そろそろ新米の季節。
今年の荒っぽい天候は、五穀の恵みにどのような影響を与えるのでしょうか?
東日本大震災が起きた2011年の秋は、玄米の表面がそれまでより硬めになる現象があって驚いたものです。
そして今年。
猛暑が稲に与えた影響は、やはり陰陽で考えると陽性のエネルギーが強かったようで、炊き方の難しい玄米になりそうです。
最近は玄米への認識も変わってきて、マクロビオティックに無縁の方でも、「健康に良さそうだから玄米を食べてみよう」と思われる人が増えて来ました。
でも、せっかくその気になって玄米を炊いてみたものの、硬かったり、臭いが気になったりして、断念された方も多いと思います。
でもね、それは炊き方で解決できることなんですよ。
あ、そうそう、発芽玄米の方が炊き方が楽だとおっしゃる方がおられますけど、発芽玄米は普通の玄米より陰性なのと、あの臭いがたまりませんよね。
ところが、むそう塾の玄米の炊き方だと、イヤな臭いはしませんし、白米感覚で食べられる軽さがあります。
従来の玄米ご飯とは別物の美味しさです。
そんな玄米ご飯を炊く講座が、毎月京都で開催されています。
こちらの記事もお読みくださると参考になります。
・玄米のエビデンスに頼っていると危険な場合がある 炊き方に注意! 2018.7.14
・玄米ご飯の炊きあがりが本当に自分の体に合っているかどうか、今一度考えてみましょう 2018.8.28
なお、むそう塾は素人さんにお料理をお教えする教室なので、飲食店関係・お料理教室関係、セミナー関係の方のご参加はご遠慮いただいております。
こちらの注意点を必ずお読みいただいて、どうぞご理解いただけますように。
* * *
【講座名】
「第124回 玄米の炊き方秘伝(愛クラス)」
【開催日】
2018年11月25日(日)
【会場】
授業:「むそう塾」京都市左京区孫橋町18
懇親会:京都ホテルオークラ カフェ レックコート
【内容】
・中川善博による玄米炊飯デモ1回&試食
・各自が教室のお鍋で実際に炊く練習&試食
・玄米の量り方や洗い方の実習(1名ずつ)
・圧力鍋の高圧洗浄の方法(デモ)
・玄米ご飯の写真の撮り方指導(1名ずつ)
・玄米とお塩の診断(1名ずつ)
・再受講者の圧力鍋のフタ、部品のチェック(1名ずつ)
・使用する鍋:「シコマチックeコントロールVision(ビジョン)2.5L」
・昼食(福ZEN:玄米ご飯・おばんざい・お味噌汁・糠漬け・三年番茶)
【玄米投稿の内容】
・「むそう塾 パスポート」取得可(一定レベルに達することが必要)
・「玄米投稿」の写真指導 期間:1か月間
・パスポート取得者の投稿期間と回数:受講後10日間のうちに3回まで
【タイムテーブル】
11:00 開場
11:30~12:00 お食事
12:00~13:30 自己紹介&マクロ美風のワンポイントアドバイス
13:30~17:00 玄米炊飯のデモ・各自の実習・診断・質問など
17:00 記念撮影
17:30~19:30 復習&懇親会
【定員】
6名
【受講資格】
・一般の方(デリバリーを含む飲食店関係者や料理教室関係者を除く)
・パスポート取得者の再受講もOK
・ご予約の前にこちらの注意点を必ずお読みください
【持ち物】
<初受講の人>
・使い慣れているデジカメまたは比較的新しい携帯電話
・玄米600ccと塩大さじ1杯程度
<再受講の人>
・デジカメまたは比較的新しい携帯電話
・お鍋
・お米(1回炊飯分)
・お塩(1回炊飯分)
・鍋敷き
・ふうわりさん
・教室とカセットコンロが異なる場合はカセットコンロ
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
初回:27,000円(消費税を含む)
再受講:21,600円(消費税を含む)(ビジョン鍋持参者に限る)
復習&懇親会の費用:無料
【受講費の支払期限】
仮受付メールが届いてから7日以内
【申し込み方法】
こちらの予約システムから
※ 初めての方は事前に会員登録をお済ませください。
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・入金前:0%
・開催日の15日前~8日前:受講費の50%
・開催日の7日前~当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
(中川式玄米ご飯 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
・2018年 中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – +
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2019.2.15現在)
- 「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」(1)家具の選び方その一歩
- 「マクロ美風の家事アドバイス講座」について
- 京都 伏見へ 「辨財天 長建寺」「月桂冠大倉記念館」「寺田屋」「御香宮神社」
- 第298次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 水分のとりすぎで体調が悪くなっている人はとても多いです
- 2019年度各コース申込者状況(2019.2.7現在)
- 旧暦新年最初の鉄火味噌が出来上がりました
- 「魔法のメガネ屋の秘密」早川さや香著 眼鏡のとよふく監修
- 「中川式お寿司講座」と「カレー講座第2弾」を開催します!
- 新春らしく暖かな夜 糠床の乳酸菌が動き出しますね
- 2019年京都吉田神社の節分祭
- 私がマクロビオティックを知ってよかったことを2つあげると
- 「2019年度(第11期)幸せコース」日曜クラス増設のお知らせ
- 第297次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「第126回・第127回・第128回玄米の炊き方秘伝(愛クラス)」開催のご案内
- 第296次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「陰陽別お出汁の取り方と味噌汁大全講座」4月開催のご案内
- 「第125回玄米の炊き方秘伝(愛クラス)」を終えて
- 離乳食の開始で悩んでいる塾生さんからのご相談
- 奈良少年刑務所詩集「空が青いから白をえらんだのです」に子育てのあるべき姿を感じる
- 「眼鏡のとよふく」さんと「視覚情報センター」さんのこと
- むそう塾の陰陽料理が続けて食べても美味しくて食べやすい理由(ささがきごぼうの動画付)
- 玄米ごはんの少量炊きは胃腸を痛める危険性がありますので技術を磨きましょう
- おかずのメインは動物性だと思っていませんか? もしそうなら調整をお忘れなく
- 赤ちゃんを抱かせてもらうと心が洗われますね
- 2019年度各コース受講希望者状況(2019.1.15現在)
- 冷めた方が美味しい鰤大根なんてどーかしてるぜ!と大興奮でした。
- 何歳になっても褒められることって嬉しいですね
- 新年はじめての鉄火味噌が出来上がりました
最近のコメント
- 「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」(1)家具の選び方その一歩 に マクロ美風 より
- 「マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座」(1)家具の選び方その一歩 に Ki より
- 第298次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 「魔法のメガネ屋の秘密」早川さや香著 眼鏡のとよふく監修 に マクロ美風 より
- 「第126回・第127回・第128回玄米の炊き方秘伝(愛クラス)」開催のご案内 に マクロ美風 より
- 第298次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に かよ より
- 「第126回・第127回・第128回玄米の炊き方秘伝(愛クラス)」開催のご案内 に 岩下由美 より
- 「魔法のメガネ屋の秘密」早川さや香著 眼鏡のとよふく監修 に おはる より
- 「魔法のメガネ屋の秘密」早川さや香著 眼鏡のとよふく監修 に マクロ美風 より
- 「魔法のメガネ屋の秘密」早川さや香著 眼鏡のとよふく監修 に みのる より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に マクロ美風 より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に みのる より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に きよ より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に マクロ美風 より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に きよ より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に マクロ美風 より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に マクロ美風 より
- 赤ちゃんを抱かせてもらうと心が洗われますね に マクロ美風 より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に きよ より
- 2019年京都吉田神社の節分祭 に 中川善博 より
- 赤ちゃんを抱かせてもらうと心が洗われますね に ばんび より
- 第297次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第296次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 離乳食の開始で悩んでいる塾生さんからのご相談 に マクロ美風 より
- 離乳食の開始で悩んでいる塾生さんからのご相談 に マクロ美風 より
- 第297次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に よしこ より
- 第296次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ta より
- 離乳食の開始で悩んでいる塾生さんからのご相談 に ゆこ より
- 離乳食の開始で悩んでいる塾生さんからのご相談 に 舞 より
- 離乳食の開始で悩んでいる塾生さんからのご相談 に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- HP記事更新のお知らせ (9)
- 講座のご案内・連絡事項 (556)
- 玄米の炊き方講座 (118)
- お弁当の想い出 (4)
- 京料理人 中川善博の動画 (43)
- 京都やマクロビオティックのことなど (103)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (46)
- むそう塾 パスポート発表 (169)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (275)
- むそう塾スタイル (48)
- マクロビオティック料理教室 むそう塾 (827)
- 食べたもののようになる (35)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (132)
- 中川式糠漬け (250)
- 中川式出汁巻き玉子 (15)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (24)
- 幸せコース感想文 (29)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,521)
- 子育て・野口整体・アトピー (237)
- 男子厨房に立つ (15)
- からだ (186)
- こころ・想い (225)
- 食べ物あれこれ (213)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (259)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (81)
- 体験談 (102)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (68)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (68)
- マクロビオティックと歯科治療 (23)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (81)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (85)
- その他 (105)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (8)
- マクロビオティックわの会 (3)
macro88のtweet
-