からだ」カテゴリーアーカイブ

水の流れをよくすると体調にも変化が現れる 中川善博の例

先日(6月17日)、教室の大掃除を終えたあと、中川さんが見慣れない道具を持って1階に降りてきました。
これから排水管の高圧洗浄をするというのです。
初めて扱う機械なので、中川さんも手探り状態です。
お湯が思わぬところへピューッと飛んで大騒ぎもしました。

グイグイと洗浄が進んでもう終わりという頃、中川さんがもう一つの枡を発見しました。
これはなんだろう?

その枡はどうやら2階の排水を受けているのではないかということで、私が2階の流しの蛇口を開けてみました。
すると、先程の枡に水が流れてきたのです。
この枡は中川さんも知らなかったそうで、なんと35年で初めて2階から1階への排水管を高圧洗浄できたのです。

排水管の洗浄を終えて、「あ〜、気持ちよくなったね!」と帰宅した私ですが、昨日中川さんから面白いことを教えられました。
なんと、背中の痛みがなくなってスッキリしたそうなのです。
そこは腎臓に関係する場所だったので、大納得です。

 
 

***

昔の人は水の流れが滞らないように、様々な教訓を残してくれていますが、それらはすべて健康に影響するからだったのでしょう。
陰陽五行的にみると、「腎」は「水(すい)」に属しますので、水の流れをよくすることによって、中川さんの背中がスッキリしたことはとても納得できます。

今回は家の中での例ですが、一戸建ての家なら敷地内の水の流れも注意しなければなりません。
昔から井戸や池など、水に関することには神経をつかったものです。
方位も関係しますのでね。
私も過去に井戸を埋めて駐車場にする時、神主さんを呼んでお祓いをしてもらいました。

 
 

今は梅雨の真っ最中です。
水回りの注意は、ご自分の体への注意でもあります。
空気自体に水分を含んでいるので、発汗がしにくくて、体内に水分が溜まりやすくなります。
こういう時には、積極的に汗をかきそうなものを食べるのもおすすめです。

また、エアコンを使って室内の除湿に努めましょう。
この時期に体調が悪くなるのは、「水」に関係することが多いので、日々意識して暮らしてみましょう。
お風呂・洗面室・流しなどもせっせとお掃除しましょう。

余談ですが、植木鉢にお水をやりすぎても腐ります。
これを人間の体だと思えば分かりやすいですよね。

 
 

(金沢駅前のスイレン)

水を見るとすぐ排水に興味を持つ私ですが、しっかりその場所も確認してきました。
ゴーゴーと音を立てて流れるように設計されていました。
安心安心。

 
 
カテゴリー: からだ | コメントする

食事日記を拝見して 食箋の有効期間 見事な食生活に感動!

今年も「幸せコース」の食事日記を拝見しました。
病気克服のために陽性に偏ったお食事をしていた人、アルコールが多めの人もおられました。
どちらの人もこれから中庸を目指して調整されれば、もっともっと体調がよくなって、日々が快適になっていくことと思います。

Aさんは、今は生野菜や果物が必要な状態なのですが、以前はそれらを陰性だからと避けておられました。
そのような食箋をもらっていたからです。
体調によってはそういう時期もあってよいのですが、その後に体調が変化したなら、変化後の体調に陰陽を合わせなければなりません。
そうしないと、今度は違った方向への体調不良に進んで行ってしまいます。

 
 

昔、桜沢先生の食箋を大事に10年以上も実行していた人の話がありました。
成長期なのに陽性にしすぎて大変なことになってしまった例です。
陽性にしすぎた期間が長かったため、身長が伸びなかったのです。
桜沢先生が「バカモノ!」と怒ったそうですよ。

食箋の有効期間は短ければ1日ということもありますが、普通は3週間くらいです。
これ以上続けると偏りが出るため、細かく内容を変える必要があります。
これからはもっと自由なお気持ちで、色々なお食事を楽しんでいただけたらいいなと思っています。

 
 

***

本日拝見したBさんの食事日記は、とても素晴らしい内容で驚きました。
マクロビオティックのことは知らなかったBさんですが、健康に関心がおありの方で、ヨガをされたり、ご自分で積極的に工夫をしたお食事をされていました。
それらがすべて陰陽的に合致しているのです。(でも、本人は陰陽を知りません 笑)
そのことに感心しました。

玄米ごはんを習いたいとむそう塾に来られ、ほぼ毎日玄米ごはんを召し上がっておられました。
お味噌汁も発酵食品も毎日摂っておられます。
特に発酵食品は一日に何回も召し上がっていて、素晴らしい内容でした。
水分の量も適切で、その内容も体に悪いようなものは一つもありませんでした。

ちょっと気になるのは、煮物が著しく少ないことです。
今の時代は、うっかりすると煮物がなくても困らないほど食べ物が豊富ですが、煮物の良さはウエットな仕上がりで水分を含んでいることにあります。
この水分が体にとても効果的なのです。
ですから、Bさんにも陰性さを増やしていただきたいなと思いました。

炒め物や揚げ物、さらには焼き物が多いと、どうしてもお料理方法が陽性になってしまいますが、煮物だと中庸な仕上がりにできるので理想的なのです。
むそう塾では「単発煮物講座」がありますので、ぜひ煮物を色々作れるようになって、陰陽コントロールをしてほしいです。
「単発煮物講座全5回」のメニューご案内 2019.9.27

 
 

たとえば、次のお料理はこれからの季節にピッタリの「トマトの煮物」です。
京都では「炊いたん」と表現していますが、グツグツと煮るのではなく、トマトの陰性さを減らしてミネラルを一緒に摂れる料理方法です。
この汁をゴクゴク飲むことによって、熱中症の心配もなくなります。
こういう水分が体には最適なのです。

 
 

(冷やしトマトの炊いたん 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 
カテゴリー: からだ | コメントする

飲む水分だけでなく「食べる水分」も取り入れて元気な夏を!

急に気温が高くなる日が続いています。
こうなると、水分の摂り方を上手にしないと、体調を崩す人が出てきます。

今年も「幸せコース」恒例の「食事日記」を拝見しているところなのですが、やはり水分の摂り方についてアドバイスが必要な状況です。
水分というと、すぐ飲み物をイメージされると思いますが、かなりの部分を食べ物でコントロールできます。

たとえばトマトもキュウリも水分をたっぷり含んでいますし、茄子も大根も果物も水分だらけです。
それらの水分は飲むのではなくて食べるのですから、繊維質とともに入って来るのでとても腸内環境を良くしてくれるのです。

さらに、多くの場合はミネラルとカリウムの両方を含んでいるので、これからの暑い季節には理想的な食べ物であり、飲み物でもあるのです。

 
 

***

また、夏になると冷たい麺がとても美味しく感じます。
これは体がクールダウンを求めているためですが、麺と一緒に入ってくる麺つゆのミネラル成分も体は欲しているのです。
ですから、市販の怪しい麺つゆではなくて、安心して体に補ってあげられる麺つゆをご自分で作りましょう。

そして、ゴクゴク飲んで水分補給するくらいがちょうどよいのです。
血圧のために麺つゆは残すという方は、ぜひ本物の麺つゆで健康体になってください。

過去に「水分のとり方」についていくつも記事を書いていますので。今年もご紹介しておきましょう。
あなたの体に合った水分を適切に摂って、これからの暑い夏をお元気に乗り越えてください。

食事の前後20分間は水分を控えましょう 2023.6.16
水分の摂り方 便秘と食べ物 マクロビオティックの指導現場から 2021.6.2
水分の摂り方を変えたら背部痛が解決した事例 2020.9.29
食事日記から感じたこと 水分 毒消し 果物 2020.6.3
水分の摂り方に注意! 2019.7.3
熱中症対策として「食べる水分」の重要性 マクロビオティックの視点から 2018.7.22

 
 

(涼麺 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾 「夏の特別料理講座 涼麺と賀茂茄子のピザ」より)

 
 
カテゴリー: からだ | コメントする

バリウムが原因で腸が破れた…胃がん検診の翌日に人工肛門

先日、ある塾生さんから「職場でのバリウム検査は受けなければだめですか?」と聞かれました。
私はバリウム検査のマイナス面をかねてから知っていたので、即座に「義務ではないから受けなくてもよい」と答えました。
それは職場で実施する健康診断の項目に、バリウム検査がないからです。

しかし、多くの人は「協会けんぽ」から補助金がでる「生活習慣病予防健診」の必須項目に、バリウム検査が含まれいるため、勘違いをされているのだと思います。
塾生さんは、拒否したら会社をクビになってしまうかもしれない、と心配されていました。
そこで「法定外項目なので受けません」と言っても大丈夫ですよと伝えました。

まだまだバリウム検査も義務だと思っている人は多いことでしょう。
実はこのバリウム検査を実施しているのは、世界でも日本ぐらいなのです。
バリウム検査が日本生まれであることも影響しているのでしょうかね。

 
 

***

こんな記事がありました。

バリウムが原因で腸が破れた…胃がん検診の翌日に「緊急手術で人工肛門」となった61歳男性の怒りと後悔 リスクの多いバリウム検査が廃止されない裏事情 2024.6.5

 
 

なぜバリウム検診がなくならないのか、深く納得できる記事です。

一部引用開始

がん検診グループでは、バリウムX線の撮影装置を積んだ高額な検診車を保有し、放射線技師などの専門スタッフを多数抱えている。さらに各検診団体は、莫大ながん検診の費用を支出する各県の幹部職員の天下り先となっているのだ。

胃がん検診に投入される税金は、全国で年間600億円とも言われ、「利権」となっている。人々の命よりも業界の事情や役人の天下りを優先して、バリウム検査が今も脈々と続いているのである。

引用終わり

 
 

(教室の掛け花 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 
カテゴリー: からだ | 2件のコメント

シャワーだけより 湯船につかった方が免疫力アップに効果的です

先日、ある人と話をしていたら、原則はシャワーで、湯船に入るときでもお風呂のお湯を半分にして入浴しているとのこと。
理由は水道代もガス代も勿体ないからということでした。
水道光熱費がどんどん値上がりして、そのようなお気持ちになるのはとてもよく分かります。
しかし、ある試算では、シャワーと入浴では17分程度のシャワーなら湯船にお湯をためるのと同じくらいの水道光熱費だそうですよ。

 
 

今ではシャワーだけで済ませる人が割と多いのですが、シャワーと湯船につかるのとでは大きな差があります。
マクロビオティック的に陰陽で考えるなら、シャワーの方が湯船に入るより陰性です。
ですから、陽性タイプの人はシャワーを好む傾向にあります。

でも、元気がないとき、体がだるいとき、疲れをとりたいとき、排毒を目的としたときなどは、シャワーより湯船につかることをおすすめします。
特に陰性タイプの人には、湯船に熱めのお湯をはって、顎(あご)がお湯につかるまで入ることをおすすめします。

なぜ顎までお湯の中に入れてほしいかというと、鎖骨のそばには頸部リンパ節があるからです。
このリンパ節というのは、ご存知のように免疫システムの一つなので、冷やさない方がよいのです。
湯船につかると、これらのリンパ節が温められますので、免疫力アップにはとても効果的です。

 
 


(画像はこちらのサイトからお借りました。)

 
 

私たちの体内では、血液やリンパ液がぐるぐる回っていますが、体調によってその循環が滞りがちになることがあります。
強いストレスをかかえた時、とても寒いとき、とても疲れた時などに、そんな経験をされた人もいることでしょう。
そんなときには外から応援できる方法の一つとして、入浴があるのです。

昔からあった「湯治」は、ただ温泉につかるだけで健康を取り戻したわけですが、これは言い換えると体内の滞りを改善した結果だったのです。

ですから私は、2020年に例の流行病に感染した日本人がとても少なかった理由の一つには、この入浴の習慣があったからだと思っています。

 
 

***

もう一つ入浴でとても大事なことがあります。
それは「水圧」です。
水圧がかかることによって、体内ではリンパ液の動きも加速されるのです。
圧力の力って大きいですよね。
ここが大きな違いなのです。

ですから、夕方になってふくらはぎがむくむような人は、リンパ液の流れが悪いわけですから、お風呂の水圧を利用してあげると回復が促進されます。
ふくらはぎに限らず、むくむ症状は水分をうまく処理できていないわけなので、ぜひ腎臓を労る暮らし方をおすすめします。

昔、日本のお風呂は深かったのですが、今では浅い方が主流になってきました。
ノビノビと足を伸ばして入浴することが好まれるのかもしれませんが、陰陽で考えると深い方が陽性です。
実は、五右衛門風呂に首までつかってお風呂に入っていた昔の日本人は、とても健康的なことをしていたわけです。

そんなことも考えながら、これから入浴されるときには、ぜひ水圧も意識されてみてはいかがでしょうか。

 
 
カテゴリー: からだ | コメントする