ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
- 耳障りの良い言葉 耳触りの良い言葉 耳聞こえの良い言葉
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 「茄子の油焚き」と生姜にマクロビオティックの陰陽を思う
- 夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー
- 薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験
- 誕生日に赤いケース Xiaomiデビューしました!
- 前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より
- これから開催予定の講座案内(2025.7.10現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.10現在)
- 夫の誕生日を家族全員で祝えました
- 「Xiaomi 15 Ultra」さん こんにちは♪
- 夫がMacデビューしました!
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,179)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,186)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (558)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (332)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (199)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
究極のグルメ
いつも食べるばかりだった人が、突然お料理を作り始めることはよくある話だ。
男女を問わず。
ところが、結構美味しかったりする。
毎日お料理を作っている主婦は、絶対お料理が上手か?
必ずしもそうとは言い切れない。
以下は私の勝手な分析です。
間違っていたらごめんなさい。
1) まず、お料理を作る行為を楽しめること。
2) 最初からアレンジをするのではなく、基本を大切にする姿勢があること。
3) 確かな味を舌が覚えていること。
4) 何回も納得がいくまで繰り返せること。
この4つを持っている人が美味しいお料理を作り出せるのではないかと思う。
特に3つ目の確かな味は、家族から受け継いだものでもいいし、しっかりした料理店の味でもよい。
お嬢様(お坊ちゃま)で、な?んにもお料理をしたことのない人だって、ある日急にその気になれば、それなりに美味しいお料理が作れたりする。
ただし、その場合は、3つ目の味をきちんと覚えていることが必要だ。
だから、結論として、美味しいお料理を作るには、美味しいものを食べたことがないと作れないと思う。
もしご主人が、あなたの作るお料理をまずいと言ったなら、「じゃあ、美味しいものを食べに連れて行って」とおねだりしてみよう(笑)
* * * *
しかし肝心なのは、必要以上にグルメになることではない。
空腹が少し満たされればそれでいいのだ。
丁寧に育てられた食材と、丁寧なお料理から伝わってくる上質の氣(波動)が、最も体と心を満たしてくれる。
そう。
「氣」をいただく。
これが究極のグルメだと思う。
「むそう塾」が、そんな「氣」の発信地になれたらいいな。
そして、「美味しい」から「幸せ」に繋がったら嬉しいな。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
「むそう塾」は双方向です
中川善博さんのブログ記事にコメントをしました。
そうしたら、そのお返事がとっても心強かったのです。
「やりっぱなし」「売りっぱなし」はむそう塾にはありません(キッパリ)
嬉しかったです。
こんなにフォローをして下さるなんて。
学ぶ人のやる気次第で、京都に近いも遠いも関係なくなります。
これからどんな力をつけた人が巣立つのでしょうか?
楽しみです。
なお、「むそう塾」のことをビジュアルに知るためには、中川善博さんのブログにある「むそう塾」のカテゴリーに飛んでください。
右側の真ん中あたりに「むそう塾」への入口があります。
こちらには沢山のお写真が載っていて、「むそう塾」の中川さんと塾生が双方向の学び合いをしています。
どうぞご覧くださいませ。
* * * *
ところで、少しブログのレイアウトを変えました。
ブログを開設してから4年目に入って、画面のバランスが悪くなったため、ちょっとだけ変えてみたのです。
過去の記事は右下に移動しました。
また、カテゴリーは右上に移動して、カテゴリートップは「むそう塾(幸せのマクロビオティック教室)」にしました。
今、私が一番力を入れている証拠です。
色も変えてみようかな?と思ったのですが、私のイメージがこの色!と仰って下さる方もいるので、そのままにしてみました。
これからも、このブログを「むそう塾」同様、可愛がっていただけますようお願いいたします。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
iPhoneのSMSが楽しい♪
ただいま新幹線の中。
携帯メールに疲れると、ちょっと気分転換。
iPhoneのSMSって、ホントによく出来ている。
アメリカではこんな短いショットメールでやりとりするらしい。
いかにも陽性タイプの人達が考えるツールだ。
漫画世代にはピッタリの感覚。
漫画には無縁の私でも、吹き出しと音が楽しい♪
ひゅっ?☆
ぷにゅっ☆
なんて面白いのだろう(^0^)
なんて速いのだろう!
陽性さん達に乾杯!
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
新しいお仲間のご紹介
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
2件のコメント
「むそう塾」について
まず初めに、「むそう塾」は通常のお料理教室とは違います。
教えて貰って、それで「出来るつもり」になっているお料理教室ではありません。
確実に出来るまでフォローします。
中川さんの厳しさに泣く人が出るかも知れません。
でも、そうやって身につけたものは一生忘れません。
厳しいけれど優しく。
これが「むそう塾」の姿勢です。
真剣に人生を考えて、現代におけるマクロビオティックはどうあるべきかを考えて、絶対お伝えしたいことのみに的を絞りました。
「むそう塾」の目指していることは、必ずご理解して頂けると信じています。
どうぞここで、本気になって取り組んでみて下さい。
本気になったら、必ず何かが変わります。
* * * *
ただし、以前にも書きましたように、現在は中川さんのご事情で単発のみの開催になっております。
しかし、リニューアルが済みましたら、きちんとコース制にして1年間を通じて通っていただきたいと思います。
なぜなら、四季のお料理を学ぶためには、どうしても1年間かかるからです。
それまでは、お試し期間として単発開催にしています。
なお、「むそう塾」のカテゴリー名には、「幸せのマクロビオティック」の言葉が入っています。
これは、マクロビオティックを単なる食事法ととらえるのではなく、マクロビオティックの考え方を真の意味で理解して、ぜひ、幸せになってほしいとの願いが込められています。
10月8日には第2回目の「むそう塾」が開催されます。
毎回中川さんとミーティングをして改善をしていますので、どんどんバージョンアップしていきます。
さらに、参加者のご意見も取り入れて、よりご満足いただけるように工夫もしています。
どうぞ、次回もご期待下さいね。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
2件のコメント