ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
- 耳障りの良い言葉 耳触りの良い言葉 耳聞こえの良い言葉
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 「茄子の油焚き」と生姜にマクロビオティックの陰陽を思う
- 夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー
- 薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験
- 誕生日に赤いケース Xiaomiデビューしました!
- 前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より
- これから開催予定の講座案内(2025.7.10現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.10現在)
- 夫の誕生日を家族全員で祝えました
- 「Xiaomi 15 Ultra」さん こんにちは♪
- 夫がMacデビューしました!
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,179)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,186)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (558)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (332)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (199)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
「第8回尾形妃樺怜先生のお話し会(無双原理を学ぶ)」の申し込み開始!
毎回大好評の「尾形妃樺怜先生のお話し会」。
この会の趣旨は、「無双原理をきちんと身につけて、生活に活かしてほしい」というものですが、尾形先生のお話はとにかくお勉強になります。
前回は、桜沢如一先生の著書「宇宙の秩序」を用いて、「無双原理の十二定理」について、具体的に解説してくださいました。
この「十二定理」はなかなか奥が深いんですよね?。
文字で理解してもダメ。
実際に自分の体で納得するには、やはり経験が一番ですが、そこを具体的に解りやすく説明してくださるのですから、もう感激です!
さすが尾形先生だなぁ?と、つくづく感心してしまいます。
ひとりぽっちでマクロビオティックをしていると、気がつかない間違いをしていることがよくあります。
そんな時、このお話し会を上手に利用して、気づきの場にされることをお薦めします。
なお、このお話し会はとても人気で、募集を始めるとすぐ満席になってしまいます。
ご参加を希望される方は、お早めにお申し込みされることをお勧めします。
* * * *
◆主 宰 者 尾形妃樺怜 (リマ・クッキングスクール初級主任講師)
◆会の内容 「無双原理の立場でディスカッション」
・子育て
・生活上の疑問
・お料理
これらを、無双原理をつかって考えてみます。
●毎回、下記のお食事をご用意します。
(但し、試食時間は15:00すぎで、メニュー変更もあります)
・マスタークックの土鍋で炊いた玄米ごはん
・マスタークックの土鍋料理を一品
・お茶 or 汁物一品
◆日 時 2008年6月13日(金) 13:00?16:00
◆場 所 東京都新宿区新宿5-4-1 新宿Qフラットビル3階 301号室
健康綜合開発株式会社 (東京厚生年金会館となり)
TEL 03?3354?3948
◆交 通 地下鉄丸の内線「新宿御苑駅」より徒歩5分
地下鉄都営新宿線「新宿三丁目駅」より徒歩5分
●「東京厚生年金会館」を目印にお越しください
※ウェルシティ東京(東京厚生年金会館)への地図を参照してください。
◆参 加 費 1,700円
◆定 員 25名
◆お 子 様 お子様の同伴も可能ですが、節度ある態度でお願いします。
・目にあまる場合は、一声かけさせていただきます。
・お料理はお子様の分のご用意はありません。
◆お申込み こちらのフォームから
●携帯でフォームにリンクできない場合は、下記までメールをください。
ogata@bifu.co.jp (コピーしてお使いください)
なお、先月の参加者名簿に、次回出席の○印をつけた方も、改めてお申し込みください。
◆お問い合わせ マクロ美風の下記アドレスまで
ogata@bifu.co.jp(コピーしてお使いください)
◆締 切 定員に達し次第
* * * *
私も毎回、尾形先生のおそばでお手伝いをさせて頂きます。
皆さんとの新しい出会いを楽しみにしております。
◆関連記事
カテゴリーの中で、「尾形妃樺怜先生のお話会(無双原理を学ぶ)」をクリックしてください。
◆尾形妃樺怜先生の著書
・なんでも土鍋!四季の料理術
・毎日のマクロビオティックレシピ140
・ナチュラル COOKINGレシピ
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
「“夜の”美風ゼミ@大阪」が終わりました
暑くもなく、寒くもなく、穏やかな日の夜。
初めての「“夜の”美風ゼミ@大阪」がスタートしました。
なかなかさんが企画してくださらなかったら、私は単に懇親会などで話していただけかも知れません。
しかし、なかなかさんとは、彼が東京にいらっしゃる時からセックスの重要性を話していたので、私の考え方を理解していてくださったのだと思います。
セックスのことは人前で口にするべきではないとか、男女ともお互いに不満があっても誰にもアドバイスを求められないとか、とかく孤独に考えがちなこのテーマを、思いっきり口にしてしまおうというのがこのゼミの目的でした。
そして、最終的にはより良い夫婦関係・男女関係を築いて、充実した人生を送ろうというものです。
* * * *
昨夜の参加者は実にバランスの良い構成でした。
幸せなセックスが出来ている人・ちょっと今モヤモヤの人・しばらくご無沙汰している人・マクロビオティックを始めてから大人しくなった人などが勢揃いです。
年代も20代・30代・40代・50代と見事に揃いました。
別に選んだわけではないのに、先着順でこんなにキレイに揃うなんて感動です。
お蔭様で、40代の男性が20代の男性に指南することも出来ました。
それがごく自然の流れで終始笑顔が絶えず、と?ってもいい雰囲気でした。
皆さんがご自分のことをてらいなく話してくださって、それを男女の感覚で捉えると、「男の思い込み」と「女の願望」にズレがあったりして、それを発見するのも勉強になったようです。
中でも性感帯と前戯のお話では盛り上がりました。
特に前戯のスタートはベットインではないというご意見には、同性として私も深くうなずけました。
つまり、“氣”で愛撫するわけです。
だから遠距離恋愛は、お互いが逢った時激しく燃え上がることが出来るのだと結論づけられるのですね?。
そういえば、“氣”でセックスも出来るのですが、快感がどの程度まで到達できるかは不明です。
ところで、20代の男性が途中で何度も、「いや?、参加して良かったです」と繰り返しおっしゃっていました。
生の人間同士のコミュニケーションが、昔よりグンと減ってしまった現代に生きる若者にとって、この生の声はきっと勉強になったことと思います。
* * * *
とかく、バーチャルな世界に性の情報を求めるしかない現在の社会を、私はずっと憂いの気持ちで見ていました。
性犯罪が起きるたびに、その思いを強くします。
私の息子は19歳になって失恋を経験しました。
息子を含めて、このバーチャルな時代に生きる若者達が、心地よい男女関係を築いていけるために、私達先輩がきちんと性にまつわることを伝えてあげる必要性を強く感じています。
「“夜の”美風ゼミ」が、そんな人達のためにもお役に立てたら嬉しいです。
なかなかさんが、彼らしい文章を書いてくださいました。
どうぞ、ご覧ください。
「“夜の”美風ゼミ@大阪」開催しました。
◆関連記事
「“夜の”美風ゼミ@大阪」の後日談
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
8件のコメント
山村慎一郎先生著「マクロビオティック望診法 美人のレシピ2」の発売予定!
望診法でお馴染みの山村慎一郎先生と、マクロビオティック料理でお馴染みの中島デコさん。
このお二人がタッグを組んだ「マクロビオティック望診法 美人のレシピ」は、去年の今頃発売されて大評判になりました。
その売れ行きに押されて企画された第2弾、「マクロビオティック望診法 美人のレシピ2」は、今月の下旬が発売予定でしたが、少し遅れます。
今のところ7月末に発売予定です。
今月下旬には発売日がハッキリするそうですので、決まりましたらまたお知らせしますね。
* * * *
「マクロビオティック望診法 美人のレシピ2」
(もっとキレイになるためのお悩み解決編)
◆著者:山村慎一郎
◆料理:中島デコ
◆洋泉社
◆7月下旬発売
◆128ページ 1600円
<内容>
<Part1>
陰陽五行が一年中の美人をつくる
(春美人・夏美人・土用美人・秋美人・冬美人になるための食べ方と暮らし方)
<Part2>
内臓からのサインをキャッチして、おいしく治すレシピ
<Part3>
Q&A 陰陽五行がキレイになりたいあなたの悩みに答えます
* * * *
このQ&Aが物凄いんです!
もう、これはバイブルです!
一家に一冊という内容です!
この本は絶対に売れます!
マクロビオティックに無関係の人でも、必ず買います!
* * * *
昨夜、編集者さんとお話をしたところ、「ほんっとにいい内容で、山村先生のアンサーが最高に素晴らしい!」出来映えだそうです。
「パート1より充実していること間違いナシ!」ともおっしゃっていました。
普段の山村先生のお話をお聞きしていると、どれほどアンサーが充実しているか想像できます。
この本を手にした人のほとんどが、「知りたかったことばかり!」と思われることでしょう。
発売日が楽しみですね♪
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 本の紹介
6件のコメント
なぜ私は「性に関する」記事を書くのか?
最近、性に関する記事を続けて書きました。
これは、単なる思いつきではなく、ずっと前から必要性を感じでいたものです。
私はマクロビオティック実践者に数多く接する機会に恵まれますが、接すれば接するほど、「何かおかしい?」と思うことが多々ありました。
その一つが、この性に関することなのです。
「きちんとマクロビオティックをすると、セックスが弱くなる」と思い込んでいる人が実に多くいます。
特に男性陣に「その傾向が強いです。
女性では、「マクロを始めたらセックスに対する欲望がわかなくなった」と言う人も多いです。
しかし、そのどちらも間違いです。
私は「本当にきちんとマクロビオティックをしているのですか?」と問いたいです。
ほとんどの人が、「きちんとしているつもり」の段階であって、私から見ると大抵の人が「バランスの悪いマクロビオティック」を続けています。
いつもいつも口を酸っぱくして言い続けていますが、「マクロビオティックとはバランスをとること」です。
そのバランスが整っている限り、マクロビオティックをしていると、かえって素晴らしいセックスが出来、快感も持続力も確実に増します。
だって、当然だと思いませんか?
マクロビオティック料理はきれいな血を作るんですよ。
きれいな血液が海綿体に流れていって、勃起不能になるなんて考えられないでしょ?
セックスは、エネルギーの源です。
マクロビオティック料理でエネルギーが満ちていたら、当然生命力溢れる行為としてセックスを求め、快感を得られるのが自然だと思いませんか?
それなのに、精気のないマクロビアンが多すぎます。
* * * *
マクロビオティックはお料理だけではありません。
人生も含めて、すべてをフォローできるのが本当のマクロビオティックです。
ですから、どんなに真面目にマクロビオティック料理を作っていても、いいセックスが出来なければ片手落ちです。
食を整え、生活を整え、考え方もスマートになって、より良いセックスが出来て精神的にも充足できる。
それで初めてマクロビオティックをしていることになるのです。
ですから、いいセックスが出来ないということは、まだあなたのマクロビオティックは未完成ということですね。
ぜひ、認識を新たにして、性の重要性を考え直してみましょうね。
その皮切りとして、6月6日(金)の「“夜の”美風ゼミ@大阪」があります。
すでにキャンセル待ちの状態だそうですが、6日のお話の展開が楽しみです。
このゼミには、初めてマクロビオティックのイベントに参加される男性もいらっしゃるようですが、ビックリなさいませんように(笑)
これぞ、生きたマクロビオティックですからね。
「マクロビオティックは実学」を肝に命じましょう。
◆関連記事
・いいセックスをしていますか?
・性感帯のお話
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
38件のコメント
賀茂茄子
きのう、京都の「なかがわ」さんでお昼ごはんをいただいた。
名古屋のいちごさんとおデートだ。
カウンターでいちごさんとアレコレお話をしていたら、カウンターの少し離れたところに座っていた女性が、「あの?、もしかしてマクロ美風さんですか?」と声をかけてくださった。
お名前をお聞きしてビックリ!
つい先日も、私のブログにコメントをくださった方なのだ。
そのお返事をまだ私がしていないのだった。
「あー、ごめんなさい」で始まったご挨拶。
いちごさんとその方と3人でお喋りをして、まだ話し足りなくて、ホテルグランヴィア京都のラウンジでティータイムとなりました。
思わぬところでお目にかかれたその方とは、13日に東京で開催される「働く女性のハッピーマクロビオティックスタイル」でもう一度お会いできるそうだ。
嬉しいなぁ。
彼女とは、これから何かの繋がりを持てそうな予感がする。
* * * *
ところで、昨日いただいた「なかがわ」さんのおばんざいには、美味しい賀茂茄子が盛り込まれていた。
この賀茂茄子は、私の好物でもある。
私はしぎ焼きにして、たっぷりの生姜とお醤油でいただくのが好き。
賀茂茄子は長茄子より陽性だ。
丸い形、しっかり詰まった中身。
それでも、マクロビオティックで茄子は陰性だから駄目なんて思っている人はいませんか?
これからは、トマト・茄子・キュウリが美味しい季節です。
上手にこれらの陰性を取り入れたいですね。
ちなみに東京で賀茂茄子のお値段は、1個800円くらい。
昨日、京都駅構内のお土産屋さんにあった賀茂茄子は780円だった。
なかがわさんのブログで、綺麗なお写真を眺めていたら、つい昨日のことを思い出して記事を書いてしまった。
いただいたコメントにお返事を差し上げないまま記事をアップして、ごめんさいね。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント