ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「おうちレストラン 第2弾」のポトフで驚いたこと
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- これから開催予定の講座案内(2025.8.12現在)
- 「おうちレストラン 第2弾」が超美味しかった!
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/8/12現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.8.12現在)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」開催のご案内
- 「2025 おせちの苦手克服講座 魚編」開催のご案内
- きょうは「おうちレストラン 第2弾」の初開催日
- 京都には夜がある 鴨川とネオンと今の私
- 「猛暑が続くと便秘患者増加、大腸に回る水分不足が原因」という記事
- 要介護申請の調査などで忙しい日々
- 「おせちの苦手克服講座」の日程が決まりました
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」8月2日が終わりました
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました!
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意!
- 銀座アスターの「炙りチャーシューと蒸し鶏のサラダ」が美味しかった
- 悪夢は早期死亡リスクを高めるという情報が
- 夫の転院日が決まりました 多くの人に助けられて感謝しています
- 満足できるお食事の量と陰陽バランス 塾生さんのケース
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
最近のコメント
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に しょうこ より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ひろこ(99−1) より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ゆこ より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に kyoro より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン、 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に めぐ より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,188)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (207)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (425)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,189)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (175)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (307)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (560)
- こころ・想い (530)
- 食べ物あれこれ (334)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (202)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
山形のIさんからのメール(必読!)
地震で停電が続いていた山形にお住まいのIさんからメールが届きました。
感動しました。
この1通のメールだけでもむそう塾をしていて良かったです。
Iさん、メールをありがとうございました。
そして、Iさんが会社を辞めて山形に帰ったのは、こういう意味があったのだと納得しました。
退社をすすめて本当に良かったです。
引き続きむそう塾と一緒に乗り越えましょう。
(なおIさんのTwitterアカウントは@mocono2525です)
<Iさんのメールより>
中川さん、美風さん、こんにちは。
お2人にお礼を言いたくてメールしました。
むそう塾で圧力鍋とカセットコンロを使っての炊飯方法を習ったおかげで、白米の炊き方も習ったおかけで停電の時もあたたかいご飯を炊いて家族に出すことができました。
地震当日の夜は大きい余震が続いていて、台所のガスを使うとガス漏れが心配でしたのでカセットコンロの方が少し安心感がありました。
ファンヒーターが使えないので石油ストーブを付けましたが部屋全体はあたたまらず寒くてみんなで毛布を被っていました。
ロウソクと懐中電灯の灯りの元、カセットコンロで白米を炊き、石油ストーブの上でお味噌汁を作りました。具はモバみそで習った組み合わせでキャベツと豚肉にしました。
兄はご飯をおかわりして、普段少食な祖母はお味噌汁が美味しかったようで、何杯もおかわりして無言で食べ続けました。停電で暖房が使えない場所で働いて雪の中を帰ってきた母が、お味噌汁で体があったまると言って喜んでいました。
母が「この圧力鍋があってよかった。T子がお鍋でご飯を炊く方法を知ってたのでよかった。もし停電が続いて精米できなくても、玄米の炊き方も知ってるから大丈夫だね」と言ってくれました。
むそう塾でご飯の炊き方を習ってほんとうによかったです。
ありがとうございます。
昨日夕方に電気が復旧して、テレビで被害状況を見てその被害大きさに驚くばかりです。
命があるだけで家族がそばにいるだけでそれだけで幸せと心から思いました。
インターネットも繋がったので、幸せコースのきれいなお造りの写真を見て地震の暗いニュースばかりで動揺していた心がすっと洗われたような気がしました。
土Bクラスメイトの顔を見てほっとしました。
来月みなさんにお会いできることを楽しみにしております。
来月はよろしくお願いします。
土B I
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
8件のコメント
放射性物質の放出と食事について(必読!)
ココロさんからこちらの記事にご質問がありました。
コメントに気づくのが遅くなってすみません。
まず、放射性物質というのはマクロビオティックでは極陰性に分類されます。
したがって反対の極陽性を摂るのです。
お味噌、梅干し、海藻(海苔・わかめ・昆布)をたっぷり摂ります。
お味噌・お醤油・発酵した漬け物は腸の免疫を高めます。
また、放射性物質のヨードを取り込まないためにも、自らの体にヨードをたっぷり取り込んで防衛します。
それがヨードを多く含む海藻です。
せっせと海藻料理を食べましょう。
それから、マクロビオティックだからといって動物性を排除するのではなく、この際は緊急避難的に動物性であってもヨードを多く含む食品を摂りましょう。
たとえば鰹節とかイワシ・カツオ・ブリなどのお魚類には良質のヨードが含まれます。
もしお料理が大変でしたら、とろろ昆布に削り節とお醤油を入れてお湯を注ぐとインスタントのお吸い物が出来ます。
さらに、梅干しは血液を綺麗にします。
動物性を摂って酸性化しやすい体液をアルカリ化してくれます。
たとえば、お魚を梅肉で和えるのは、陽と陽でおかしいのではないかと考えるより、酸性とアルカリで考えると理に適っていますね。
難しく考えなくても、日本料理にはちゃんと受け継がれて来たバランスがあるのですから、それを大事にしてくだされば大丈夫です。
昔桜沢如一先生のお弟子さんだったお医者さん(秋月辰一郎氏)が、長崎の爆心地にほど近い病院で、被爆直後に「味噌をなめろー! 梅干しをなめろー!」と走り回って、本人も入院患者も原爆症から救ったという有名な話があります。
ご参考までに。
<必読!>
ぜひ下記コメントをお読み下さい。
お味噌に関する重要なことが書いてあります。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
7件のコメント
Twitterのご利用を!
この度の地震で被災された方に心からお見舞い申し上げます。
関東地域でも地震のため停電が相次いでいます。
この場合でも連絡がとれるのがTwitterでした。
昨夜もずいぶんTwitterで連絡をいただきました。
iPhoneやスマートフォンの威力も感じました。
今後は電力の供給不足による停電が関東でも予想されるそうですから、ぜひ充電機器を備えておいてください。
そして、Twitterを始めてください。
中川さんのブログもご覧になってください。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
14件のコメント
買い物
きのうもきょうも息子と買い物をした。
社会人となる息子のための買い物だから、息子自身が気に入った物を選ぶように、私は最低限のアドバイスをして待っている。
見ていると面白い。
ネクタイは何本も合わせてみながら、楽しそうに嬉しそうにしている。
なかなか綺麗な色の斬新な柄を選んでいた。
眼鏡のフレームと色を合わせたと言っていたけれど。。。。
息子の好みは幼いときからハッキリしていた。
保育園の頃から。
なかなかセンスの良い組み合わせをする。
下着も新しくした。
これまたアレコレ眺めている。
時間がかかるなぁ。。。
息子が幼い時に描いていた絵は、いつも車ばかりだった。
それもカラフルで楽しい車ばかり。
彼が選んだネクタイはそれを思い出すカラーだった。
新人としては派手なのでは?
ま、これは母親ゆずりで仕方ないか(汗)
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
就職難というけれど・・・
ニュースを聞いていて不思議に思うことがある。
大学や高校を卒業する学生達の就職難が社会問題にもなって、それに対する支援対策も色々言われているけれど、どうも現実を反映していないような気がするのだ。
もしかして大企業ばかりを対象に考えていないだろうか?
大学生が一流企業ばかりを狙って就職活動すること自体がおかしいと思うのだ。
日本の企業は中小企業が圧倒的多数なのに、多くの学生が一流企業ばかりを目指して就職活動する姿は、高校生が一流大学を目指して受験競争に臨むのと同じ構図に思えてならない。
一流企業と二流企業ってどこで分けるのだろう?
あるいは何をもって一流企業というのだろう?
自分の周りを見渡したら、物を売っている人、物を運んでいる人、机に向かっている人、立っている人、機械を操作している人、手を動かしている人、いっぱい色んな形で働いている。
そこには一流も二流もないと思う。
みんな真剣に働いている。
ただそれだけだ。
自分も頑張って働けそうな雰囲気の職場かどうか。
それくらいが就職先選びの判断材料ではいけないのだろうか?
賃金やその他の条件を比較し出すとキリがなくなるだけでなく、大事なことが見えて来ない。
よくマクロビオティックを頭で実践する人がいる。
それと同じで就職先も頭で選ぼうとする人が大半だ。
でも私は、もっと流れを大事にしてはどうかと思う。
この世の中は人間同士のかかわり合いで成り立っている。
ならば、人として氣の流れを感じる場所で働いてはいかがなのだろう。
全員が一流を目指すのではなく、自分流を貫けたらいいのに。
* * *
金髪で改造した車を乗り回していた息子の髪が黒くなった。
髪の長さも2回に分けて短くなった。
愛車のシルビアも手放すのだそうな。
親は何も言わずにいたけれど、息子は息子なりに考えていたらしい。
きょうは息子と背広を買いに行った。
外で食事をしながらいっぱい話した。
息子と二人でこんなに話すのは久しぶりだ。
少し息子が成長したように思えた。
でも、これはほんのちょっとだけの成長。
そう、1ミリほど。
人生は長い。
日々成長しておくれ。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
5件のコメント