マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ

花粉症の話

けさの京都は雨でした。
さきほどから雪に変わりましたが積もってはいません。
雪国出身の私は慣れていますが、暖かい地方の人は慣れていないのでお気をつけて。
一番注意が必要なのは歩き方ですね。
大股はいけません。
小股でチョコチョコかかとを跳ね上げないように歩きます。
もちろん靴底も皮はダメ。
ゴムが一番ですが、最近は色々と良い加工のされた物が出回っています。
足許さえ注意したら、雪だって怖くありません。
でも、都会は雪仕様になっていないので、ちょっと積もると大騒動ですね(笑)
あ、花粉症のお話を書くつもりでした^^;
今年は花粉が猛威を振るうとかいわれておりますが、これは花粉には迷惑な話だろうと思います。
人間が勝手に木を植えて、勝手に育てて、気がついたら杉の木は邪魔者にされているんですからね。
でも、これは人間に原因があるってことを、そろそろ気づくべきではないかと思うのです。
花粉症の症状の代表格は、クシャミ・鼻水・目のかゆみ・目の充血ですが、頭痛・倦怠感・皮膚のかゆみを訴える場合もあります。
我が家の3人家族ももれなく(笑)これらの症状がありました。
夫は仕事に差し支えるというので、病院で注射を打ってもらった年がありました。
止めろといったのですが、薬好きな夫はさっさと病院に行ってしまったのです。
まだ結婚して間もない頃でした。
その後この注射は骨に影響を与えることがわかり、体育の授業に支障を来す子供や、生理が止まる女性の情報が入るようになったので、止めてもらいました。
でもね、マクロビオティックをして玄米ご飯を食べて、砂糖や乳製品や水分や果物を控えていると、あら不思議?
花粉症がグンと軽いではありませんか!
3年以内に我が家は花粉症にオサラバしました。
以前にも書きましたが、花粉症で現われる症状は陰性なものです。
発症部位も粘膜などの陰性部分が多いですね。
ですから、陰性な砂糖・乳製品・水分・果物を控えると良くなるのは、誠に陰陽の理に適ったことなのです。
花粉症の症状が出始めている人もまわりで多くなって来ました。
今年はもう間に合いませんが、今からでも少しずつマクロビオティックで頑張っておくと、来年は確実に反応が違うことに驚かれると思います。
陰性な食事はたまにお楽しみでいただく。
あるいは体調のコントロールとして、一時期いただくくらいにして、普段はちょっと陽性を意識した献立にしておくと快調に過ごせることが多いです。
ただし、最近は陰性も沢山、陽性もバッチリ摂っている人が多いので、体が複雑で対応の難しい人がゴロゴロいます。
でも、一つひとつゆっくり頑張りましょう。
必ず体は応えてくれますから。
体は嘘をつきません。
ですから、食べ方の誤りが花粉症を招くといっても間違いではないと思います。
キッパリ!

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント

第80次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!

甘いものによって精神状態が不安定になる人は実に多いですね。
その結果過食になったり肥満になったりする人も最近では多いです。
Noさんもそのお一人でした。
でも、中川式玄米ご飯が炊けるようになった今、これから徐々にこの効果が現われて来るはずです。
まず甘いものへの欲求が変わってくるでしょう。
次に腸が変わって精神状態が落ち着いてくるでしょう。
もちろん体型も変わるでしょう。
これからは楽しみがいっぱいですね。
春に向けて新しい気持ちで引き続き頑張ってください。
では、パスポート取得者を発表させていただきます。

<むそう塾 パスポート取得者>


   
Noさん(45−6)

<寸評> 中川善博より

No(45-6)さん
ついにふっくらもっちり炊けるようになりましたね。
ご自分の精神状態によって炊き上がりがコロコロ変わってしまうあなたでしたが
もう大丈夫でしょう。 
ブレない玄米ご飯を食べてもっともっと優しい強さを身に付けて下さい。
おめでとうございます。

