亀甲里芋と結び小松菜の味噌汁
芋名月ですねぇ
結び小松菜
君たちの舌に問う! 昆布出汁の味がわかるかっ!? どうかな?
焼茄子赤出澄まし汁
これが正しい焼き茄子です
某国営放送にも是非見せてやりたいですね
日月椀でいただきます
いただきま〜す! ♫
「ほんまもんのマクロビオティック」がむそう塾にあります。
亀甲里芋と結び小松菜の味噌汁
芋名月ですねぇ
結び小松菜
君たちの舌に問う! 昆布出汁の味がわかるかっ!? どうかな?
焼茄子赤出澄まし汁
これが正しい焼き茄子です
某国営放送にも是非見せてやりたいですね
日月椀でいただきます
いただきま〜す! ♫
むそう塾は明日も授業があります。
台風18号マンニィが北上中で近畿東海に今夜半上陸しそうな気配です。
なんとかみなさん無事に目的地に着けますように。
マクロビオティック料理教室 むそう塾
真塗日月椀
焼茄子を焼く眼
赤出上澄焼茄子 粉山椒
上級な一番出汁の引き方を伝授します
集団三三九度ではありません
おからのたいたんができました
それぞれのおからのたいたん
余りの焼茄子と茹でた小松菜で、ちょっと一品
いただきま〜す!♫
みんな自分の作品をお持ち帰りします
おからのたいたん
ことことことことそれぞれの鍋で仕上げます
一番だしも二番だしもそれぞれ自分で引きます 決して班に1鍋ではありません
引いた出汁で 夏の茶懐石の一汁を作りました
亀甲芋の味噌汁 小松菜と
塾長からの大サービス
いただきま〜す! ♫
そして豪華「水物」がでました
美味しいねぇ ほんとねぇ
大阪 上本町 新歌舞伎座で公演中の「浪花阿呆鴉」を観劇してきました。
若いエネルギーあふれる舞台で、なかなか楽しい時間でした。
18日までやっています。