ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
- 耳障りの良い言葉 耳触りの良い言葉 耳聞こえの良い言葉
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 「茄子の油焚き」と生姜にマクロビオティックの陰陽を思う
- 夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー
- 薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験
- 誕生日に赤いケース Xiaomiデビューしました!
- 前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より
- これから開催予定の講座案内(2025.7.10現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.10現在)
- 夫の誕生日を家族全員で祝えました
- 「Xiaomi 15 Ultra」さん こんにちは♪
- 夫がMacデビューしました!
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,179)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,186)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (558)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (332)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (199)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
「モバみそ講座」の残席状況
ただいま受付中の「第6回・第7回・第8回 圧力鍋料理とモバイル味噌汁の会」の残席状況をお知らせします。
・ 9月24日(土) 満席
・ 9月25日(日) 満席
・10月10日(月) 満席
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
モバみそ講座のこと
面白いなぁと思う。
陽性が必要な人には特にモバみそ講座を受講してほしいと思うのだけれど、そういう人に限って申し込んでこない(笑)
去年もそうだった。
しかし1回目のモバみそ講座を受講した人が、その内容のあまりにも凄いことをコメントしたり呟いてしていると、それを読んでから申し込んで来る人が出て来る。
きっと内容がよく分からないから様子をみて、反応が良ければ申し込もうと思っているのかもしれない。
面白いね、そこが陰性なんですけど(笑)
今年は2月にも開催を要望されていたのだけれど、他の講座がたくさんあったので見送らせていただいた。
このモバみそ講座は寒さに向かう季節だけでなく、クーラーの効いた所で仕事をする人にも役立つので、ぜひ受けてほしいと思って企画した。
私の願いどおり、毎日モバみそを持参してお仕事に向かう人が体調の変化を報告してくれて、「ああ、開催して良かったなぁ」と思っている。
いっぱいのお味噌汁がどれだけ人間の心をほぐしてくれることか。
主食が何であっても、日本人にとってのお味噌汁は命の源だと私は思っている。
「玄米ご飯・お味噌汁・糠漬け」はむそう塾の三種の神器として、多くの塾生さんの健康を支えてくれている。
中川さんから提示される四季にわたる材料とお味噌とお出しの組み合わせは、一生使える宝物だ。
こんな材料までお味噌汁に!?
まさに目からウロコを落としまくった講座だった。
今年もウロコを落とせる人があとわずかだけ可能。
「モバみそ講座」の残席状況。
追加開催の予定はなし。
(満席になりました 8/27 21:46追記)
<参考記事>
・日本人の食生活における三種の神器
・二日間の「モバみそ」講座を終えて
・モバみそ
・ありがとう!
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
12件のコメント
歯間ブラシ
以前リマ・クッキングスクールの師範科の授業で、歯医者さんが講義をされたことがありました。
私はもう師範科を修了していたので、スポット受講で拝聴しました。
その時に歯間ブラシを使っている人はいますかと先生が尋ねると、40人くらいのうち4人が手を挙げました。
ほ?。
以外と少ないんだなというのが実感でした。
先生がそのときに私の顔を見て、歯間ブラシを使う順序をアドバイスしてくれました。
歯ブラシで磨く前に使うということでした。
私は今2本の歯ブラシと4本の歯間ブラシを使い分けています。
最初は面倒くさく感じたのですが、歯間ブラシを使った方が気持ちが良いので今は必ず使います。
以前の記事にも書きましたが、歯にまつわるトラブルはほとんどが歯磨きをきちんとすることで防げるんだなぁと思っています。
それほど歯磨きは大切なのに、なかなか歯磨きの大切さを認識してもらえないですね。
過去記事にもありますので、ご参考になさってください。
この方法は時間がかかりますので、何度言っても私の夫と息子はあっという間に終わってしまう我流の歯磨きをします。(トホホ)
それなのにそれなのに、歯のトラブルがないのです。
甘いものも私なんか比較にならないくらい食べます。
このような人も結構いますから、この記事はあくまでご参考までに。
マクロビオティックと歯の問題については、諸説ありますのでご存知の方もいらっしゃるかもね。
でも、あまり細かい情報にとらわれない方が良いと思います。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, マクロビオティックと歯科治療
2件のコメント
現実的なマクロビオティック
マクロビオティックを始めたばかりの頃は、マクロビオティックが最高に思えて高揚する人が多いのですが、年数を重ねるとマクロビオティックが万能ではないことを知り始めます。
何を隠そう、この私もその一人です。
それはね、マクロビオティックが間違っているのではありません。
理論としてのマクロビオティックはかなり正しいのですが、それを実践する段階で理論どおりになっていないのです。
実践が理論どおりに行かない人が多すぎます。
今「むそう塾」を通して多くの塾生さんを観察していると、まさに伝える側と受け取る側の難しさを痛感します。
マクロビオティックはまさにこの受け取る側の理論の難しさとともに、実践の難しさがあるのですから、それは容易に拡がるわけはありません。
それを広めようとして飛びつきやすい言葉や方法やメニューに置き換えると、そこで本来のマクロビオティックが歪められる部分も生じます。
こんなに理論を理解してもらえないマクロビオティックって何だろう?
マクロビオティックの理論に間違いがあるのだろうか?
そんなことを考えて模索した日々もありました。
そうして今は現実的に考えて、現実から知るマクロビオティックを「むそう塾」でお伝えしています。
初めに現実ありき、それをマクロビオティックの理論が検証するという感じでしょうか。
その方が皆さんの理解が深まるように感じます。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
2件のコメント
神様からのプレゼント
石巻市のSuさんから赤ちゃんのお写真が送られて来ました\(^o^)/
生後2週間が経ちました。
ママもTちゃんもお元気だそうです。
まずこのお写真を拝見して思ったこと。
まさに神様からのプレゼントだなぁと鳥肌が立ちました。
気品のあるお顔に思わず手を合わせました。
みんなの希望を一心に受けて健やかに育ってくれることを心から祈ります。
<関連記事>男児出産!
<ママのメールより>抜粋
眠っている息子を見ながら思うことは
自分が産んだ子でありながら、我が子というより
「社会から預かった子供」という目で見ている自分が居て
沢山の人の希望を背負って生まれてきたこの子を
しっかり育てて社会にお返ししなくては…と氣を引き締める毎日です。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
26件のコメント