中川式玄米の炊き方指導2558   Itさん(113-1)

上手に炊けました。  焦げ色も良いですね。
ベチャッとしていないし、もっちりしすぎていません。 美味しそうです。
もうパス品質に達しました。 あとはあなたのお通じチェック待ちですね。
じゃい安DIRECT™食べていますか? たっぷり食べてくださいね。
52点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

幸せコース12月の復習   Niさん(98-1)

上手なもんです 細かい注文はありますが、崩壊させずに最後まで巻いてまきすにとる所作まで正しくできています。 素晴らしい。
まず次から気をつけるのは 左ひじが上がる癖です。
左肘が上がる=鍋先が下がる なのです。 鍋先が下がると巻がゆるく、2回返せるところを1回半しか返せず、3回返すところで2回しか返せません。
あとは芯の作り始めが遅くて出来上がる頃には上も下も火が通っているところです。
下は火が通って上はピカピカに半生が正解です。

上手に盛れています 大根のLINEが外を指しているので盛りが開きます。
垂直に盛りましょう。


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 1件のコメント

幸せコース11月の復習   Kiさん(99-3)

美味しそうに出来ています。  手綱もゆるくなくキュッとしまった出来上がりです。
盛り付けも上手です   合格です。

八方剥きが出来ています。 盛り付けも赤線に盛ろうと意識できていますね。 炊きたてを盛っているのでやや白く見えますが柔らかく炊けています。  合格です。

文句なしの 合格です   緻密に考え抜いてバランスをとっています。 上手いねぇ。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース12月の復習   Naさん(67-5)

上手ですねぇ! よく練習しました。 芯の作り方を理解しています。
あとは精密にもうすこし「締めて」巻くように。
それは振るときに鍋先が下がる動作が入り、箸で前に押す動作が混ざるから巻きが緩むのです。 それから巻きはじめが遅くて玉子に火が入りすぎています。
鉄板に触れている部分は焼けて、表面は生の液卵で光っているときに一気に巻き終えてください。
それにしても出来ているなぁ。 出来なくて悔し泣きするだけのことはあります。
良い根性をしています。 どんどん焼こう!


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2557  Kaさん(113-4)

美味しく炊けています。 火元のこだわり、大事さを解かっていただけたと思います。
圧力鍋は一度蓋をして圧がかかってしまうと炊飯がおわるまで中を見ることはできません。 ですからその間は五感を研ぎ澄まして鍋の中「見えないものを視る」感性が必要となるのです。 そのためには可能な限り適切な道具の準備をする必要があるのです。
投稿メールには 受講から時間が経ってしまい、すっかり忘れてしまっている部分がありますのであとでiMessageでお教えします。
今回の作品は柔らかく炊けていますがすこし飯肌が荒れているので次回はそれを改善しましょう。
50点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント