ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「おうちレストラン 第2弾」のポトフで驚いたこと
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- これから開催予定の講座案内(2025.8.12現在)
- 「おうちレストラン 第2弾」が超美味しかった!
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/8/12現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.8.12現在)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」開催のご案内
- 「2025 おせちの苦手克服講座 魚編」開催のご案内
- きょうは「おうちレストラン 第2弾」の初開催日
- 京都には夜がある 鴨川とネオンと今の私
- 「猛暑が続くと便秘患者増加、大腸に回る水分不足が原因」という記事
- 要介護申請の調査などで忙しい日々
- 「おせちの苦手克服講座」の日程が決まりました
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」8月2日が終わりました
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました!
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意!
- 銀座アスターの「炙りチャーシューと蒸し鶏のサラダ」が美味しかった
- 悪夢は早期死亡リスクを高めるという情報が
- 夫の転院日が決まりました 多くの人に助けられて感謝しています
- 満足できるお食事の量と陰陽バランス 塾生さんのケース
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
最近のコメント
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に しょうこ より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ひろこ(99−1) より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ゆこ より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に kyoro より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン、 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に めぐ より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,188)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (207)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (425)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,189)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (175)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (307)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (560)
- こころ・想い (530)
- 食べ物あれこれ (334)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (202)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
「マクロビオティックのおせち&手打ちそば」を作って持ち帰る会
定員に達しました!
お申し込みいただいた皆様、ありがとうございます。
30日にお目にかかれるのを楽しみにしています♪ (12月21日追記)
こんな楽しい集まりがあります。
マイミク(ミクシィのお仲間)さんの「マクロビ番長」さんから原稿をお借りしました。
* * * *
<引用はじめ>
◆◇◆ ハーモニーカフェPresent’s
マクロビオティックなお節料理を3日分作って持ち帰る会 ◆◇◆
大晦日の1日前、クシもリマも宇宙研も、マクロビファミリーが集まって、 みんなでわいわいお節を作ろうと思います。
当日、マイミクhighlandさんによる手打ち蕎麦実演&試食あり。
大晦日の年越し蕎麦&お正月用おせち料理お持ち帰り分あります。
なんともち帰り用蕎麦は、あのリマで毎月そば屋をやっていたコウイチさんのお蕎麦になります!!こうご期待!
会場は、リマの石井さんご配慮で、
特別に『リマ・クッキングスクール』を貸していただけることになりました。
お申し込みは今すぐえこりんまでメッセージを。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4365610
■日時: 12月30日(日) 13:00?17:30
■内容: マクロビお節講座&年越し手打ち蕎麦の会
1.松竹梅(さやえんどう、紅白梅、松葉銀杏)
2.市松昆布巻き
3.菊花カブ
4.里芋の松茸
5.りんごの花びらのきんとん
6.椎茸亀甲煮&鶴人参蒸し煮
7.黒豆のテリーヌ
8.2色結びなます
9.矢羽根蓮根
10.蓮根ボール串
11.南瓜の伊達巻き
12.ゴボウの信田巻き
13.煮しめ
その他: 14.変わり雑煮、15.手打ち十割蕎麦 試食
※お持ち帰り用餅6個、年越し手打ち二八蕎麦(実費・下記参照)
※お1人様おせち料理2人×3食=6食分お持ち帰りできます。
それ以上欲しい方は別途ご連絡ください。
※蕎麦の実から当日の朝、石臼でそば粉をひいてきてくれます。
そば粉を準備する関係上、お持ち帰り予定蕎麦の人数を
申込み時にお知らせください。
■料金:12,000円 + お持ち帰り蕎麦人数分×500円
■会場: リマ・クッキングスクール
http://www.ci-kyokai.jp/c000009/archives/2006/05/09/entry3.html
〒151?0065 東京都渋谷区大山町11?5
TEL:03?3469?7631
■交通案内:小田急東北沢駅から徒歩1分
■持ち物:エプロン、三角巾、タオル、筆記用具、タッパー(お持ち帰り用)
<引用終わり>
* * * *
この集まりで、私がとっても素敵だなと思うのは、下記の点です。
「クシもリマも宇宙研も、マクロビファミリーが集まって、 みんなでわいわいお節を作ろうと思います。」
イベントの趣旨がとても気に入ったので、私も参加することにしちゃいました。
マクロビオティックを始めてみたけれど、おせち料理は手が出ないと思われている初心者の皆さん。
一緒にお話をしながらお料理を作って、ついでにおせち料理をゲットしてしまいませんか?
手打ち蕎麦は、会場で召し上がれますし、お持ち帰りも出来ます。
私も、今年最後のマクロビ仲間との交流として、楽しみにしています♪
◆お申し込み方法◆
A:ミクシィの「えこりん」さん迄、メッセージをお送りください。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4365610
マクロビオティックなお節料理を3日分作って持ち帰る会 ◆◇◆
大晦日の1日前、クシもリマも宇宙研も、マクロビファミリーが集まって、 みんなでわいわいお節を作ろうと思います。
当日、マイミクhighlandさんによる手打ち蕎麦実演&試食あり。
大晦日の年越し蕎麦&お正月用おせち料理お持ち帰り分あります。
なんともち帰り用蕎麦は、あのリマで毎月そば屋をやっていたコウイチさんのお蕎麦になります!!こうご期待!
会場は、リマの石井さんご配慮で、
特別に『リマ・クッキングスクール』を貸していただけることになりました。
お申し込みは今すぐえこりんまでメッセージを。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4365610
■日時: 12月30日(日) 13:00?17:30
■内容: マクロビお節講座&年越し手打ち蕎麦の会
1.松竹梅(さやえんどう、紅白梅、松葉銀杏)
2.市松昆布巻き
3.菊花カブ
4.里芋の松茸
5.りんごの花びらのきんとん
6.椎茸亀甲煮&鶴人参蒸し煮
7.黒豆のテリーヌ
8.2色結びなます
9.矢羽根蓮根
10.蓮根ボール串
11.南瓜の伊達巻き
12.ゴボウの信田巻き
13.煮しめ
その他: 14.変わり雑煮、15.手打ち十割蕎麦 試食
※お持ち帰り用餅6個、年越し手打ち二八蕎麦(実費・下記参照)
※お1人様おせち料理2人×3食=6食分お持ち帰りできます。
それ以上欲しい方は別途ご連絡ください。
※蕎麦の実から当日の朝、石臼でそば粉をひいてきてくれます。
そば粉を準備する関係上、お持ち帰り予定蕎麦の人数を
申込み時にお知らせください。
■料金:12,000円 + お持ち帰り蕎麦人数分×500円
■会場: リマ・クッキングスクール
http://www.ci-kyokai.jp/c000009/archives/2006/05/09/entry3.html
〒151?0065 東京都渋谷区大山町11?5
TEL:03?3469?7631
■交通案内:小田急東北沢駅から徒歩1分
■持ち物:エプロン、三角巾、タオル、筆記用具、タッパー(お持ち帰り用)
<引用終わり>
* * * *
この集まりで、私がとっても素敵だなと思うのは、下記の点です。
「クシもリマも宇宙研も、マクロビファミリーが集まって、 みんなでわいわいお節を作ろうと思います。」
イベントの趣旨がとても気に入ったので、私も参加することにしちゃいました。
マクロビオティックを始めてみたけれど、おせち料理は手が出ないと思われている初心者の皆さん。
一緒にお話をしながらお料理を作って、ついでにおせち料理をゲットしてしまいませんか?
手打ち蕎麦は、会場で召し上がれますし、お持ち帰りも出来ます。
私も、今年最後のマクロビ仲間との交流として、楽しみにしています♪
◆お申し込み方法◆
A:ミクシィの「えこりん」さん迄、メッセージをお送りください。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4365610
B:ミクシィをされていない方は、下記までご連絡ください。
メール kawaguchi@fukuryou.net (コピーしてお使いください)
メール kawaguchi@fukuryou.net (コピーしてお使いください)
携帯 090-8344-5168 (川口さん)
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
11件のコメント
「Lilas(りら)・マクロビオティックスクールの美風ゼミ(第4回)&忘年会」のお知らせ
すでにchocoholicさんのブログで告知されていますが、「Lilas(りら)・マクロビオティックスクール」の「第4回美風ゼミ」を開催します。
また、「Lilas(りら)・マクロビオティックスクールの忘年会」も、ゼミ終了後に開催します。
本日が締め切り予定でしたが、ギリギリでのお申し込みが相次いでおりますので、締め切りを13日(木)の15:00まで延長します。
お申し込みを迷っていらっしゃる方は、素敵な来年を迎えるためにも、マクロビオティック仲間と語るひと時を楽しんでみませんか。
なお、今回は、13日(木)に札幌入りします。
知恵の木さんにお伺いするためです。
夜は、知恵の木さんでお食事会を開きますので、14日(金)がご都合つかない方は、13日に知恵の木さんでお話ししましょうね。
* * * *
◆12月13日(木) 18:00?20:00 お食事会 於:知恵の木
◆12月14日(金) 13:30?18:00 美風ゼミ 於:西区民センター 3階第5会議室
◆12月14日(金) 19:00?22:00 忘年会 於:青い空流れる雲
お申し込みは、下記のフォームからお願いします。
http://don.jp/ezform101/6363/form.cgi
なお、知恵の木さんでのお食事会は、お申し込みは不要です。
直接、知恵の木さんまでいらして下さい。
* * * *
「美風ゼミ」では、こんな方をお待ちしています!
・これからマクロビオティックを始めたい方
・マクロビオティックを始めたばかりの方
・マクロビオティック料理は美味しくないと思っている方
・玄米ごはんを美味しく炊きたい方
・マクロビオティックを始めたけれど、孤立している方
・マクロビオティックを実践しながら悩んでいる方
・マクロビオティックの相談をしたい方
・マクロビ仲間が欲しい方
・マクロビ情報を欲しい方
・みんな仲良く一緒に楽しい人生を送りたい方
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
「マクロビオティックに優しさを!」の記事に寄せて
先日、「マクロビオティックに優しさを!」という記事を書きましたところ、多くの方からコメントをいただきました。
ありがとうございました。
また、Eメールやmixiでのメッセージとして、マクロビオティックの先生や大先輩からもご指導をいただきました。
とても心強かったです。
その中に、下記のような文章をお寄せくださった大先輩がいらっしゃいます。
「人間の思いの及ばないできごとがあったとして、それを偶然と思うことがあっても、それはその背後にある「必然性」を認識できないだけであり、「必然性」が認識できる者にとっては偶然ではないわけです。 」
* * * *
今回の記事には、初めてコメントをお寄せくださった方がいたり、コメントには書けないけれどメールでならと、ご自身のお考えをお寄せ下さった方がいらっしゃいます。
いずれも、もう一度、私なりに「必然」を考えることが出来て、本当に勉強になりました。
お考えをお寄せくださった皆様に、感謝いたします。
* * * *
若き日のこと。
20歳の私は、「出家とその弟子」が愛読書でした。
いつしか、故丹羽文雄氏が主宰する集まりに顔を出していました。
「歎異抄」を読みふけっていた青春時代。
そんな昔から、ずっと「やるせなさ」を引きずっていたように思います。
今また、違った角度から「やるせなさ」を見つめました。
こうして、人間は一生「やるせなさ」を抱えながら、一つ一つ越えて行くのでしょう。
私は今、とても幸せです。
平和です。
穏やかです。
感謝の気持ちがいっぱい溢れて来ます。
こんな気持ちにさせて下さった皆様に、心からお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
2件のコメント
東京での善右衛門さん
12月9日(日)、東京の御茶ノ水。
冷たい木枯らしが、綺麗なイチョウをアスファルトに落とします。
でも、まだ、綺麗なイチョウが木々に残っていて、何となく嬉しくなります。
そんな中で、善右衛門さんのトークショーが開催されました。
イベントのタイトルは、「影響を受けた本について語る”私の五冊”」です。
善右衛門さんがご紹介された本は、やはり、善右衛門さんのお人柄の土台になっている本ばかりだなぁと納得しました。
静かに、でも熱く語る善右衛門さんを拝見していると、今の私達が忘れかけているものを、引きずり出してくれたように感じました。
また、善右衛門さんの人生における反省点を、正面から捉えて話されるお姿を拝見していて、本当に善右衛門さんって強い人だなぁと改めて思いました。
善右衛門さんには、腹が決まって生きている人の凛とした美しさがあります。
そうは言っても、善右衛門さんは悩みながら、苦しみながら日々を送っておられるそうです。
みんな苦しみを抱えながら美しくなっていくんだよね。
そんなことを確認した善右衛門さんのお話でした。
* * * *
ところで、この日は嬉しいことがありました。
男性の方が3人いらしたのですが、うんうんと頷きながら善右衛門さんのお話に耳を傾けていらっしゃったのです。
とても善右衛門さんのお話が心に響いているようでした。
それから、直前の私のブログ記事を見て、新潟から駆けつけてくださったstunさんとemikoさんに再会出来たことです。
本当に嬉しかったです。
イベントの後、善右衛門さんを囲んで5人でお茶会をしました。
それから、皆さんとお別れして、善右衛門さんと二人でお食事に。
お話はたっくさんあったのですが、あっという間に新幹線の時間になってしまいました。
きっと、電車に飛び乗ってすぐ発車したのでは?
有意義で、嬉しく、楽しい一日でした。
色々な巡り合わせに感謝します。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
2件のコメント
善右衛門さんのトークショー
すでにお知らせしましたが、明日(12月9日)、東京・御茶ノ水のGAIAさんに、善右衛門さんがお出でになります。
善右衛門さんファンは、お出かけになってはいかがですか?
当日券もOKだそうです。
私も出かけます。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする