煮物コース 基礎力強化桂剥き投稿 1 Shさん(73-6)

image1
[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/S77kQoIO6_s[/youtube]
砥ぎま砥石の真ん中1/3しか使っていませんので全体を使いましょう。
力入れて押さえ過ぎです。 もっともっと力を抜いて包丁を持ち上げながら前後させましょう。
身体の正面で剥きましょう。右に寄せているので包丁の向き、手首の角度が苦しそうです。お仏壇の前で手を合わせて拝む時の位置で手の角度で剥きます。
右手で微妙にズレを修正しながら剥くので縦線がいっぱい付きます。
もっとシンプルに身体の前で面圧を一定にあてたまま上下させましょう。まだまだ右手で剥いています。
刻みは有次が見られていませんね。軽く刃を落として良く刃に仕事をさせられているのは素晴らしいです。 有次を見られていないので刻み幅が一定しないのが惜しいです。


カテゴリー: 煮物コース基礎力強化桂剥き | コメントする

上級5月の復習  Saさん(64-5)

IMG_5318高く盛れるようになりましたね。まだまだ3手4手かかっていますのでこれを1手+修正くらいで手速く盛れるようになりましょう。
ヒマラヤ杉ではなく北山杉で。

IMG_5319美味しそうに再現できましたね。 ここでやっと「箸からみ」の勉強ができましたね。
よかったよかった。
美味しく何度も召し上がってください。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

煮物コース5月の復習   Saさん(83-1)

20160605_ロールキャベツ (800x639)美味しそうにできましたね キャベツの包の時にもう少し横幅をつめるつもりで巻きましょう。 もっと陽性にクリンとしたロールが出来るでしょう。

 
 

20160605_鰯の甘露煮 (800x639)大きな立派な鰯でできましたね。 壺抜きも上手に出来ています。 大型になるにしたがって骨も固くなります。 調理時間を適宜延長しましょう。

 
 

20160605_生湯葉うすい豆 (800x640)上手に透明に出来ています。 この器にこの料理をこの量で盛りつけるときに、器を熱湯でプレ加熱していましたか? 食器棚から出して直接よそえばたちまち常温近くまで冷めますね。 熱々が食べられないのです。 大丈夫、加熱しましたよね?


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 幸せコース 第8期 日曜クラス

塾長の包丁
412A0491幸せコース日曜クラスです。
今月のテーマは「切る」です。
切るためには砥げないとなりません。
砥ぐから刻みまでを網羅したカリキュラムをお伝えしました。
すこし覗いてみましょう。

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 1件のコメント

煮物コース 基礎力強化桂剥き投稿 1 Hiさん(43-5)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/zJpTBr9Vv_A[/youtube]
右手で左に送ろうとしているのは判ります。包丁もその場で上げ下ろししようとしています。が、あまりに力み過ぎです。 そんなに力を入れなくても剥けますし送れます。
ゆっくりしすぎて余計に力むのでしょう。 時間がかかりすぎです。
送りきったあと両手が開放されて面圧が消えます。パカっと。 そのときに縦線が豪快に発生するのです。 面圧は最初から最後までとぎれさせてはいけません。

image1

もっともっと薄く剥きましょう。

image2刻むのは右に進むのが早いのではないですか?刻んだ厚さと同じ幅に進めていません。
もっと早く右に進んでいるので幅広なケンができています。
動画が無いのはなぜでしょう? 刻みも見せてくださいね。


カテゴリー: 煮物コース基礎力強化桂剥き | 1件のコメント