上級1月の復習  Shさん(73-6)

image1美味しそうに揚がりましたねぇ。ご主人様やお子様が感動してくださったと聞いて私もすごく嬉しいです。 急いで帰って頑張ってよかったですね。 何度でも感動してもらいましょう! 良い温度で揚げられています。 油をケチっていないのがわかります。

 
 

image4これも素晴らしいできです。 加熱しすぎていないしあなたの苦手な盛り付けも正しく出来ています。 なんだかあなたは変わりましたね。 食べてみたい!という盛り付けができています。

 
 

image2優しく柔らかく出来ています。 揚げをこの長さに切り出して、それに人参を合わせたのですね。それはOKです。その揚げと人参に対して切干大根が少なすぎるのです。 全量はこの器に対しての適量なのですが切り出しサイズが違ったということです。
器を大きくして大根のみを増量するか、揚げと人参のサイズを小さくしましょう。

 
 

image3こちらも人参がやたら目立ちますね。 大根を増量しましょう。
料理名は切り干し大根の炊いたんですから。
この器はうめばちになっているのかな? 5弁の花型であれば器の正面は2弁です。
☆のように置きましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2185  Kuさん(92-4)

DSC01228これは明らかに浸水時間が足りませんね。
米も水も部屋も空気も冷えきった朝に炊いていますからご飯が水を吸う前に時間がきてしまったという状態です。
これはあなたがタイマーしか見ていないから起こります。
タイマーではなく、米の顔を見られていたら、「あ、まだ足りないな」と判断できるのです。 パスポートを取るとそういう「数値では無い何か」が身につきます。
次回は60分に戻して、火加減強めて炊飯しましょう。
49点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2184 Hoさん(92-3)

Honma__0119焦げ無し指令が出てもこれだけ焦げができるのですから火加減の認識が愛クラスの時に覚えた火加減からずれているのが判りますね。
多くの、それこそ何百人という先輩方が、数千円を始末して家にあるコンロやシステムキッチンのセンサーコンロでパスを目指して遠回りされました。
その経緯が歴史があるので最初におすすめコンロを載せるようになったのです。
「たかだかご飯を炊くだけなのに、エライ物入りだなぁ」と思う人がおおいのですが、最初に投資して長持ちさせるほうが結局は安上がりなのです。
そんなことを思った今日のiMessageレッスンでした。
動画も高画質で送受信できる設定をしておきましょう。
49点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

切り干し大根の炊いたんと小松菜とお揚げさんの炊いたんの復習 Fuさん(37-7)

image加熱も盛り付けも上手です。 美しい。赤線が織りなしていますね。

 
 

image 2こちらも上手に炊けています。 ややお揚げさんが多いので1本減らして大根を増やしておきましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

天ぷらの復習  Kiさん(85-2)

天ぷら1.18美味しそうに揚がっています。 大根おろしが天紙に触れて汁で紙が濡れないように盛ってあるところがあなたらしくて素晴らしいです。 私は好きですねぇ そういうところ。
穴子の揚げ温度がやや低くて短かったのでもう少し揚げましょう。
海老はかなり上手に揚がっています。
奥に隠れたカボチャや茸を少しでもよいので露出させましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント