マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ

2012年度「幸せコース・上級幸せコース」のご予約を開始します

「2012年度 幸せコース」は満席です。
「2012年度 上級幸せコース」のみご予約可能です。
(11/23 14:55追記)
秋の到来とともに、今年も各講座のお問い合わせが増えてまいりました。
むそう塾では、限られた日数の中で充実した講座を開催するために、来年度の講座予定を立てたいと思います。
つきましては、クラス編成の参考にさせていただくため、来年度の「幸せコース」と「上級幸せコース」をご希望の方は、下記のフォームからご予約をお願いいたします。
<ご案内>
・まだパスポートを取得されていない方や愛クラス受講前の方でもご予約できます。
(その場合は「備考欄」にその旨をお書き添えくださいませ。)
・両コースの正式なお申し込みは11月下旬、受講費のお支払いは2012年1月下旬を予定しております。
・講座内容は本年度と同じですが、開講日までに更なる進化のために若干変更する場合があります。
・受講費は本年度と同じですが、別途消費税をお預かりさせていただきます。
・このご予約は取り消すことも変更することも可能です。
・再受講やダブル受講に関してはこちらの記事をご覧ください。
<参考>
2011年度の幸せコースカリキュラム
2011年度の上級幸せコースカリキュラム
むそう塾のご案内ブログ
<ご予約フォーム>
・幸せコース(満席になりましたのでリンクを外しました 11/23 14:55追記)
上級幸せコース
以上、よろしくお願いいたします。
なお、ご相談がありましたら、こちらのフォームからメールをお送りくださいませ。
誠意をもって対応させていただきます。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

中川式車麩のフライ

むそう塾でお伝えするお料理にはアッと驚く料理法が多いのですが、それは中川さんが研究に研究を重ねた結果であり、私が中川式と名付けたくなる所以です。
そんな驚き料理の代表的存在の一つが車麩のフライでしょうか。
マクロビオティック料理ではよく「車麩のカツ」として広まっていますが、私はあえて「車麩のフライ」と呼びたいです。
理由は簡単です。
牛肉や豚肉を使うカツレツとは違い、フライとして独自の美味しさを打ち出しているからです。
材料がお肉と違って野菜の場合は、フライと呼んだ方がしっくり来るのも理由の一つです。
マクロビオティック料理の多くには、名前がもどき料理そのものを連想させることが多いです。
しかし中川さんのお料理は元の料理を超える味を生み出しているので、私はもどき料理の名前は使いたくありません。
中川さんの揚げ物は実に美味しいです。
美味しさの秘密は、料理法が見事に科学されていてロジカルだからです。
幸せコースで1月に登場する天ぷらもそうですが、素材が揚がって行く過程を実に詳しく解説してくれます。
きのうもその解説を聞きながら、改めて男の人の思考だなぁと感心しました。
どんなお料理の本にもあそこまで詳しく「揚げる」ことを解説した本を私は知りません。
あの「揚がる理屈」を知ってしまえば、もう揚げ物が苦手になるはずがありません。
あとは回数をこなして自分に落としこむだけです。
しかし、揚げ物を食べることはしても自分で揚げるのは苦手という人が多いです。
キッチンが汚れるからというのも大きな理由の一つですが、揚げ油の処理も面倒な理由にあげられますね。
中川さんはその辺もよ?く考えて鍋を選び、方法を考えて教えてくれます。
1月に登場する上級幸せコースの「鶏の唐揚げ」は、こんなことを踏まえて伝授されます。
余談ですが、この「鶏の唐揚げ」を習いたいために上級幸せコースに申し込んだという人がいらっしゃるほどです。
これから揚げ物を中川さんから習える人は、間違いなく一生の宝物をいただくことになります。
しっかりと学んで、きちんと復習しましょう。
復習なくして腕は絶対に上がりませんし、教えてくれた人に対しても失礼というものです。
さ、頑張りましょう!

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント

レタス(空気を盛る)


サラダの盛り付けは空気も一緒に盛りましょう
あれ?
何やら元気なレタス(・_・;)
神様が空気を送り込んでくれたのかな?

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント

第105次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!

今月の愛クラスを受けられて、たったお一人の新しい玄米投稿でしたが、よく頑張ってくれました。
ポイントをメールで確認されながらの玄米投稿は、着実で無駄のない方法でしたね。
玄米Tweetの利点をよく活かされたと思います。
日本にいるうちにパスポートを取りましょうのお約束どおり、見事に12日目にパスポートに到達されました。
お父様が作られた玄米ご飯を炊き続けてのパスポートは嬉しいですね。
お父様もお喜びでしょう。
これから台湾に帰られても、美味しい玄米ご飯を炊き続けてください。
なお、台湾で独りぽっちにならないために、ぜひTwitterを始めてむそう塾仲間と繋がってください。
中川さんと私をはじめ、多くのむそう塾仲間がYaさんをフォローさせていただきます。
愛クラスで一緒だったクラスメイトも常駐していますので、安心してTwitterデビューなさってください。
では、パスポート習得者を発表させていただきます。

<むそう塾 パスポート取得者>

 


Yaさん(54−1)
 

<寸評> 中川善博より

 

自分で黒焦げから手前に戻る進化法を実践されました。

早くて確実なのが実証されました。

文句なしの炊飯です。

この方法で炊き込めばどんな玄米でも友達になれますね。

あなたの度胸とお父上の玄米の勝利です。

おめでとうございます。

*   *   *
(1)絶対美味しい玄米ご飯の炊き方をマスターしていただきたい。
(2)その玄米ご飯を炊く行為を通じて、自分を見つめ気づきを得て、幸せに繋げてほしい。
(3)まわりの人と一緒に幸せになろうとする意識を持ってほしい。
これが「むそう塾」の願いなので、この(1)?(3)をおおむね理解され、なおかつ実践出来ていると思われる方に、パスポートを発行させていただきました。
これからは、ご自身と向き合いながら、日々の心の持ち方を大切にして、中川さんに言われたことを思い出しながら、人間性をより高めて幸せな日々をお過ごし下さることを願っております。
パスポートを手にされても気を緩めないように、引き続き真剣に玄米と向き合ってください。
パスポートは出発点であり、到達点ではありません。
従ってこれは、第三者に教える力を認めたものではありません。
「中川式玄米ご飯の炊き方」は、中川善博本人のみが口伝の形でお伝えしております。
なぜなら、「中川式玄米ご飯の炊き方」はオーダーメイドの炊き方だからです。
パスポートを取得されましたYaさんは、これで玄米投稿の目的は達成されましたので、お写真を中川さんに送らなくても結構です。
パスポートの発行は、この記事をもって公表するとともに、個人宛へのメールでお知らせいたします。
このメールにはパスポートナンバーが記載されていますので、もし、届かなかった場合はご連絡ください。

過去のパスポート発表記事集 1
<過去のパスポート発表記事集 2>

 

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 11件のコメント

皮膚は領収証

人間の身体の中身は残念ながら見えません。
でも、間接的に見えるんですね?。
それは皮膚です。
皮膚は身体の健康状態を反映していて、刻々と変化します。
特に女性はお肌が綺麗かどうかは非常に関心があるのに、身体の中のこととなったら案外無関心だったりします。
でも、確実に皮膚は身体からの信号を反映して、我々の目に見えるようにしてくれます。
お顔をどんなにお化粧でごまかしても、足や身体の多くの部分をお化粧することは出来ません。
アトピーで苦しむ人を多く見ていると、本当に皮膚は生き物で身体の状態を忠実に反映しているなぁと思います。
あるお医者さんと皮膚のことで話したことがあります。
彼は基本的には西洋医学を修めた人ですが、開業するときには東洋医学を導入されました。
それは東洋医学の人間を丸ごと診る診断法が優れているからとのことでした。
私たちは自分の体調を毎日知っていますから、ぜひ皮膚の状態と体調、さらに体調と食べた物、できればお通じもチェックなさってみることをお薦めします。
確実に皮膚に現れているはずですから。
そんなわけで、あなたの皮膚は今まで食べた物、そして生き方(ストレス・不摂生を含む)の領収証なんですね。
怖いことにあなただけでなく、あなたの親の食べた物や生き方まで書かれた領収証なんです。
さあ、あなたは子孫にどんな領収証を残しますか?

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする