ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
- 耳障りの良い言葉 耳触りの良い言葉 耳聞こえの良い言葉
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 「茄子の油焚き」と生姜にマクロビオティックの陰陽を思う
- 夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー
- 薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験
- 誕生日に赤いケース Xiaomiデビューしました!
- 前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より
- これから開催予定の講座案内(2025.7.10現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.10現在)
- 夫の誕生日を家族全員で祝えました
- 「Xiaomi 15 Ultra」さん こんにちは♪
- 夫がMacデビューしました!
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
最近のコメント
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,179)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,187)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (558)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (332)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (199)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
「美風ゼミ@名古屋」開催日のお知らせ
4月12日に「美風ゼミ@名古屋」が終わったばかりなのですが、とにかく名古屋の人は熱い!
背中を押される形で次の開催日が決まりました。
* * * *
◆6月25日(水) 10:00?14:00(ランチタイム1時間)
土日がお休みでない方のために、更にお子様が学校から帰る前にという方を想定しました。
ゼミの後、もしお時間のある方は、ご一緒にお茶でも飲みましょう♪
これが結構充実しているんですよ?(自分で言うのもナンですが^^;)
◆7月20日(日) 13:00?17:00
ゼミ終了後に、懇親会としてお食事会をします。
前回(4月12日)より小規模での集まりを想定しています。
こちらも盛り上がるんですよね?。
夜バージョンは何でもアリですから(^^;)
* * * *
どちらにご参加下さっても、両方にご参加下さっても結構です。
詳細は後日、いちごさんのブログで告知されますので、それからのお申し込み開始となります。
また名古屋で、楽しく熱く、マクロビオティックを語り合いましょう♪
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント
排毒&断食終了!
2008年4月24日(木)午前6時50分、体温が平熱の36.5度に戻った。
やれやれ。
きょうは、昨日の記事にも書いたけれど、桜沢如一先生の命日。
何となく、不思議な気持ちになる。
きょうの3:00には、まだ38度あったのだが、それから朝方にかけて急に下がりだした。
5:50には35.9度まで下がる。
そして、6:50に36.5度に。
ちなみに体温の下がり方だが、39→38→37→36.5と下がっておしまいなのではない。
下がりながら一度平熱以下まで行く。
それから、Vの字型に上がって来て、本来の平熱で落ち着くと言うわけだ。
熱は上がる時より、下がる時が大事なのだ。
私の場合は、35.9度から36.5度まで戻る1時間が大事だ。
風邪の場合、ここ(Vの字)で風にあたってしまうと、こじれることが多い。
そして、断食明けには、猛烈にお味噌汁が飲みたくなった。
ああ、やっぱり私って陰性体質なんだなぁ。
このお味噌汁の美味しいこと!
究極のグルメ!
* * * *
何はともあれ、排毒の熱は下がった。
これで体の中の不要なものが、どの位一掃されただろうか?
マクロビオティックを始めて1回目の高熱は40度だった。
2年半に及ぶ排毒もあった。
これはつらかった。
でも、排毒の後は必ず体が変化するので、それがご褒美だと思う。
今回は、併せて断食も行なったから、精神的な排毒も出来た感じがする。
何か、一皮剥けたような、腹が据わったような、そんな気がする。
新しい「氣」で、明日からの強行スケジュールに突入しよう。
◆関連記事
排毒中&断食中
断食の後
「断食の後」の後
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
6件のコメント
明日は桜沢如一先生のご命日です
最近驚くことがある。
マクロビオティックをしていても、桜沢如一先生の本を一冊も読んだことのない人が多くなっていることだ。
色んなルートでマクロビオティックを知ることになった現在では、このような現象も起きるのだと複雑な想いになる。
特に、ファッションでマクロビオティックを実践している(つもり)の人は、深刻な体調不良に陥っている人もいる。
・玄米を食べることがマクロビオティック(玄米以外はNGと思っている)
・肉や魚を一切排除することがマクロビオティック
・乳製品を絶対摂らないことがマクロビオティック
・白砂糖を摂らないことがマクロビオティック
・
・etc
挙げればキリがないほど、がんじがらめの条件下でマクロビオティック料理を作ろうとする。
こんな苦しいことは不自然だ。
マクロビオティックって苦しむためのものではなく、人生を楽しくダイナミックに生きることだよ。
そのことが、桜沢先生の本にきちんと書いてあるよ。
その本を読んだら、早熟な人は10代でものめり込んでしまうだろう。
私は遅くにマクロビオティックに出会ったけれど、やはりのめり込んだ。
それまでの経験や出来事を、マクロビオティックの観点から見ると、いとも簡単に答えが出てきた。
「な〜んだ、そういう事だったのか」。
原因と結果が符合していた。
何と無駄な人生を歩んだのだろうと愕然とした。
しかし、すぐさま思った。
私には、それらの体験が必要だったのだ。
生きているうちにマクロビオティックに出会えて良かった。
心から、そう思う。
* * * *
1966年(昭和41年)4月24日に、桜沢如一先生は急に倒れた。
その後の里真夫人の慌てふためいた様子を、恩師大森英櫻先生は幾度となく語ってくださった。
さっと消えてしまうところが桜沢先生らしいが、弟子達は相当ショックだったようだ。
この混沌とした今の時代。
何を信じていいか分からないことの連続。
溢れる情報に自信をなくしてしまう人が、何と多いことか。
そんな時代だからこそ、今まで以上にマクロビオティックの精神性が必要だと信じて疑わない。
魔法のメガネをかければ、あなたの人生は心穏やかになるし、真の自由を手に出来るし、何よりも世界が一つになれるのに。。。
明日の桜沢先生のご命日を契機にして、1人でも多くのかたが桜沢先生の目指した世界を真に理解されることを願っている。
* * * *
桜沢先生のお墓は、京都の上京区本法寺の中にある教蔵院にある。
こぢんまりとして、質素で、シンプルで、桜沢先生の人生そのもののように感じるはず。
櫻澤家十二代目の文字が歴史を感じる。
ちなみに、この本法寺には大きな桜の木がある。
桜吹雪が舞う季節になると、窪みに桜の花びらが集まる。
まさに「桜沢」だと思う。
綺麗な名前だ。
桜吹雪は、青い空によく似合う。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
6件のコメント
排毒中&断食中
4月21日夕方:男よ起て!の記事をアップした直後から、猛烈な悪寒が。
(生意気な記事を書いたから、バチがあたったのかと一瞬思った 笑)
夜: 葛を薄く溶いて、うっすら塩味で少量飲む。
それでも寒いので、早々にベッドへもぐりこむ。
4月22日朝: 必死に寒さをこらえながら、家族の食事を作るが、私は断食。
水しか飲まない。
昼: ふと気になって、熱を測ると38.9度。
ああ、これで寒かったのね〜。納得。
でも、頑張って家族のご飯を作る。
夫のために玄米ごはんも炊いた。
息子のために別バージョンのおかずも作った。
私は相変わらず水のみ。
夕方: ついに39度を突破した。
水だけ飲んで早めにベッドに入った。
頭も痛い。
ああ、陽性の排毒中なんだなぁと実感。
夜: 携帯のメールだけ対応して、パソコンの前から離れる。
「男よ起て!」で檄を飛ばしておきながら、お返事が書けないことに心が痛む。
熱は相変わらず39度をキープ。
椎茸スープを作って飲む。
深夜: 汗が出てきた。
(ホッ)
4月23日早朝: 発汗が最高潮に達した模様。
家族の朝食もお弁当もパスしてもらう。
午前: 38度、37.8度とグングン熱が下がり始めた。
夕方: (追記16:30)
このまま熱が下がるかと思いきや、また38.8度に上がって来た。
もう少し、付き合うとするか。
* * * *
やれやれ、マクロビオティックを始めて2回目の発熱だ。
恩師の大森英櫻先生は、「一生排毒だぜ」とよく仰っていた。
小さな排毒は日々、大きな排毒は何年かおきに。
陽性の毒分がまだ抜け切っていないらしい。
その証拠に、猛烈に関節が痛む。
相変わらず断食中。
きょうの夜で丸三日の断食になる。
春に排毒してくれたことに感謝。
25日から4日間連続の強行スケジュールが待っている。
体調を立て直さねば。。。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
8件のコメント
「吉村正先生の講演会」DVDのお薦め!
「吉村正先生の講演会」のご案内は、以前させていただきましたが、そのDVDが入手できるようになりました。
香川まで行かれなかった方、ぜひぜひ、このDVDで感動を味わってください。
そして、目のみならず体中のウロコをはがしまくってください。
そう、ウロコがあるうちは、人間じゃありませんよ?(笑)
お産は苦しむものではなく、つるりと産むもの。
このDVDを観て、人間らしく生きてみませんか?
あのう?、吉村先生はお産について語っていらっしゃるのですが、深いところで、現代社会にNOと言っておられるのです。
あまりの熱意で、語気荒くなっていますので、ビックリされるかも知れませんが、その言わんとするところを、しっかりと汲み上げたいですね?。
それから、吉村先生の講演会に先立って、松見歯科診療所の松見哲雄院長先生の講演が入っています。
これがまたいいんですよ?。
マクロビオティックをしていても、歯の悪い人はいっぱいいます。
ただ闇雲に玄米を食べていれば、マクロビオティックの恩恵に与れると思っていませんか?
でも、私の経験から言って、歯だけは本腰を入れて取り組んだ方が賢明です。
松見先生のお話は、とっても聞きやすい(本当に素晴らしい!)し、現代の歯科治療にもの申す熱血漢でもいらっしゃいます。
あなたの歯は、まったく問題ありませんか?
ぜひ、松見先生のお話をお聞きして、歯と食の歴史をお勉強なさってください。
鳥肌が立つと思いますよ。
老若男女を問わず、一家に1セットのDVDです。
購入方法は下記のとおり。
◆DVDタイトル:「吉村正先生講演会」(2008.2.24香川県民ホールアクトホール)
◆定価:ケースなし→2枚1組で1,500円 + 送料
豪華なケースあり→2枚1組で2,500円 + 送料
(内容はどちらも全く同じ)
◆購入先:松見歯科診療所
〒761?8010 香川県高松市香西西町7番地
電話:087?881?2323
メール:otoiawase@matsumishika.jp (コピーしてお使いください)
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 子育て・野口整体・アトピー, からだ, マクロビオティックと歯科治療
5件のコメント