ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
- 耳障りの良い言葉 耳触りの良い言葉 耳聞こえの良い言葉
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 「茄子の油焚き」と生姜にマクロビオティックの陰陽を思う
- 夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー
- 薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験
- 誕生日に赤いケース Xiaomiデビューしました!
- 前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より
- これから開催予定の講座案内(2025.7.10現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.10現在)
- 夫の誕生日を家族全員で祝えました
- 「Xiaomi 15 Ultra」さん こんにちは♪
- 夫がMacデビューしました!
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,179)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,186)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (558)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (332)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (199)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
お料理に向き合う姿勢と人生に向き合う姿勢
ただいま東京に向かう新幹線の中です。
昨日「幸せコース」の第7限が、最終クラスまで終わりました。
今月は「煮物 三種」を実習していただきました。
いかがだったでしょうか?
男性陣には人気があったと思います。
最終クラスでは精進仕立てのご希望者がいらっしゃいましたので、お一人には別レシピで仕上げていただきました。
喜んでいただけたようで、私も嬉しかったです。
さすが中川さんが作られた別レシピは、素晴らしいお味でした。
ところで「幸せコース」では、マンツーマンでお料理を習っていただきます。
材料を切るところから始まって、最後にお鍋を洗うところまで、全工程をすべてお一人でしなければなりません。
そうすると面白い現象が出てくるのです。
玄米投稿をしていた時と同じ性格が顔を出してきます。
これが実に面白いです。
同じレシピで作っているはずなのに、それぞれ味が違ったり、量が違ったり。。。
これがお料理と言うものなんですね。
決してレシピどおりに全員同じものが出来上がるのではないのです。
そばで見ている私はおかしいほど、皆さんの性格を再確認させていただきました。
なぜか火を強く出来ない人。
その隣でなぜかいつも強火でお料理する人。
はたまた、ついつい多めに計量する人。
その反対の人。
実に面白い光景がくりひろげられます。
中川さんの玄米投稿を見ていると、その人のお料理が透けて見えてきます。
お料理に向き合う姿勢は、人生に向き合う姿勢でもあるんですね。
お料理は人の心を「無」にしてくれます。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
6件のコメント
離婚を避けたければ大人になってください(陰陽ひとり立ち講座 投稿41)
<陰陽1?9さん>
あなたは頑張って来ました。
いっぱい私のアドバイスを受け入れてくださいました。
そのことには、心から感謝をしています。
ありがとう。
しかし、あなたの文章を拝見していると「もどかしい」という言葉がいつものように出て来ます。
お気持ちは分かりますが、気持ちの持ち方があなたを支配するんですよ。
陰性のかたはどうしてもマイナス思考をされます。
「だから陰性なのよ」という言葉が返ってきそうですが、そこを意識して変えるのです。
あなたの場合は愚痴が多いです。
愚痴を口にされている間は、悪い「氣」があなたを包み込んでいるのです。
それは愚痴を聞かされている者にとっては、たまらなくつらいものです。
もしかして、ご主人にいつもいつも愚痴ばかりこぼしていませんか?
ご主人はあなたを支えようと必死になっていますから我慢をされていますが、その我慢はご主人にとてつもないストレスを与えているんですよ。
そのことを考えたことがありますか?
