4月21日夕方:男よ起て!の記事をアップした直後から、猛烈な悪寒が。
(生意気な記事を書いたから、バチがあたったのかと一瞬思った 笑)
夜: 葛を薄く溶いて、うっすら塩味で少量飲む。
それでも寒いので、早々にベッドへもぐりこむ。
4月22日朝: 必死に寒さをこらえながら、家族の食事を作るが、私は断食。
水しか飲まない。
昼: ふと気になって、熱を測ると38.9度。
ああ、これで寒かったのね〜。納得。
でも、頑張って家族のご飯を作る。
夫のために玄米ごはんも炊いた。
息子のために別バージョンのおかずも作った。
私は相変わらず水のみ。
夕方: ついに39度を突破した。
水だけ飲んで早めにベッドに入った。
頭も痛い。
ああ、陽性の排毒中なんだなぁと実感。
夜: 携帯のメールだけ対応して、パソコンの前から離れる。
「男よ起て!」で檄を飛ばしておきながら、お返事が書けないことに心が痛む。
熱は相変わらず39度をキープ。
椎茸スープを作って飲む。
深夜: 汗が出てきた。
(ホッ)
4月23日早朝: 発汗が最高潮に達した模様。
家族の朝食もお弁当もパスしてもらう。
午前: 38度、37.8度とグングン熱が下がり始めた。
夕方: (追記16:30)
このまま熱が下がるかと思いきや、また38.8度に上がって来た。
もう少し、付き合うとするか。
* * * *
やれやれ、マクロビオティックを始めて2回目の発熱だ。
恩師の大森英櫻先生は、「一生排毒だぜ」とよく仰っていた。
小さな排毒は日々、大きな排毒は何年かおきに。
陽性の毒分がまだ抜け切っていないらしい。
その証拠に、猛烈に関節が痛む。
相変わらず断食中。
きょうの夜で丸三日の断食になる。
春に排毒してくれたことに感謝。
25日から4日間連続の強行スケジュールが待っている。
体調を立て直さねば。。。
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「居酒屋メニュー講座」なんていかが?
- マクロビオティック京料理教室むそう塾 2023年度各コースの内訳
- 価値観は誰のものであっても大事にしたい
- 人にものを勧めるときにはまさに陰陽の法則が働く
- これから開催予定の講座案内(2023.5.25現在)
- 「教科書は先に絶対読まない」勉強法に思うこと
- 素晴らしきかな むそう塾生の男性たち
- 「満足コース」もスタートしました 久しぶりのむそう塾生が素晴らしい
- 「八ツ橋に盛る」 京料理人中川善博の盛り付け指導より
- 再開催ご希望講座一覧(2023.5.19現在)
- 整体心理学「暗示を解く」の内容がマクロビオティックの陰陽と重なる
- 「鱧の骨切り特訓講座」の終了時刻変更のお知らせ
- 再開催ご希望講座の開催日を決定しました
- とても重要 内海聡医師のTweetより
- 情報と若者の人間関係をマクロビオティックの陰陽で考えてみる
- 素敵なクラスが誕生しました マクロビオティック京料理教室むそう塾
- <必読>「2023年度(第10期)満足コース」持ち物のお知らせ
- 1型糖尿病を忘れさせてくれるような美味しいお料理の力
- クイックバージョンのシジミのお味噌汁が美味しかった
- シジミの砂抜きをマクロビオティックの陰陽で考えてみる
- 「夏の特別料理講座 涼麺と賀茂茄子のピザ」開催のご案内
- 「夏の特別料理講座 涼麺と賀茂茄子のピザ」は開催決定です
- 「中川式アジア料理 第4弾」開催のご案内
- 「サンドイッチ講座 第1弾」開催のご案内
- 「中川式お寿司講座 第1弾」開催のご案内
- 「イタリアンベーシック講座 第2弾」開催のご案内
- むそう塾で教える「玄米おにぎり(おむすび)」と「塩むすび」のこと
- 「自由人コース1」の「バナナジュース」のなめらかさがたまりません
- 2023年度 1年間コース授業のスタートに寄せて
- 「中川式ハンドドリップ珈琲実習講座」開催のお知らせ
最近のコメント
- 人にものを勧めるときにはまさに陰陽の法則が働く に マクロ美風 より
- 人にものを勧めるときにはまさに陰陽の法則が働く に みかん より
- 「満足コース」もスタートしました 久しぶりのむそう塾生が素晴らしい に マクロ美風 より
- 「満足コース」もスタートしました 久しぶりのむそう塾生が素晴らしい に kyoro より
- 「満足コース」もスタートしました 久しぶりのむそう塾生が素晴らしい に マクロ美風 より
- 「満足コース」もスタートしました 久しぶりのむそう塾生が素晴らしい に kanami より
- 再開催ご希望講座の開催日を決定しました に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座の開催日を決定しました に 東子 より
- 再開催ご希望講座の開催日を決定しました に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座の開催日を決定しました に こまめ より
- 1型糖尿病を忘れさせてくれるような美味しいお料理の力 に マクロ美風 より
- 1型糖尿病を忘れさせてくれるような美味しいお料理の力 に 好 より
- 福岡正信先生の記事 に マクロ美風 より
- 福岡正信先生の記事 に PICO より
- 夏向け単発講座 再開催についてのお伺い に マクロ美風 より
- 夏向け単発講座 再開催についてのお伺い に うづき より
- 夏向け単発講座 再開催についてのお伺い に マクロ美風 より
- 夏向け単発講座 再開催についてのお伺い に まき より
- 夏向け単発講座 再開催についてのお伺い に マクロ美風 より
- 夏向け単発講座 再開催についてのお伺い に マクロ美風 より
- 夏向け単発講座 再開催についてのお伺い に おかめ より
- マクロビオティックでもお魚は食べたほうがよい話 青森の例 に マクロ美風 より
- マクロビオティックでもお魚は食べたほうがよい話 青森の例 に 門左衛門 より
- マクロビオティックでもお魚は食べたほうがよい話 青森の例 に マクロ美風 より
- マクロビオティックでもお魚は食べたほうがよい話 青森の例 に 門左衛門 より
- 「さようなら、京都。」に泣けてしまった に マクロ美風 より
- 「さようなら、京都。」に泣けてしまった に みかん より
- 第328次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第328次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に みかん より
- 第327次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
カレンダー
2023年6月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 アーカイブ
月別アーカイブ
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,011)
- 新しいむそう塾 2022年 (27)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (152)
- 玄米の炊き方講座 (207)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (71)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (191)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (199)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (411)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック料理教室 むそう塾 (1,143)
- 食べたもののようになる (99)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (170)
- 中川式糠漬け (265)
- 中川式出汁巻き玉子 (21)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (35)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,570)
- 子育て・野口整体・アトピー (297)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (129)
- からだ (483)
- こころ・想い (478)
- 食べ物あれこれ (313)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (308)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (111)
- 体験談 (126)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (77)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (108)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (88)
- その他 (153)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
わたしも六日断食のあと、その三日後に
38度の熱が出ました
熱が出て、心の中で【おめでとう】と
言っていました☆
26日、会えますように~(*´∇`*)
うわ~、その陽性の排毒は強烈ですね。
私も昨年、一昨年と陽性の排毒がありましたが、
美風さんの記事を拝読(洒落じゃないですよ)しますと、
私の排毒は「そこそこの排毒」?と、思ってしまいました。
私はこの排毒で「お~結構来たね~」と思いましたが、
序の口にも届いていないようですね(汗)
私の排毒は発熱がありませんでしたから、
今から心の準備をしておきます。
25日からの4日間に耐えられるだけ、
体調や体力が回復していますように…。
いつも全国を飛び回っている美風さん。
相当ご無理もなさっていると思います。
ゆっくりと養生なさってください。
私はまだ熱が出るほどまでに体力がついていないようで
マクロビ前から現在に至るまで
風邪もあまりひかず熱も全然でない状態です。
排毒するにも体力がいるのよね~と美風さんの記事で改めて感じました。
強烈な排毒ですね・・・
と言う 私もそうでした。
排毒後・・・・体重がかなり落ちました。
溜め込みすぎだったんでしょうね ^^;
お大事になさってください
お、断食してたのね!
どうなったか、気になってたんですよ~。
熱が出てくれて良かったね~。
26日には、お会い出来ることを楽しみにしています。
おやおや、かなりあさん。
排毒は人それぞれなので、色んなパターンがあります。
一般的に、マクロをストイックにやればやるほど、排毒は早く強く来るようですよ。
何とか明日からの4日間に耐えられそうです、ハイ。
うなさん、ありがとうございます。
スイッチが入れ替わった感じになりました。
そうそう、熱を出すには体力がいるんですよね~。
その証拠に、お年寄りは余り高熱が出ません。
(ん? じゃ私の場合はどうなるの???)
もしかしたら、うなさんは熱を出す必要がないくらい整っているのかも知れませんよ。
他人の事で影響されないでくださいね~。
いちごさん、こんにちは。
はい~、来ちゃいました~、排毒が。。。
でも、春に来てくれて感謝です。
体重ですか~。
大きな声じゃ言えませんが、私も落ちましたよ。
39.4キロになりました。
1.3キロ痩せましたね~。トホッ(泣)