*   *   *

(1)絶対美味しい玄米ご飯の炊き方をマスターしていただきたい。
(2)その玄米ご飯を炊く行為を通じて、自分を見つめ気づきを得て、幸せに繋げてほしい。
(3)まわりの人と一緒に幸せになろうとする意識を持ってほしい。
これが「むそう塾」の願いなので、この(1)?(3)をおおむね理解され、なおかつ実践出来ていると思われる方に、パスポートを発行させていただきました。
これからは、ご自身と向き合いながら、日々の心の持ち方を大切にして、中川さんに言われたことを思い出しながら、人間性をより高めて幸せな日々をお過ごし下さることを願っております。
パスポートを手にされても気を緩めないように、引き続き真剣に玄米と向き合ってください。
パスポートは出発点であり、到達点ではありません。
従ってこれは、第三者に教える力を認めたものではありません。
「中川式玄米ご飯の炊き方」は、中川善博本人のみが口伝の形でお伝えしております。
なぜなら、「中川式玄米ご飯の炊き方」はオーダーメイドの炊き方だからです。
パスポートを取得されましたNoさんは、これで玄米投稿の目的は達成されましたので、お写真を中川さんに送らなくても結構です。
パスポートの発行は、この記事をもって公表するとともに、個人宛へのメールでお知らせいたします。
このメールにはパスポートナンバーが記載されていますので、もし、届かなかった場合はご連絡ください。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 6件のコメント

美味しいんだなぁ、これが!

甘いものは控えめに。
これがマクロビオティックのスタートでもあり、健康への第一歩ですが、この季節はこんな甘いものが嬉しいです。
「本蓬餅」
贅沢に使ったよもぎの香りがぷわ?んとして、春だなぁと感じます。
ちなみに、蓬はとても薬効成分が高くて、アトピーの息子は蓬パックをずいぶんしたものです。
これで助かった時期もありました。
我が家には想い出多いよもぎです。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 4件のコメント

改めて問う~マクロビオティックは何処へ~

5年前の記事ですがご覧下さい。
久司道夫先生の講演会に????
久司道夫先生の名古屋講演会に変化が!

それから5年。
私の不安は的中したようです。
このようなニュースが。。。
物事にはすべて陰陽があることを、このような形で学ぶのは悲しいですね。
一つの企業問題ですが、マクロビオティック界にも飛び火するかも知れません。
どうか真実を見抜く目をもって、いたずらに不安にならないようにしてくださいね。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント

押し付け系のマクロビオティック

たまたまmixiを覗いていたらこんな言葉に出会った。
押し付け系のマクロビ&スピリチュアル」
ああ?、予測していたとおりだなぁ?。。。
マクロビオティックの変化に対して、危機感を感じはじめ、このブログを立ち上げたのが2005年の夏だった。
このままではマクロビオティックは本来の良さを失い、危険な新興宗教並みに思われる日が来るかもしれない。
詐欺まがいの餌食になって泣く人が出るかもしれない。
資格を売り物にして生徒を集めるところも出て来るだろう。
そんな思いが日に日に増して来たのが、マクロビ井戸端会議美風ゼミを通じての感触だった。
3年間ほど全国を飛び回って、現実のマクロビオティックにいっぱい感じるところがあった。
それは、マクロビオティック難民が増産される前に、しっかりとした受け皿を作っておく必要性を強く感じたことだった。
津波のようにマクロビオティックの波を感じた時期があった。
そこで、いてもたってもいられない気持ちで「むそう塾」を始めたのが2008年の夏だった。
しかし最近は様子が少し違う。
やはり、危惧していた事が起きているようだ。
マクロビオティックに押し付け系が分類されるようになったこと事態がすでにマクロビオティックを逸脱しているのである。
真にマクロビオティックの良さを伝えるところかどうか、サイトでも良く目を凝らして判断してほしい。
これからはマクロビオティックも収斂されて行くだろうが、それまでの間におかしなマクロビオティックに惑わされないでほしい。
<注意>
もし体調が悪くなるような事があったら、すぐその方法は止めることをお勧めします。
それから、マクロビオティックは決して押し付けるものではないので、もし押し付けられているように感じたら、即刻お断りしましょう。
困ったことがあればこちらのフォームから相談してみてください。
何かのヒントを差し上げられるでしょう。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする