗が怖くてできなくなります。
ラッキーなことに好きな人ができても、今度はセックスを怖がります。
失敗したらどうしよう。
嫌われたらどうしよう。
そんなことは、頭で考えることではなくて、体が(ハートが)勝手に行動するものなんですけどねぇ。
だって、本能なんですから。
マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座、本気で取り組んでいます。
覚悟を持って深く取り組んだ人は変われます。
陰性を陽性にするのは生半可な気持ちでは到達できないのです。
だから、少しでも今までの陰性を減らす覚悟をしないと、昨日と今日が同じ一日になってしまいます。
昨日できなかったことが今日はできた。
そんな日々を目指しましょう。
1か月はあっという間に過ぎてしまいますよ。
▽▲ 過去の「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」は、こちらからご覧ください。▽▲
(中川式鉄火味噌 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: こころ・想い, マクロ美風の家事アドバイス講座
2件のコメント
結婚することは妻が夫の奴隷になることではない
結婚をすると、時々「自分」をなくしてしまう人がいます。
相手(夫)の言うとおりにするのが結婚だと勘違いしている人がいます。
でも、それはおかしいと思いませんか?
結婚は両者の共同生活ですから、どちらの個性も歪められてはいけません。
1+1=2以上が結婚。
1+1=2以下なら考え直しましょう。
1+1=1に満たないなら離婚しましょう。
よく、ご主人のお給料だけで暮らしていると、まるで家政婦のようになってしまう奥様を見かけますが、それは大間違いですね。
昔は「俺が食わしてやっている」なんて考え方がありましたが、それは相手の人権を無視しています。
家で家事全般と子育てをしている人は、立派な労働をしているのですから、自信をもって暮らしましょう。
子供がいない人であっても自信をもってください。
外に出るだけが仕事ではありません。
もっと風通しの良い夫婦になるには、お互いを一人の人間として尊重し合える気持ちがないと駄目です。
妻を自分の所有物みたいに思っている夫がいたら、絶対改めてほしいです。
マクロビオティックの陰陽で考えた場合、夫婦間であっても陰陽バランスが崩れている場合はうまくいきません。
もし夫婦間にギクシャクしたところがある場合は、マクロビオティックの陰陽で考えてみましょう。
感情論ではなく、お互いのエネルギーバランスとして考えると、解決に向かうことが多いですよ。
マクロビオティックは食べることばかりだと思っておられる方は、まだまだマクロビオティックの一部分しか知っていません。
森羅万象すべてを陰陽で考えて、自分が心地よく生きることを目指すのがマクロビオティックなんですよ。
これからは陰陽で物事を考える癖をつけてみてください。
楽しくて楽しくて、人生が何倍にも充実してきますよ。
(鶯菜 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
みんなそれぞれの個性で、みんな違っていい。
そこにあるのは陰陽バランスのみ。
生き方の軸を押さえよう。
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, こころ・想い
2件のコメント