ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「おうちレストラン 第2弾」のポトフで驚いたこと
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- これから開催予定の講座案内(2025.8.12現在)
- 「おうちレストラン 第2弾」が超美味しかった!
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/8/12現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.8.12現在)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」開催のご案内
- 「2025 おせちの苦手克服講座 魚編」開催のご案内
- きょうは「おうちレストラン 第2弾」の初開催日
- 京都には夜がある 鴨川とネオンと今の私
- 「猛暑が続くと便秘患者増加、大腸に回る水分不足が原因」という記事
- 要介護申請の調査などで忙しい日々
- 「おせちの苦手克服講座」の日程が決まりました
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」8月2日が終わりました
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました!
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意!
- 銀座アスターの「炙りチャーシューと蒸し鶏のサラダ」が美味しかった
- 悪夢は早期死亡リスクを高めるという情報が
- 夫の転院日が決まりました 多くの人に助けられて感謝しています
- 満足できるお食事の量と陰陽バランス 塾生さんのケース
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
最近のコメント
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に しょうこ より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ひろこ(99−1) より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ゆこ より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に kyoro より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン、 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に めぐ より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,188)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (207)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (425)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,189)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (175)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (307)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (560)
- こころ・想い (530)
- 食べ物あれこれ (334)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (202)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
オーダメイドだから体質・体調に合わせて玄米を選びます
マクロビオティックでは玄米ご飯を主にして献立を考えます。
しかし今は品種改良も進み、栽培法も色々あって、なかなか体質や体調に合った玄米ご飯を食べるのは難しい面があります。
そこでむそう塾では、その人の体質や体調に合わせたオーダーメイドの玄米ご飯を炊くために、炊き方をお教えするにあたって玄米選別のアドバイスをしております。
具体的にはこれから炊こうとするお米を持参していただき、中川善博が手にとってチェックいたします。
このチェックが唸るほど見事なのです。
私など何度そばで見ていても感心してしまいます。
いざ玄米投稿が始まると見事にそのとおりの炊き上がりになってくるので、凄いものだなぁと改めて感心することの繰り返しです。
TさんはA・B2種類の玄米を愛クラスの時に持参されてA米でパスポートを取られました。
しかしその後A米は新米が穫れるまで手に入らないとのことでB米で炊きました。
するとどうでしょう。
パスポート品質の玄米ご飯が炊き上がらないのです。
お米が変わると炊き上がりも変わってしまう、逆にいうとお米によって炊き方が違うということをTさんは学んだと思います。
このように一口に玄米ご飯と言っても、体質や体調に合った玄米ご飯に炊き上げないと、玄米の特性ゆえかえって白米より体に負担を与えてしまうことになるので要注意です。
健康のために玄米ご飯を食べ始めたのに、白米の時より体調が思わしくない人がいるのも事実です。
玄米には良い面もあるけれど、きちっと対処しないと危険な面もあります。
その辺をよくお医者様は指摘されます。
では、具体的にどのように対処したら良いのか?
そのような人のためにむそう塾ではオーダーメイドの玄米対応をしています。
それは玄米の持つ良いところも悪いところも含めて現状を把握し、体質や体調に合った玄米の選別をして、今の体調にピッタリの玄米ご飯の炊き方をご指導しています。
それは「愛クラス」と呼ばれ、今まで53回開催してきました。
すでに600人以上の方が中川式と呼ばれる玄米炊飯法を学ばれています。
しかしこの玄米炊飯は、先に述べたようにお米の種類が変わったっだけでもすぐ炊き上がりに影響しますので、白米より何倍も炊き上がりが難しいです。
そこでむそう塾では毎月「愛クラス」を開催して、初めての方でもベテランでもいつでもオーダーメイドの玄米ご飯が炊けるようにサポートしております。
開催日はこちらで確認されながら、いつもあなたにピッタリの玄米ご飯でほんまもんの健康を手にいれてください。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
『免疫力を上げる一生モノの「食べ物・食べ方」』(田中愛子先生の本)
田中愛子先生といえばマクロビオティックの創始者である桜沢如一先生の直弟子で有名です。
私もリマ・クッキングスクールの師範科で習いました。
私にとっては忘れえぬこんな思い出のある先生です。
最近では昨年の4月1日にリマ新宿校のオープニングレセプションで久しぶりにお目にかかりました。
その愛子先生の本が出版されました。
写真もイラストも一切ない文章だけの本ですから、ちょっと華やかさはありませんが、その分文字の持つ重みを感じます。
たった一行であっても、その理由はなぜだろうと考えさせられる部分があってレベルが高いです。
愛子先生らしい優しい文章で、マクロビオティックのことをもう少し知るためには良い本だと思います。
書名:免疫力を上げる一生モノの「食べ物・食べ方」
著者:田中愛子
出版社:三笠書房
こちらには編集者の言葉が書かれていますので参考までにご紹介します。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 本の紹介
2件のコメント
甘いものの怖さとマクロビオティック
甘いものの何が怖いかって、その陰性さが怖いんですよね。
陰性の怖さを一度知ってしまうと、そう簡単に甘いものに手が伸びなくなります。
甘いものに打ち勝てる体力のある人は食べてもよいのですが、そうでない人は控えめにするのが賢明です。
そうは言っても陰性の怖さを知らない人がほとんどだと思うのです。
慢性的になっているから判らないのですね。
おそらく生まれてからずっと慢性的な人がほとんどかと思います。
もっと言うならお母さんのお腹の中にいた時まで遡れるでしょう。
私が教わった山村慎一郎先生は大の甘党で、その昔、中学生の頃にはおめざと称して朝からチョコレートを食べていたと語っていました。
一日中頭がボーッとしていて雲がかかった状態なのですが、そんなものだと思っていたとか。
それが大学生になってマクロビオティックを始めた途端、スッキリ快晴に!
箱で購入していたコカコーラは20代なのに歯をボロボロにし、菓子パン・チョコレートはやる気のなさを生み出したと話してくれたものです。
私はもともと大量に甘いものを食べる生活はしていなかったのですが、マクロビオティックを知ってから徹底的に甘いモノを制限してある日1杯のココアを飲んだら、たちどころに体がだる?くて真っ直ぐ立っていられないのです。
つまり姿勢が悪くなるんですね。
その時に実感しました。
あ?、陰性ってこのことなんだなと。
ところがそこに食養仕立ての味の濃いきんぴらごぼうを口にすると、あら不思議?
20分も立たないうちにシャキッとするではありませんか!
はは?ん、これが陰陽かとひどく納得したことがありました。
これは意識して実験したのではなく、偶然体の欲求に従って口にしたまでです。
それもマクロビオティックの大先生の面前で。
その時に先生は何も言わずにニコニコと私のすることを見ていました。
その日の終わりに先生にココアときんぴらの感想をご報告すると、先生はニコニコしながら「良かったね?、体験できて」とおっしゃったのです。
その時の先生の胸の内を察して、私は指導者の姿勢を学ばせていただきました。
口で百回言うのではなく、耳で百回聞くのではなく、本を百回読むのではなく、たった一度体験すれば判ることがこの陰陽だったのです。
マクロビオティックは実践哲学と言われる所以もここにあります。
どんな小さなことでもいいから、まずやってみる。
体で感じてみる。
それなくしてマクロビオティックを語る者は、論語読みの論語知らずと同じだと私は思っています。
いたずらに失敗を怖がる世代の多い現代にあっては、体験を基本に据えるマクロビオティックを心底理解するのは大変かもしれません。
しかし、そんな世代だからこそ、体験を一つして自信をつけることを繰り返して欲しいと思います。
失敗を怖れる=陰性。
自信をつける=陽性。
こんな一歩から前向きな人生に舵を切ってみませんか?
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
2件のコメント
素敵な人
素敵な人を見かけるといつも思う
あ、素敵なお相手がいるんだなって
悲しそうな人を見かけるといつも思う
あ、お相手に恵まれないのねって
人間って自分ひとりの力は小さいけれど
相手によって大きくも小さくもなれる
幸せそうな男性を見かけると
きっと素敵な女性そばにがいらっしゃるのだろうと想像する
幸せそうな女性を見かけると
きっと素敵な男性がそばにいらっしゃるのだろうと想像する
何歳になっても
どんな形であっても
異性の存在は大切だ
輝ける自分であるために
まずは自分のまわりの人を輝かせてあげよう
きっと気がついたら自分も輝いているはず
そんな関係になれないなら
それは相性が悪い
そんなことも人間関係にはあるんだよね
そんな時には
泣かないで
迷わないで
新しい一歩を踏み出すのもいいね
だって
陰陽の関係は限りなくあるから
輝ける関係を築こうよ
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
14件のコメント
第103次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
一つの記事がきっかけで勇気を出していただきました。
こちらのパスポート発表記事を見るまでは、Teさんは上手になってから玄米投稿をしようと思っておられました。
よくあるパターンです。
しかし聡明なTeさんはこの記事を読んで考えを変えました。
こちらの記事も背中を押したでしょうか?
立派で責任のあるお仕事もあるし、お子さんもいらっしゃってお忙しいのに、Teさんは頑張って連続炊飯をしてくれました。
その結果、1週間目にパスポート取得となりました。
ご自分で上手になってからと仰っていたら、今頃きっと苦しみの真っ只中だったことでしょう。
Teさんのご決断に拍手を送りたいと思います。
このパスポート品質の玄米ご飯を召し上がって、ご病気が快復の方向に行ってくれることを願っております。
また「モバみそ講座」で再会しましょう♪
では、パスポート習得者を発表させていただきます。
<むそう塾 パスポート取得者>
Teさん(53−1)
<寸評> 中川善博より
投稿の間隔を短く詰めて「ギューッ」と集中されたあなたの進化は速かったですね。
素晴らしいです。
この炊き上がりを忘れないように。
頭で理屈で解決しようと思わないで体感で判断するようにしてください。
毎朝のお通じチェックが教えてくれます。
?な時は私にメールを。
おめでとうございます。
* * *
(1)絶対美味しい玄米ご飯の炊き方をマスターしていただきたい。
(2)その玄米ご飯を炊く行為を通じて、自分を見つめ気づきを得て、幸せに繋げてほしい。
(3)まわりの人と一緒に幸せになろうとする意識を持ってほしい。
これが「むそう塾」の願いなので、この(1)?(3)をおおむね理解され、なおかつ実践出来ていると思われる方に、パスポートを発行させていただきました。
これからは、ご自身と向き合いながら、日々の心の持ち方を大切にして、中川さんに言われたことを思い出しながら、人間性をより高めて幸せな日々をお過ごし下さることを願っております。
パスポートを手にされても気を緩めないように、引き続き真剣に玄米と向き合ってください。
パスポートは出発点であり、到達点ではありません。
従ってこれは、第三者に教える力を認めたものではありません。
「中川式玄米ご飯の炊き方」は、中川善博本人のみが口伝の形でお伝えしております。
なぜなら、「中川式玄米ご飯の炊き方」はオーダーメイドの炊き方だからです。
パスポートを取得されましたTeさんは、これで玄米投稿の目的は達成されましたので、お写真を中川さんに送らなくても結構です。
パスポートの発行は、この記事をもって公表するとともに、個人宛へのメールでお知らせいたします。
このメールにはパスポートナンバーが記載されていますので、もし、届かなかった場合はご連絡ください。
<過去のパスポート発表記事集 1>
<過去のパスポート発表記事集 2>
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
8件のコメント