蒸気な男 スチーマン?

今日のおもちゃはこれである。モカエキと言えば一部の珈琲好きには有名だ。
2階建てになっている薬缶で、下の層に水を、中間にコーヒを入れて火にかける。
沸騰したら内圧が上がって高圧な湯気がコーヒーを無理やり通過してエスプレッソ的なコーヒーが上の層に溜まるという寸法だ。
ネルやペーパーでコーヒーを淹れる場合は「落とす」という言葉をよく使う。
投資家や相場師は「落とす」「下がる」を忌み嫌うのでこれでコーヒーを毎朝飲むのだ。と聞いたことがある。
そういえば確かに加熱して無理を通して味を付けて上げるのだ。げんが良い飲み物なのかもしれない。
(サイフォンもアルコールランプで湯を上げるじゃないか?といわれるかもしれないが、あれは上の層で滲出させたコーヒーを再度下の層に漉し下ろすのだ)
写真

開封しながらフト気がつく。

「俺って考えてみたらどんだけ蒸気好き?」

思わず嗤ってしまう。
小学校の時に蒸しパンと蒸しプリンに目覚め毎日毎日家族に蒸しプリンの味見をさせていたし、蒲鉾屋のバイトで数百枚の蒲鉾が蒸してできることを知った。
中学生の時はSL(蒸気機関車)にはまり、「水と火でこんなデカイものを動かすなんて!」と感嘆し、
高校を出て修業に行くと玉子豆腐や茶碗蒸し、真薯の湯気に魅了された。
そして今は湯気と蒸気な毎日を圧力鍋と共に生きているのだ。
そんな私の玩具がモカエキになっても不思議じゃ無い。
嗚呼、スチーマン(笑)


カテゴリー: 拘り | 10件のコメント

かやく巻 (具入りだし巻き) Kaさんの作品

Kaさんからの投稿です。
写真 image美味しそうでしょう?
これは出汁巻き玉子のアレンジ版で「かやく巻」とか「錦巻」とか呼ばれているものです。
私が萬亀楼に居るときに何度か百味会の出仕事で百貨店に出張実演販売していた事があります。
お客様の前で大きな焼鍋をわざとオーバーアクションで振りながら綺麗な配色のこの火薬巻を焼きながら熱々を売っていました。
出来立てが飛ぶように売れていました。
熱々・カラフル・京都・ふわふわ・職人・京料理・などなど。売れるキーワード(いまならタグ?)が満載ですから売れて当然だったのです。

そんな話しを放課後か、なにかでふとKaさんにお話をしていたのを覚えてらして、得意の「やってみたい蟲」が出てきて(笑)作って下さいました。
何度も失敗作が送られてきましたが、今日のは間違いなく美味しくできていたので皆さんに紹介します。
ノスタルジックなだし巻きのおもいでです。


カテゴリー: 今日の復習 | 12件のコメント

玄米炊飯投稿  817

Naさん(69-4)です。
image
やっとなんとか「炊飯」ぽくなってきましたね。
もっと毎日炊いて毎日投稿しましょう。
のんびりしすぎですね。
すこし塩が気になります。 違う塩に変えて下さい。
もっと優しくふうわりするかもしれません。
次回は水を900にして炊いて下さい。
焦げは必須ですので陰性飯には戻らないようにしましょう。
46点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 2件のコメント

玄米炊飯投稿  816

Kiさん(69-1)です。
image
えーとですね。 前回、指導を見ていないと申しましたのは、その前に「次回は水を900で炊いて下さい」と記事に書いたのに、その夜に800のまま投稿されたから、あ〜アドバイスを見ていないなぁ。と思ったからその旨を書きました。
今日の柔らかさをみてみると今日は900に増えているし、データもちゃんと水900と記入してありましたので安心しました。「あ、記事読んでるんだ。」w

今日の炊きあがりはあなたが少し今までの殻を破るきっかけになります。
焦げ色は今は気にしないで下さい。あとでなんとでもなります。
それ以前に大事なのは白い部分の開放感です。
いままで何度炊いても閉塞感のような圧迫感のようなご飯が炊けていましたが、今回のはそれがありませんね。
水を大量に増やしただけではこうなりません。 ある種の開き直りに似た気分が起きたことが大きな原因です。
火加減はこのままで。 焦げ色もこのままで。
次回は浸水時間を10分短くして下さい。 わずかに残った皮感をまずはやっつけちゃいましょう!
49.5点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿  815

Okさん(66-2)です。
image
長い間時間がかかりましたが、やっとやっとほんの少しだけお尻に火が灯りましたかな?
この温度域での炊飯はいままで一度も送ってこられたことはありませんでした。
これで良いのです。 焦げの色はとりあえず横に置いておいて、白い部分のふうわり感、皮感の無さ。 これを出して欲しかったのです。
次も一切変更なしで、こげ色もこのままでなにも変えずに同じ作品を炊いて投稿して下さい。 変えないように。
49点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント