マクロビオティック料理教室 むそう塾 上級幸せコース 第4期 日曜クラス

あらめビーフン
027A3255
さぁ上級日曜クラスが始まりました。
1年間美味しい健康を学んで行きましょう!

絹さやの下ごしらえの説明 (おいおい、これって幸せコースで教えたがな・・)
412A3260
さぁ 玄米チャーハンのデモを始めます 油の履歴を意識して
412A3268

できました! さっそく試食です
027A3218

わーい!おいしそー!
412A3282

うわ!おいしー! パラパラしてる!
412A3289
自分でも出来るようになりました

いただきま〜す! ♫
412A3299
瑠璃茄子も登場です
027A3261

スタッフまかないはあらめビーフン丼です w
027A3275


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 12件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1503 Saさん(15-10R)です

imageすこし夕焼け画像ですが、 補正をしてみるとこうなります。
image
前回の投稿よりも遥かに加熱加圧ができています。 美味しそうですね。
これでよいでしょう。 素晴らしい炊きあがりです。
3.0はうっかりすると加圧不足になりがちな陰性な鍋です。
ぎゃくに使いこなすとあっさりと食べられる夏向きの玄米ご飯が炊けます。
使いこなして下さいね。
52点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

上級5月の復習 Otさん(47-3)です

あらめビーフン上手に出来ましたね。 ビーフンも白くてふうわりしています。
盛付も腰高に陽性に盛れています。 すこし作為的ですが何度も箸を入れていないので清潔感があります。 OKです。
スープ正しい良い色にできています。 エリンギが短いのでダサいのです。 もう少し長く切りましょう。
チャーハン上手にパラっとできています。 こりゃぁご家族も喜んでくださるはずです。
日頃のOBENTERSであなたの基礎料理力が上がっているのが実習で判りました。
偉いねぇ。

 


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1502  Taさん(81-1)です

image失敗してしまいましたね。いいのです、なんでも経験なのです。
これは加圧しすぎの浸水不足なごはんになっています。
途中で火加減を変えたのが良くなかったですね。
でも火力を強めると皮感が消えていくということを実感できたのですから大収穫です。次の炊飯に絶対に役に立ちます。
48点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導  Naさん(00−0)56歳独身 さん

めし のコピー81期生のKiさんから、投稿用のお米を見てほしいとゆうパックで送ってきた
少し胚芽の元気な良い米でした
甘みも充分
こんな感じに炊けました

.

 


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする