マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期自由人コース4 2月

オニオングラタンスープ  塾長手本

今月の自由人コース4は 寒い日にぴったりのあつあつオニグラ! おまたせしました。
中に浮かせるフランスパンも自作します。
美味しいフランスパンが焼けたら 自家製クロスティーヌをのせて乾杯しましょう。
すこし覗いてみましょう


まずは放課後(前)レッスンです  なつかしい時代の包丁砥ぎの相談を受けました。
すこし入院しましょうね〜。

自家製フランスパンです
断面も美味しそうです
焼けました!
パセリをのせて  オニオングラタンの熱々を召し上がれ
おいしいねぇ〜 驚いた! 私の知ってるギトギトじゃな〜い! おいしー
ガーリックトーストもお教えしました
クロスティーヌと明太子ディップ
美味しいねぇ お酒に合います! あ〜いくらでも飲めてしまいます きけ〜ん!w
さぁフランスパンを焼きましょう
クープの正しい入れ方、成形のしかた 基本をおおしえしました 簡単です

お疲れさまでした。
たくさんの画像があるのですが オープンに出来ないマル秘がいっぱいあるので残念ながらここには載せられません。 ごめんなさい。
あの部分はどうずるんでしたっけ?と質問してくだされば解説&画像をお送りします。
また来月京都でお会いしましょう。
ありがとうございました。

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. より:

    中川さん、美風さん
    土曜日は楽しいく美味しいお講座をありがとうございました。

    フランスパンの美味しさに魅了され、
    オニオングラタンスープの美味しさにうっとりし、
    クロスティーヌと明太ディップに酔いしれながら
    どんどん進む軽さに驚きと満足感でいっぱいになりました。
    まさにフランスパンを堪能した一日でした。
    お手軽に作れるフランスパンを開発してくださりありがとうございます。
    楽しんで復習します。

    麗可ちゃん、TAMO君
    いつも沢山の準備にフォローと洗い物、撮影までありがとうございます。

    • nakagawa より:

      朝さん   コメントありがとうございます。
      パリッと焼けていたでしょう? お楽しみください。
      ひとりサブウエイもチャレンジしてみましょうw

  2. つむぎ より:

    中川さん 美風さん

    フランスパンを味わい尽くす授業、美味しく楽しく受講いたしました。

    とても作りやすいのにこんなに美味しいフランスパンが焼けるなんて…と、
    びっくりの内容でした!
    フランスパンがグッと身近な存在になりました。
    開発してくださってありがとうございます。

    麗可ちゃん、TAMOくん
    今回も授業のサポートやマルシェ、たくさんの洗い物や写真撮影など
    たいへんお世話になりました。
    いつもありがとうございます。

    • nakagawa より:

      つむぎさん   コメントありがとうございます。
      たのしかったですね  実際のフランスパンを焼く手間や時間をご存知なあなただからこそ解る
      この献立の面白さですね。 自由人らしいとおもいませんか?
      お茶漬けのようにぱっと食べられるパンであって欲しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です