今日もペットボトルを洗ってキャップと本体を分別している
エコ気質(笑)な人々はもちろんこんなニュースは読んでいます。
よね?
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 自由人コース5 12月の復習 Hoさん(3-3)
- 自由人コース4 12月の復習 Saさん(31-1)
- 自由人コース4 12月の復習 Haさん(12-10)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第16期幸せコース 1月
- 自由人コース5 12月の復習 Hoさん(3-3)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第10期秘伝コース 1月
- 自由人コース4 12月の復習 Saさん(84-2)
- 「イタリアン ベーシック講座 第1弾」1月17日
- 自由人コース2 12月の復習 Isさん(120-2)
- 「あもさん料理10選講座」 1月13日
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 1月
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期自由人コース2 1月
- 満足コース12月の復習 Hoさん(3-3)
- 満足コース12月の復習 Saさん(142-3)
- 自由人コース 1月の復習 Itさん(113-1)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期上級幸せコース 1月
- 自由人コース5 12月の復習 Naさん(69-4)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期自由人コース 1月
- 上級幸せコース12月の復習 Saさん(139-1)
- 自由人コース12月の復習 Kiさん(81-2)
- 自由人コース12月の復習 Isさん(130-2)
- おせち投稿2024-2025 Haさん(29-4) ミニおせち
- おせち投稿2024-2025 Yaさん(123-3)
- おせち投稿2024-2025 Suさん(113-3)
- おせち投稿2024-2025 Itさん(113-1)
- おせち投稿2024-2025 Yuさん(94-4)
- おせち投稿2024-2025 Haさん(141-1)
- おせち投稿2024-2025 Isさん(120-2)
- おせち投稿2024-2025 Koさん(130-1)
- おせち投稿2024-2025 Kiさん(81-2)
最近のコメント
- 自由人コース4 12月の復習 Saさん(31-1) に nakagawa より
- 自由人コース4 12月の復習 Saさん(31-1) に つむぎ より
- 自由人コース5 12月の復習 Hoさん(3-3) に nakagawa より
- 自由人コース5 12月の復習 Hoさん(3-3) に おはる より
- 自由人コース4 12月の復習 Saさん(84-2) に nakagawa より
- 自由人コース2 12月の復習 Isさん(120-2) に nakagawa より
- 自由人コース4 12月の復習 Saさん(84-2) に 朝 より
- 自由人コース2 12月の復習 Isさん(120-2) に 友紀 より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 1月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 1月 に あみ より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 1月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 1月 に じゅんじゅん より
- 「あもさん料理10選講座」 1月13日 に nakagawa より
- 「あもさん料理10選講座」 1月13日 に きりん より
- 「あもさん料理10選講座」 1月13日 に nakagawa より
- 「あもさん料理10選講座」 1月13日 に ひかる より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 1月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期自由人コース2 1月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期満足コース 1月 に おはる より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期自由人コース2 1月 に めぐ より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期自由人コース2 1月 に nakagawa より
- 満足コース12月の復習 Hoさん(3-3) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期自由人コース2 1月 に 友紀 より
- 満足コース12月の復習 Hoさん(3-3) に おはる より
- 満足コース12月の復習 Saさん(142-3) に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期自由人コース 1月 に nakagawa より
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期上級幸せコース 1月 に nakagawa より
- 自由人コース5 12月の復習 Naさん(69-4) に nakagawa より
- 自由人コース 1月の復習 Itさん(113-1) に nakagawa より
- 満足コース12月の復習 Saさん(142-3) に こまめ より
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年7月
カテゴリー
- 塾長の技 包丁使い (5)
- 塾長の技 鱧骨切り (2)
- 塾長の技 桂剥き (2)
- 塾長の技 だし巻き玉子 (1)
- 塾長の技 包丁砥ぎ (1)
- 塾長の技 料理動画 (5)
- シリット 圧力鍋の使い方 (3)
- 料理教室むそう塾 (2,702)
- 中川式玄米の炊き方指導 (4,500)
- 塾生さんのだし巻き玉子 (19)
- 塾生さんの桂剥き (2)
- 塾生さんの包丁使い (6)
- 漬け物 (222)
- 技術 technique (9)
- 今日の復習 (7,254)
- 出し巻き投稿 (911)
- 桂剥き道 (3,835)
- YouTube集 (23)
- Silit製品販売 (25)
- KMS なかがわ (472)
- 京都 (200)
- Mac iPhone iPad (78)
- 料理 (68)
- 和え物 (146)
- 汁物 (103)
- sakana (6)
- 焼物 (139)
- 煮物 (393)
- 蒸し物 (22)
- 麺類 (152)
- 油物 (45)
- 炒め物 (10)
- 酢物 (20)
- 飯物 (132)
- 拘り (114)
- 思い (115)
- 甘い物 (193)
- 今日の瑠璃茄子2012 (24)
- 瑠璃茄子への道 (130)
- へびろて (2)
- マクロビオティック (94)
- アグリ (80)
- ソトメシ (21)
- レジニススム (31)
- 京まくろび (340)
- 今日の弁当。 (145)
- 塾生のお弁当 卒業作品 (4)
- Tプラス販売 (5)
- 善右衛門的。cafe (84)
- 未分類 (607)
- 珈琲・コーヒー・Coffee (50)
- 写真 Photographed (7)
- おせち投稿 (79)
- おせち投稿2018-2019 (23)
- おせち投稿2019-2020 (26)
- おせち投稿2020-2021 (26)
- おせち投稿2021〜2022 (25)
- おせち投稿2022-2023 (25)
- おせち投稿2023-2024 (36)
- おせち投稿2024-2025 (34)
- 塾生さん鱧骨切り (597)
- 小豆玄米炊飯の炊き方指導 (72)
- 煮物コース基礎力強化桂剥き (214)
musooyajiのtweet
-
today, eco is ego.
ego is not eco.
credo or non credo!
スタン君 こんばんは
今日のエコは主婦の手間をタダ使いして、石油を無駄使いして
二酸化炭素を減らさずに利権だけが肥ゆる間違ったものです。
心が濁っているのです。
だからエコに濁点がついてエゴになっているのです。
ね、こういう風に日本語で書いた方がみんな解りやすいでしょ?
解りやすいのが大事なんです。
こんばんは。
ゴミの分別が厳しくなったときに
分別が使い捨ての免罪符になるみたいでいやだなーって思いました。
家はペットボトルのゴミはほとんどないんですけど缶ビールとワインの瓶がごろごろ。。。。
温暖化は地球のサイクルだな。。。って近頃思ってます。
これがもし人間のせいでも人間も地球の生物だから。
最近はグローバルウォーミングじゃなくてClimate change っていいますし。
私としては新しい娯楽も楽しみつつ、せいぜいシンプルに生活するのが一番かなーって思います。
でも、気候の変化による海外の災害をみると心が痛みます。
既に国を離れる準備をしてるところとか、私にはまだまだ先のことだよねと。。。。何も出来ずにいることを時々思い出すしかないです。
hisakoさん こんばんは
ナチュラルな考えで、さすがだなと思います。
でも気候の変化による災害も、どこまでが気候が原因なのか
真実はどうなのか?
新聞やNHKだけに情報源を求めては絶対にいけませんね。
最近特にそう思います。
>心が濁っているのです。
だからエコに濁点がついてエゴになっているのです。
流石です。
まだまだ修業が足りません。
精進します。