桂剥き425

Haさん(29-4)です。

動画も拝見しました。
47(朝)のは中程度、48(昼)のは軽度に右手で大根に抗しています。
力ずくで剥き進めてるのでスムーズさに欠けます。
48でもまだ抗しています。
どうすれば直るのか?
徹底的に右手の動きを制御するのです。
 面圧をかけながら「真上に」上げるだけ
これが出来るか、左に進めたいという誘惑に負けて左に刃を押すのか?
あなたが 強いか弱いかが問われています。
刻みもギロチン切りや職員室の押し切りは駄目と言いましたね。
巻きずしも押して切ったら海苔が凹んで、米粒が切れずに切り口が汚くなりますね。
あの米粒が大根の細胞だと思ってください。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き424

Kaさん(36-6)です。

動画も拝見しました。
ねーー、すこし柔らかい大根になったとたんに芯が葉巻型になったでしょう?
ぴーちゃん泣いてるしょうこですね。
親指と人差指と薬指で大根を曲げているのです。(力入れてつまんでる感じね)
「うそやん!」と言うほど力を抜いてみましょう。
ぴーちゃん手の中から逃げて飛んでいってもかまいません。
剥きの揺れがウール玉の不揃いに出るのです。 出てますよね。 ヘタクソだ。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き423

Suさん(7-4)です。

動画も拝見しました。
どんどんスムーズになっていきますね。
格段に2のほうが素晴らしいです。
左手の送り担当の親指の位置が真ん中にありますが、これを上から1/3くらいの位置で送ってみてください。 もっと薄く剥けるようになります。
今の半分くらいになればぴら??んも可能です。
均一な面圧をいつもあたりまえのように。


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き422

Hiさん(43-5)です。

うーーん、荒いですね、粗いし。
きっと明日には改善された丁寧な作品が投稿されるでしょう。
ウール玉の画像を全て見てみましょう。
細胞が潰れているので蘇生(パリッと立つ)していませんね。
断面も輝いていませんツヤが無い。


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き421

Kaさん(36-6)です。

動画も拝見しました。
この大根硬いですね。
だから薄く剥きやすいでしょう。
しかし、
薄く剥きやすいからといって力を入れて面圧をかけてはいけません。
残った芯が印鑑なのは大根が硬かった「オカゲ」なのでは? ん?ん?(笑)
ヤワヤワな先週の残りの大根であっても印鑑が残る剥き方を。
ぴーちゃんがすやすや眠れる力加減で。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント