桂剥き投稿2013-264 Okさん

Okさん(62−1)です。
0701① 0701② 0701③ 動画も拝見しました
[youtube]http://youtu.be/hGmsJBV9b6o[/youtube]
力んでいますねぇ。とくに右手の面圧があたっていません。面圧を感じられる力加減では無いのです。
あなたが残した円錐の芯の底からみてみるとこうなっています。
MySketch 赤字で書いてあるのは面圧のオンオフです。
わかりますか? 面圧はオンとオフを作らないのが理想です。
刃を上げるとき(親指を下げるとき)も逆の時も面圧は終始当てたままなのです。
これに周囲して、厚みをセンサーで感じて剥いてください。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿 997

Naさん(72-3)です。
(72-3)130701
だんだん水っぽさが無くなってきましたね。
今後のあなたを思うと、常にこれくらいの焦げは食べておいたほうが良いですね。
食べずともジャーの中にお守りのように入っているようにしましょう。
ジャーの中全体に優しい陽性をふりまいてくれます。
蒸らしの時にバスタオル一枚過保護にしてみるのも良いでしょう。
50点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿 996

Kiさん(70-5)です。
DSC_8463
やっと鍋の修理が終わって帰ってきたのですね。随分時間がかかりますね。
そして不調の原因が強火にかけすぎて取っ手が焦げていたということですが、そこまで焦げるまでには頭痛がするほどの樹脂焦げの悪臭やガスが発生していたはずです。
気付かなかったのですね。
3.0は陰性な鍋で、深さが少ないために鍋底からグリップまでが近いのです。
ステンレスで燃焼止めが施されていますが、それをも超える火加減で使うことは想定されていなおのです。
充分注意してお使いください。
され、今回の炊飯ですが、残念ながら失敗ですね。
さて、何が原因で失敗したかあなたにはわかりますか?
私には判りません。 想定はできますが、確証は持てない。
それはあなたが変更点をいくつも作ったからです。
今回の最大の変更点は鍋の修理ですよね?
でしたら前回の投稿から変更するのは鍋だけでないと比較は出来ないのです。
けっきょくグリップが壊れていたらどれだけご飯が不味そうに炊けるのかも判らないまま新しいグリップでの未パス炊飯が始まってしまったのです。
ご理解頂けますね。
次回は元に戻してやり直しましょう。
47点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

玄米炊飯投稿 995

Naさん(67-5R)です。
DSCF0783
ついに素晴らしい炊きあがりを生み出しましたね。
優しい陽性というのはこういうご飯のことなのです。
やっとビジョンの実力がそこそこ発揮されたようです。
まだまだこの鍋のポテンシャルはこんなものではありませんので、もともっと仲良くなって良い相棒にしてやってください。
お見事でした。 ここから最低100回はブレないように。約束してくださいね。
お疲れさまでした。
52点

 


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

桂剥き投稿2013-263 Kiさん

Kiさん(69-1)です。
image image-1 image-2動画も拝見しました
[youtube]http://youtu.be/xu3evsGKIsw[/youtube]
おもいっきり右手が力んでいるので右親指が大根の細胞を潰していますね。
親指が通ったところの細胞が潰れて透明になっています。
ここをたとえば横ケンしたとしたら水に放っても蘇生しないのです。
なますのようなケンになって使えません。
力むと料理は使えなくなるのです。
尺取虫と力みと握りこみを早く無くしましょう。
でないとずっと逆円錐は直りません。
力んではセンサーが作動しないのです。 そろそろ気付きましょう。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント