秘伝コース2月の復習  Naさん(47-3)


上手にできています 何度も作って手慣れているのがわかりますね よい学びができました 息子さんの美味しそうに召し上がっている画像がなんとも嬉しくて幸せな気持ちになりました。  合格です


美味しそうにできています 薄いトキ色もじょうずに感じが出せています。
ほんの少しだけ餅が乗る位置をずらしましょう。 手本やRyokoさんの投稿を参考にしてください。 合格です


いいですねぇ 姥桜がこんなにかわいくできあがりました   葉のずらしも正しいです
合格です


美しくできています 真蒸のふわふわ感も高さもよく出せています。
花びら紅白の重ねが左右逆なので確かめておきましょう。  合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

上級幸せコース2月の復習   Saさん(120-1)

美味しそうに巻けましたねぇ これだけ巻けて切れれば充分でしょう。 合格です
真円な断面ツライチははるか先ですが、練習していれば必ずできるようになります。
できなくても充分美味しいですが できると感動の美味しさになることうけあいです。

 

 


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

玄米炊飯投稿 2692  Saさん(142-3)


素晴らしい炊きあがりです。  理想的な玄米ご飯が炊けましたね。
この炊きあがりを忘れないようにずっと食べ続けて下さい。 お見事です。
54点   むそう塾パスポートを差し上げます


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 2件のコメント

玄米炊飯投稿 2691   Asさん(103-2R)

美味しく炊けました  焦げ色も正しくついているので炊飯自体は大丈夫です。
皮感も無く炊けているので心配することはありません。
あまりに炊飯時に部屋が寒かったのでしょう。 暖房大事ですね。  53点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 2件のコメント

秘伝コース2月の復習  Taさん(113-2)


美しい! いいですねぇ 一級の仕上がりです 直すところはなにもありません
撮影も上手です   合格です


美味しそうにできました 海老のプリプリ感も残せています 一文字の青みがキレよく清浄で美しいです。 合格です


優しく美しくできました  若めの姥桜ですね   これが美味しいのです 合格です


美しくできました キリッと陽性に形作れていますね キレと清潔感がすばらしい
美味しさはご家族様の保証付きですね おめでとう!  合格です


なかなかニクい画像です もちろん合格です  塩漬けの葉は「ひね」になると薄くなって光の透過率が上がります。 それを意識しての光線角度が付いています。 すばらしい!


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント