ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「おうちレストラン 第2弾」のポトフで驚いたこと
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- これから開催予定の講座案内(2025.8.12現在)
- 「おうちレストラン 第2弾」が超美味しかった!
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/8/12現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.8.12現在)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」開催のご案内
- 「2025 おせちの苦手克服講座 魚編」開催のご案内
- きょうは「おうちレストラン 第2弾」の初開催日
- 京都には夜がある 鴨川とネオンと今の私
- 「猛暑が続くと便秘患者増加、大腸に回る水分不足が原因」という記事
- 要介護申請の調査などで忙しい日々
- 「おせちの苦手克服講座」の日程が決まりました
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」8月2日が終わりました
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました!
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意!
- 銀座アスターの「炙りチャーシューと蒸し鶏のサラダ」が美味しかった
- 悪夢は早期死亡リスクを高めるという情報が
- 夫の転院日が決まりました 多くの人に助けられて感謝しています
- 満足できるお食事の量と陰陽バランス 塾生さんのケース
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
最近のコメント
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に しょうこ より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ひろこ(99−1) より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ゆこ より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に kyoro より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン、 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に めぐ より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,188)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (207)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (425)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,189)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (175)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (307)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (560)
- こころ・想い (530)
- 食べ物あれこれ (334)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (202)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
離乳食と虫歯菌
昨日、四国の松見歯科診療所さんで教えていただいたことです。
Q : 離乳食をあげる時、お母さんが口の中で食べ物を噛んで柔らかくしてから、子供にあげてもいいかどうか?
A : O Kです。
これは、私が子育て中の方からよく聞かれる質問でした。
マクロビオティック的にお答えはしてきたのですが、きちんとお医者さんのご見解をお聞きしたいと思っておりました。
先月、東京のリマ・クッキングスクールで、某歯科医師さんの講座がありましたので受講しました。
すると、その中で、「虫歯菌は移るからお母さんが口の中で噛んだものを子供に与えてはいけない」というお話があったのです。
ん?
何か変だなぁ?
それで、昨日、私の担当歯科衛生士さんと松見哲雄歯科医師にご質問させていただいたという訳です。
* * * *
解りやすく言ってしまえば、「虫歯菌は確かに移るけれど、だからといって虫歯に必ずなるわけではない」ということ。
要は、虫歯菌があっても虫歯にならない環境であればいいわけです。
子供は無菌状態では育てられません。
いい菌も悪い菌も同居していて、その中でも悪い菌に打ち勝っていく逞しさ(免疫力)が求められます。
お腹(腸)の中と同じですね。
さあ、あなたはどのように思われますか?
あ、そもそも、まず、お母さんが虫歯菌の心配をしなくても良い状態にしなければ。。。
出産前にきちんと、歯の治療とお手入れをしておきましょう♪
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 子育て・野口整体・アトピー, マクロビオティックと歯科治療
4件のコメント
「なかがわ」さんの「本蓬餅」
きのうの深夜、四国の高松から帰って来ました。
その前に、大阪では正食協会、京都では「なかがわ」さんにも寄って来ました。
なかがわさんの「本蓬餅」は、たまらなく美味しかったですよ?。
蓬の香りがとっても濃厚で、その香りだけでも幸せだなぁと思いました。
そうそう、この「本蓬餅」は、甘さが控えめでした。
以前の甘さより自己主張がなく、やさしくて、今までで最高の美味しさでしたよ?。
ところで、「なかがわ」さんには、「本豆餅」「本栗餅」「本蓬餅」の3種類がありますが、1年を通していただけるのは「本豆餅」のみです。
他は名前のとおり、栗の季節、蓬の季節のみの限定販売です。
どれも最高の鮮度と旬がぎっしり詰まっていて、まさに、季節を先取りしている感じです。
* * * *
今回、「本蓬餅」をいただく時に改めて感じたのですが、3種類の中ではこの「本蓬餅」が、一番私には癒し効果があるのです。
ということは、私は陽性に偏りかけているということですね?。
つまり、蓬の強い陰性さが私の体には心地よいのです。
「この「本蓬餅」も、1年中食べられたらいいのに?」と私が口走ると、中川さんはニコッと笑って、「蓬は1年中採れまへん」と。
あ?、そうでした(^^;)
ここは、頑なに旬を大切にするお店なのでした。。。
中川さんの「氣」を感じた一瞬でした。
* * * *
さてさて、今日は啓蟄。
私もムズムズして来ました。
暖かくなると行動しやすくなりますよね?。
「美風ゼミ」でアチコチの土地にお邪魔しますので、どこかで楽しくお話できると嬉しいですね♪
◆参考までに これから開催予定の「美風ゼミ」
・3月 8日(土):大阪
・3月29日(土):仙台
・4月12日(土):名古屋
・5月11日(日):新潟(準備中)
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント
「美風ゼミ@仙台」申し込み受付中です!
今、出先なので簡単に。
帰宅後改めて記事を書きます。
◆「美風ゼミ@仙台」 2008年3月29日(土) 13:00?17:00
◆「懇親会」 19:00?21:00(予定)
今回は、受付窓口が二つになります。
◆美風ゼミ → かおるさん ブログ:「シンプルに穏やかに」 ransuke36@mail.goo.ne.jp
◆懇親会 → 花華さん ブログ:「仙台発プチマクロビ生活」 snow5flower@yahoo.co.jp
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
6件のコメント
「尾形妃樺怜先生のお話し会」は満員になりました!
すみません。
「尾形妃樺怜先生のお話し会」は、あっと言う間に一杯になってしまいました。
会場の関係で、人数を大幅に超えることは出来ませんので、今回はこれにて受付終了とさせていただきます。
お申し込みいただいた方には、心からお礼を申し上げます。
では、当日、会場でお目にかかりましょう♪
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
「尾形妃樺怜先生のお話し会」の申込開始!
●お陰様をもちまして、定員に達しました!●
次回をお楽しみに?。
毎回大好評の「尾形妃樺怜先生のお話し会」。
すでにリピーターで定員に近いのですが、数名のみ募集させていただきます。
この会の趣旨は、「無双原理をきちんと身につけて、生活に活かしてほしい」というものですが、尾形先生のお話は、会を重ねるごとに熱くなって、とにかくお勉強になります。
ひとりぽっちでマクロビオティックをしていると、気がつかない間違いをしていることがよくあります。
そんな時、このお話し会を上手に利用して、気づきの場にされることをお薦めします。
* * * *
◆主 宰 者 尾形妃樺怜 (リマ・クッキングスクール初級主任講師)
◆会の内容 「無双原理の立場でディスカッション」
・子育て
・生活上の疑問
・お料理
これらを、無双原理をつかって考えてみます。
●毎回、下記のお食事をご用意します。
(但し、試食時間は15:00すぎ)
・マスタークックの土鍋で炊いた玄米ごはん
・マスタークックの土鍋料理を一品
・お茶 or 汁物一品
◆日 時 2008年3月7日(金) 13:00?16:00
◆場 所 東京都新宿区新宿5-4-1 新宿Qフラットビル3階 301号室
健康綜合開発株式会社 (東京厚生年金会館となり)
TEL 03?3354?3948
◆交 通 地下鉄丸の内線「新宿御苑駅」より徒歩5分
地下鉄都営新宿線「新宿三丁目駅」より徒歩5分
●「東京厚生年金会館」を目印にお越しください
※ウェルシティ東京(東京厚生年金会館)への地図を参照してください。
◆参 加 費 1,700円
◆定 員 20名
◆お 子 様 お子様の同伴も可能ですが、節度ある態度でお願いします。
・目にあまる場合は、一声かけさせていただきます。
・お料理はお子様の分のご用意はありません。
◆お申込み こちらのフォームから
●携帯でフォームにリンクできない場合は、下記までメールをください。
ogata@bifu.co.jp (コピーしてお使いください)
なお、先月の参加者名簿に、次回出席の○印をつけた方は、お申込は不要です。
◆お問合せ マクロ美風の下記アドレスまで
ogata@bifu.co.jp(コピーしてお使いください)
◆締 切 2008年3月5日(水)24:00
* * * *
私も毎回、尾形先生のおそばでお手伝いをさせて頂きます。
皆さんとの新しい出会いを楽しみにしております。
◆関連記事
カテゴリーの中で、「尾形妃樺怜先生のお話会(無双原理を学ぶ)」をクリックしてください。
◆尾形妃樺怜先生の著書
・なんでも土鍋!四季の料理術
・毎日のマクロビオティックレシピ140
・ナチュラル COOKINGレシピ
◆こちらも申込受付中!
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
1件のコメント