きっとあなたは食事日記をつける大変さ、私のアドバイスを取り入れる大変さをご主人にいつもこぼしていらっしゃると思います。
そのことを普通にお二人で話されるのは少し前向きな内容も含まれるのですが、「もどかしい」お気持ちをいくら訴えられてもご主人がつらいだけです。
だって、あなたのことを可哀想に思っても、ご主人はあなたに替わってあげられないのですから。
このようにどうしようもないことは、なるべく口にしないようにしましょう。
しかし、口にすることでスッとする側面があるので、誰かにこの気持ちを分かってほしくて、つい無意識に言ってしまうのですが、それは相手にとても悪い氣を送ってしまうことなのだという認識を持ってください。
最近はご主人の調子が悪くなってきて心配だとメールに書かれていましたが、それは食べ物云々ではなくて、あなたの氣がご主人を苦しめているのですよ。
ご主人も「ウルサイ!」と怒鳴ることが出来たら、どんなにスッキリするでしょう。
でも、必死になって堪えているご主人は、もう限界に達しているのです。
ご主人は何年にもわたってあなたの我が儘につき合って来ました。
この辺であなたは己のことをもっと知るべきです。
ご主人の頭と胃の不調は、あなたのせいと考えて間違いないでしょう。
それほどあなたはご主人に負担をかけていることになります。
この先にあるのは、もう離婚しかありませんよ。
このままでは体調の悪い人が二人になってしまいます。
もう、そろそろ大人の女になりましょう。
大人の女とは、自分のことは自分で管理できることを意味します。
夫婦ですからお互いに助け合ったり、愚痴の一つもたまには言って、慰め合うのは当然許されます。
しかし、それが日常になってしまうのは自己コントロールが出来ていない証拠です。
夫婦と言うのは、1+1が2以上になって初めて意味があるのです。
あなたの場合は1+1が2に満たないですね。
そのままだと1+1にもなれないでしょう。
これは危険信号です。
この危機意識をもってください。
「陰陽ひとり立ち講座」が始まる前にも、私はあなたに厳しい内容のメールをお送りしました。
しかし、2ヵ月経っても改善されません。
これが最後の厳しいアドバイスです。
離婚を避けたければ「死んだつもりになって」、頑張ってください。
自分を甘やかさないでください。
「陰陽ひとり立ち講座」で劇的に変化された、あなたに似た体調のかたに比べて、あなたは「自分は恐る恐るだった」と気づいておられるのですから、あとは実行するしかないのです。
もう一人のかたに引導を渡したときの場にあなたはいましたよね。
今あなたに書いているこの文章は、あの時の場面と同じです。
彼女はあそこから気持ちを切り替えました。
その結果劇的に変わりました。
同じ場に居合わせたのですから、あなたにも伝わってくれたと思っていたのですが、あなたの琴線は緩んでいて震えなかったのですね。
危機意識の欠如です。
さあ、奮起してください!
今が最後の踏ん張り時です。
自分を甘やかさないで乗り越える時です。
あなた方ご夫婦のお幸せを心から願うあまりに、きつい内容になってしまいました。
お許しください。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 陰陽ひとり立ち講座
22件のコメント
オンリーワン!
水曜日に京都から帰って金曜日に京都入りするはずだったのですが、あまりにも用事が多すぎてついに金曜日の京都入りは不可能になりました。
金曜日は1時半?2時半の仮眠で、土曜日の早朝に自宅を出発しました。
遠くから日帰りで京都に来てくださる皆さんは、このようにして早朝に自宅を出ていらっしゃるのだと、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
昨日は「陰陽ひとり立ち講座」の土曜クラスがありました。
遠く北海道から駆けつけてくださるMさんは、飛行機が遅れましたが何とか講義にはセーフでした。
こんなふうに「セーフ」が多くなるのが、マクロビオティックを始めて良かったと思える最大の変化です。
お天気・乗り物・事故・出会いなど、すべてが良い方に転ぶことが多くなります。
これでこそマクロビオティックが面白くなるのです。
こんな体験がまだのかた。
それはまだ「氣」の整い方が足りないんですね?。
マクロビオティックの理論に則ったお食事をある程度続けると、不思議にこのような体験をすることが多くなりますよ。
ぜひお試しを。
昨日のクラスは火曜クラスとは別の雰囲気で、食事日記を踏まえた上でご自分を見つめる感じの話し合いになりました。
涙する人もいました。
アラフォー世代の前後で苦しむ女性達をみていると、本当の女らしさ、本当の男らしさを味わい尽くせない現代の若者達が可哀想でなりません。
これは社会が作り出したことなのですが、そんな時代だからこそマクロビオティックの理論を知って、堂々とご自分の世界を生きてほしいと心から思います。
たった一度の人生です。
誰の人生でもない、自分の人生です。
「自分」を生きて、「ああ、楽しい人生だった、さらば!」と死んで行こうではありませんか!
オンリーワンでいいじゃないですか!
◆参照記事
アラフォー的生き方の末路
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
6件のコメント
中川式玄米ご飯の炊き方 – – その極意 – –
玄米は白米に比べて、とてもデリケートです。
ですから、炊き方も繊細さが要求されます。
「中川式玄米ご飯」の炊き方の極意。
それは「氣」で炊くことです。
米を観察し、蒸気を観察し、湯気を観察し、気がついたら火加減をしていた。
あとは赤子を包み込むように優しく保温する。
それでよし。
「氣」が整っていない日は、意識して炊飯前に気持ちを切り替えよう。
玄米ご飯は、あなたの心の映し鏡。
澄んだ心映えを。
◆参照記事
圧力鍋の個性はさまざま
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
10件のコメント
お見事!(陰陽ひとり立ち講座 投稿40)
<陰陽2-7さん>
お見事!
ただそれだけ。
本当に嬉しいです。
メールに書かれてあったあなたの文章を読んで泣けました。
私がお伝えしたいことを、ビロードの肌を撫でるように丁寧に、読み込んでくださっていることに、心から感謝いたします。
ありがとうございます。
前回の食事日記とは別人かと思うほどの変わりように、唖然としました。
そして身体の反応も物凄いスピードで結果が出ていることに、正直言って私も驚いています。
ご主人のことも、ご両親のことも感謝の気持ちに変化されて素晴らしいです。
相当頑張って下さいましたね。
コトンと腑に落ちたから実行出来たんですね。
凄いな?。
意識の力って。
単にお食事だけでなく、行動でも考え方でも変化されていることが、天晴れとしか言いようがありません。
新しいお仕事のお話も素敵ですね。
何だかあなたの周りが、良い方向に向かってグングン動いているように感じます。
あなたのメールから、勢いのある澄んだ波動を感じます。
今すぐ抱きしめたい衝動にかられます。
ありがとう。
あなたと心が通じていることに、この上ない喜びを感じます。
明日、京都でお会い出来ることを、今からワクワクして待っています。
ありがとう。
<陰陽2-8さん>
うーん、何か抜けているような。。。
たとえば飲み物や、お味噌汁の具が抜けていませんか?
また、書いてある日や書いていない日があって、きちんと把握出来ません。
前回の宿題(コメント欄で)のお返事もいただいておりません。
せっかく陰陽のお勉強をブログ上でしようと、あなたに投げかけたのですが・・・。
せっかくのチャンスを活かし切れていなくて残念です。
書かれてある内容だけからの判断なので、今一つ確信がありませんが、お菓子がお好きなようですね。
特におかき類は水分の摂取と関係がありますので、関連づけてチェックするようにしてください。
それから醗酵食品も毎日摂ってくださいね。
あなたにはとても必要な食べ物です。
お子様がいて忙しい時には、お味噌汁で一つのおかずが出来るくらいにしましょう。
つまり具だくさんのお味噌汁にするのです。
特にこれからの季節には、コトコトと煮込んだお味噌汁は身体がほんわかして嬉しいものです。
あなたの体調にとても合いますよ。
その他のメニューに関しては、頑張っていらっしゃると思います。
その調子で続けてくださいね。
笑顔。
笑顔はすべての活力になります。
子育て中には絶対笑顔でいましょう。
そのためにもお母さんは健康でなければならないのです。
今のあなたは、とにかく完全に中川式の玄米ご飯をマスターすることを目標にしてください。
すべては玄米ご飯がきちんと炊けてからです。
どんなことがあっても、玄米ご飯を炊くときには気持ちをリセットして、幸せな感謝の心で炊飯しましょう。
女優になったつもりで、炊飯時間の1時間を演じ切ってください。
それだけでも確実に玄米ご飯は美味しく変化します。
一日も早く、パスポート品質の玄米ご飯が炊けますように。
確実にあなたの体と心が変わりますよ。
お楽しみに♪
<陰陽2-3さん>
せっかく食事日記をお送りいただいたのですが、ファイルが開きません。
どうもそのソフトが合わないようです。
できれば、プリントアウトして明日お持ち下さいませんか?
直接お答えしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 陰陽ひとり立ち講座
6件のコメント