鱧骨切り特訓講座の復習  Itさん(113-1)

上手におろせています  ひたすら何回も体の向きを入れ替えて豚鼻の部分を掃除していますね。 すごく時間の無駄なのです。 原因は結局一番最初の斜めに出刃先を入れて引く時の刃の入りが浅いことが一番でしょう。
あとは刃先(刃線)がいちいち脊椎のつなぎ目に引っかかるのでスムーズに出刃を引けません。 ここを直しましょう。 刃先が骨に触れないように尚且つ骨に身を残さないように引かなければスムーズに開けません。 刃先のツンツンも絶対に必要です。
あとはあばら骨を薄くへぐ時にギコギコし過ぎです これは出刃が砥げていないのが原因かもしれません。
骨切りは包丁の持ち方を再チェックしましょう。

よく流線が出ています  すこし付け焼きの色が濃いようですが 食べてみてからくなかったでしょうか?  タレのかける回数や煮詰め具合を確認しましょう。

カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り パーマリンク

コメント

  1. より:

    中川さん

    診ていただきありがとうございます。
    たくさん課題を上げていただいたので、一つひとつクリアしたいと思います。
    付け焼きのかける回数はからくなりそうだったので、2回にしました。
    煮詰め具合、診ていただこうと思います。
    よろしくお願いいたします。

    • nakagawa より:

      香さん    コメントありがとうございます。
      確実に腕をあげられているのを見ているのがとても好きです。
      あ〜いま こうすればもっとすばやく済むのにな と動画を見ながら思います
      少しずつでよいので進化し続けましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です